



動画編集ソフト > Adobe > Adobe Premiere Pro CS5 日本語版
64bit対応のPCで迷っています。
■インテル Core i7-2630QM プロセッサー(2GHz)
NVIDIA GeForce 315M GPU
専用ビデオメモリー512MB
■インテル Core i5-2410M プロセッサー (2.30GHz)
インテル HD グラフィックス 3000
5万円くらいの価格の差はあります。
宜しくお願いします。
ちなみにOSはhome editionで問題ないですね?
書込番号:13099521
0点

CS5はクイックシンクビデオ非対応ですので、CPUが強力なののほうが良いと思います
よってCorei7 2630QMの製品が良いと思います
あと5万も開きがあるでしょうか?
わざわざNVIDIAのグラフィックではなくHD Graphics3000でも十分だと思いますよ
>ちなみにOSはhome editionで問題ないですね?
XPモードを使用しなければ問題ないと思いますよ
書込番号:13099541
0点

すいませんCUDAがありましたね
でしたら、NVIDIAの方がいいかもしれませんね
書込番号:13099558
0点

ノートパソコンなんでしょうかね・・・?
CPUのパワーも必要でしょうけれど、Adobe系のソフトは画面の解像度がある程度ないと
メインで使うには手狭ですよ。最低、1680x1050ぐらいは欲しいです。
マシンパワーもさることながら、5万円差があるならデスクトップで購入されたほうが
より快適に編集できると思います。もっとも、フルHDで編集されるか、HDレベルかDVD
レベルかという点でも、まったく異なりますけどね。
書込番号:13099560
0点

早速のご回答有難う御座います。
デスクトップのフルHDだと思います。
PCのホームページのURLを記載しておきます。
http://www.sony.jp/vaio/pre_include/html/L21/spec_retail1.html
高い買い物なので宜しくお願いします。
書込番号:13099785
0点

対応CPUじゃないので確認できませんが、一応プラグインがあるみたいです。
http://software.intel.com/en-us/articles/download-adobe-premiere-propremiere-elements-encoder-plug-in-using-intel-media-sdk-and-intel-quick-sync-video-technology/
書込番号:13100071
0点

manamonさん
対応CPUじゃないとプラグイン無しで使用できないのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:13100123
0点

あっ、そういうことではないですよ。すいません
>クイックシンクビデオ
のことです。対応CPUとこのプラグインを使えばエンコードが高速化できる?ということです。
このプラグインがなくても使用はできますね。
書込番号:13100160
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月19日(金)
- マザーボード交換で不具合
- レンズの保護フィルター
- 画面に線が発生。故障?
- 8月18日(木)
- 高音質で視聴する方法は
- インスタ投稿向きカメラは
- モニターの電源について
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】久々の一眼レフカメラとレンズ
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
動画編集ソフト
(最近3年以内の発売・登録)



