AQUOS LC-40AE7 [40インチ]
3系統のHDMI端子やUV2A液晶パネルを搭載したフルハイビジョン液晶TV(40V)
このページのスレッド一覧(全87スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 2 | 2010年11月18日 23:10 | |
| 5 | 15 | 2010年11月16日 22:58 | |
| 0 | 3 | 2010年11月16日 22:45 | |
| 0 | 1 | 2010年11月15日 15:07 | |
| 0 | 6 | 2010年11月14日 01:02 | |
| 2 | 3 | 2010年11月12日 22:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40AE7 [40インチ]
エコポイントも来月から半分以下になってしまうので
今月中の40AE7を買おうと思うのですが交通費をかけても
安いところでの購入したいと考えています。
なので今日か昨日など最近買われたかたは是非、店舗名を
教えてください。
よろしくお願いします。
0点
「交通費をかけても」ということですが、
たとえばスレ主さんが北海道にお住まいで、東京で安く買えたという情報を得た場合、
東京まで交通費をかけて買いに行かれるのでしょうか?
意地の悪い言い方になって申し訳ありませんが、
「東京近郊で」など、ある程度の地域を明らかにされた方が情報も集まりやすいのではと思います。
書込番号:12236194
4点
説明不足で申し訳ありませんでした。
さきほど近くの電気屋で
67800円で5年保証と送料込で
お売りいただけるとのことでした。
これ以上探しても
安い所はもうないと思うと
言われましたので購入を決めました・・・
皆様ありがとうございました。
書込番号:12237606
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40AE7 [40インチ]
前EX500の掲示板でどれがいいんですか?と質問したのですが
40インチ A1 EX500 この機種で未だに迷っています。
で思ったのですが、購入してとか経験から各機種のよろしくない点を教えてください。
ひとつの参考にしたいんです。
お願いします。11月末には購入したいんで早めに一つに絞れるといいもんですから…。
0点
> 前EX500の掲示板でどれがいいんですか?と質問したのですが
> こちらとアクオスAE7とレグザA1を見てきて、ちょっと思ったのですが、
> 日曜日8時過ぎだったので大河ドラマに全てのテレビなっていたのですが、液晶のほとんど
> が暗い映像はビリビリなっていて え!っとちょっと思ってしました。
悪い所を聞くなら、液晶を買うのを止めたら?
書込番号:12044784
1点
3機種のクチコミを総合判断すればわかるよ。
私のまとめとして各機種の弱点は
A1 リモコン、台座、外枠がめざわり、音、全体に安っぽい、中国組立の不安
EX500 外枠が安っぽい、音、
AE7 ノングレア(これは人により長所にもなる)
書込番号:12044964
0点
ありがとうございます。
>悪い所を聞くなら、液晶を買うのを止めたら?
エコポイントが多い間に購入したいのはそうなんですが、液晶は比較的に安いですし、選べられる機種も多いので。
42型はギリギリ置けないし…。40インチが限界なので。もう液晶を買うつもりで店回っていますし…
>A1 リモコン、台座、外枠がめざわり、音、全体に安っぽい、中国組立の不安
EX500 外枠が安っぽい、音、
AE7 ノングレア(これは人により長所にもなる)
音は内蔵ははじめからよくないのは諦めとしているので気になりませんが。
アクオスが一番中間ですかね!?
書込番号:12046068
0点
悪いとこ聞いてどうするの?
中間の機種選んでどうするの?
自分で選ぶんだから、一番いいの選べばいいんですよ(笑)
よりどりみどりで選べる立場なんだから、じっくり検討したら?
せっかくだから、もっとグレイドの高い商品も入れるといいよ。予算とか考えず。すると、劣る(悪いじゃないよ)点もわかるよ(笑)
書込番号:12046136
1点
劣る点なんて比べても意味ないでしょ。
プライオリティを決めて選べばいいんじゃないの?
この3機種を選んだ時点で基本的に価格優先なんでしょ?
だったら一番安く買える機種でいいんじゃない?
大差ないんだったら、必要な機能を比べて選択でしょう。
あれもこれも欲しいなら、これらは候補外になりますわな。
もっと上の機種。
それらは高いからダメよいうことなら、やっぱり価格でしょう?
よろしくない点は、どれもこれも廉価版で高級機と比べたら
テレビとしての性能は劣ります。
書込番号:12046873
1点
ありがとうございます
そうですね…今回の購入の条件は価格ですからね…3つの中で電気屋で一番安いものを購入したいと思います。
なんかすいません。
書込番号:12047092
0点
そりゃねお金だせば高品質のものは手にはいりますよ。
でもエコポイントも考えれば40000円かかるかかからないで
40インチの日本メーカーの液晶テレビが買えるなんて
それはすばらしいと思います。
エコポイントが同額で液晶テレビがどんどん値崩れを起こすものだから
こその現象。
その意味では安い価格のものの方がお買い得感があると思います。
書込番号:12047187
2点
私は、地元資本の家電店で40AE7を買いました
理由は、日本製の日本組み立て
日本国内で、出来れば地元でお金が循環して欲しいからです
書込番号:12049207
0点
みなさんの意見ありがとうございます。
あと一ヶ月考えてみます。今のところアクオスが一番かと…。
またなんかあったらよろしくお願いします。
書込番号:12049622
0点
私も40インチ低価格液晶テレビで悩んでいます。
購入候補は、
東芝 REGZA 40A1
SONY BRAVIA KDL-40EX500
シャープ AQUOS LC-40AE7
三菱電機 REAL LCD-40MXW400
あたりです。
調べてみるとどれも似たようなものですよね。
それであれば価格や見た目で選べばいいのか、と思い始めました。
日本経済のことを考えると、国産パネルのシャープが良いんでしょうね。
書込番号:12060854
0点
各種設定時の操作レスポンス
1 40A1(瞬時)
2 AE7(1秒〜2秒遅れ)
3 EX500(2秒〜3秒遅れ)
音質
1 AE7(かなり低音出ました)
2 40A1(まあまあ低音出ました)
3 ES500(ほとんど低音出ません)
画質
1 40A1(さすが東芝は鮮やかです)
2 EX500(意外にも40A1とほとんど変わらず)
3 AE7(ソフトな感じで地味でイマイチ)
気になる欠点
AE7 本体デザインと色がダサイ リモコンデザインがアホ
40A1 リモコンアホ スイベル機能無し 機能が少ない
EX500 操作レスポンス悪い 音質悪い 説明書がアホ
こんな感じです…
書込番号:12174165
0点
レグザは電源入れて3秒くらいで画面出るけど
ブラビアは6秒くらいかかるから
どんなシステムになっているのか知らんけど
ちょっとしたパソコンと同じくらい起動時間がかかる
ブラビアはアホだな…
書込番号:12223557
0点
ありがとうございます。
そんなにレグザと違うんですか!?
でも今のところAE7かEX500ですね。レグザは画質めっちゃいいのですがHDMIの端子の少なさが…。
ただEX500というかブラビア全体操作性がとてもイライラ。。。かといってテレビは何年も使うのでデザインが好みでないアクオスも…。
エコポイントの駆け込み需要で在庫薄の状態なので12月入ってから年末の売り込みで購入しようと思います。
書込番号:12223645
0点
私はレグザ32R1を2台と
40EX500を1台持っていまして
レグザとブラビア2台並べて使用しております
今朝時間を計ってみたら
レグザは電源入れてから3秒で画像が表示されましたが
ブラビアは15秒かかりました…
ブラビア遅すぎw
追伸
今月中にAE7買う予定です
書込番号:12227415
0点
A1は画質と音質は良いんだけど
リモコンがしょぼいし
端子が少ないし
スイベル機能がないから角度調整できないし
ネットに繋がらないし
最安機種なのでかなり酷いですね…
最低グレードですから…
40EX500は
起動や操作のレスポンスがアホ過ぎる…
昔のパソコンみたいな感じ…
音質の悪さは泣ける程…
AE7はリモコンデザインはアホだし
画質も好きじゃないけど
音質良いし本体重量が他メーカーとと比べて
約5kg重いのでいいかもしれません…
もちろんX台座でおしゃれだし
スイベル機能もついていますからね
書込番号:12227454
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40AE7 [40インチ]
何だか中途半端なグレーです。
渋い黒の方がよかったんですけどね。
書込番号:12044975
![]()
0点
AE7はなんでこんなにクソボロイ色なんですかね…
黒の方が良いのに…
高い機種を買わせるための手段かな…
低グレードの車にプライバシーガラスが
ついていないのと同じような感覚…
書込番号:12227355
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40AE7 [40インチ]
半月前に40AE7購入し、この度通販で以下のブルーレイプレーヤー、シアターシステムの購入を決めました。同時にケーブル類も注文したいと思っていますので繋ぎ方含め今一度お教え下さい。よろしくお願いします。
○プレーヤーBDP-120
○シアターHTP-S323
0点
一般的な接続でBD再生時のロスレスHD音声で聴きたい場合は、
BDプレーヤー→(HDMI)→S323→(HDMI)→テレビ
テレビ→(光ケーブル)→S323 (テレビの音声をS323で聴く場合に必要)
合計で・・ HDMIケーブル2本、光ケーブル(角型)1本 必要です。。
あとS323のメニュー画面をテレビで見たければ、映像ケーブルも必要です。
これはビデオデッキなどAV機器に付属されてる赤白黄のピンプラグのどれか1本で構いません。
一応ですが、この場合はBDプレーヤを利用するときはS323の電源オンが必須になります。。(まあ問題は無いでしょうけど)
書込番号:12220113
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40AE7 [40インチ]
購入して一ヶ月程経ちますが、テレビの音声が一瞬だけ不自然に途切れる…という現象が稀にあります。
厳密に言うと、一つのテレビ局のみに不定期に発生します。何となくですが、夕方以降が多い気もします。
本当に一瞬&不定期なのですが、ちょっと気になっています。
同じような現象がある方はいらっしゃいますか?
一度、サービスセンターに問合わせたほうが良いでしょうか?
対処法がありましたら、教えて頂けると助かります。
よろしくお願い致します。
0点
>厳密に言うと、一つのテレビ局のみに不定期に発生します。何となくですが、夕方以降が多い気もします。
>本当に一瞬&不定期なのですが、ちょっと気になっています。
夕方から夜にかけて多いということで
自然現象による異常伝播による受信障害が考えられますが、そういう場合もほとんどは元々の受信レベルが悪いことが多いです。
・LC-40AE7の受信レベル
・分配している数(テレビの台数)
・戸建か集合住宅
などの情報を書いておくと適切なアドバイスを貰えると思います。
書込番号:12210885
0点
アドバイス、ありがとうございます。
テレビは自宅に1台のみ、集合住宅にて共同アンテナを使用しています。
周辺には、高層ビルなどはありません。
画質は綺麗なまま、音声だけが途切れるので、気になっています。
教えていただいたアドレスでも、調べてみます。
書込番号:12210966
0点
お住まいの集合住宅のUHFアンテナはどこを向いていますか。近所の集合住宅を見ても
東京タワーにUHFアンテナが向いていない「地デジ非対応」の建物が少なくありません。
徐々に地デジのUHFアンテナの増設か、ケーブルテレビの工事が進んでいるようですが、
スレ主さんは自分で賃貸ならオーナーに、分譲なら管理組合に相談しなければなりません。
書込番号:12212011
0点
アンテナの向きは、確認しないとわかりませんが、受信状況が問題なのかも知れないんですね…。
画像は綺麗に見れますし、1つのテレビ局だけの現象なので、何故なのか不安に思っているところです。
まずは、そのテレビ局の受信レベルを調べてみようと思います。
テレビ本体の初期不良でなければ、とりあえず安心できますが…。
アドバイス、ありがとうございます。
書込番号:12212120
0点
先程、BSデジタル用アンテナの受信強度を調べてみましたが、すべて良好【A】と表示されました。
そうなると、やはりテレビ本体の不具合になるのでしょうか…。
書込番号:12212416
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40AE7 [40インチ]
届いてから10日ほど経ちます。
当初はわからなかったのですが、背面の左上部から
ブーン、ブーンという音が聞こえます。
いつも聞こえるということではないのですが、
ボリュームを小さくしている時や、静かになった場面などで
とても耳障りです。
購入したヤマダ電機池袋店に問い合わせると
「そういう音はするものです。」ということだったのですが、
そんなもんなんでしょうか?
1点
放熱ファンの回転する音でしょうか?
静音デスクトップ・パソコンを購入したのに、うるさいファンの音がして疑問に思ったことがあります。
音の出場所を調べたら、TFTモニターのファンの音でした。本体は、静音なのに…
それ以来、モニターやTVを購入する時は、ファン非搭載であることを確認しています。
書込番号:12198035
0点
スレ主 いーなさん
実家のリビングに同機種がありますが、スレ主さんが言うような異音は聞いたことがありません。
友人も同機種を持っていますが、そのような音は聞かないようです。
ちなみに、TVボードなどで熱が逃げにくい場所にTVを置いていませんでしょうか。熱が逃げにくい場所だとファンが頑張っている可能性が・・・。
熱が逃げにくいような場所に置いていないようでしたら、一度シャープのお客様センターに電話をしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:12200355
![]()
0点
ご返信いただいた方々ありがとうございます。
シャープのお客様相談センターに電話しました。
当日に見に来てくれました。
「基盤の不良だと思われます」、ということで
「修理もできますが、新しいものに交換させていただきます」
ということで、シャープさんの素早い対応に感心しました。
販売店の対応にはちょっと?でしたね。
書込番号:12205765
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






