AQUOS LC-40AE7 [40インチ]
3系統のHDMI端子やUV2A液晶パネルを搭載したフルハイビジョン液晶TV(40V)
このページのスレッド一覧(全201スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2010年9月10日 11:54 | |
| 1 | 9 | 2010年9月11日 09:05 | |
| 2 | 0 | 2010年9月6日 11:08 | |
| 1 | 3 | 2010年9月4日 15:45 | |
| 3 | 2 | 2010年9月3日 23:06 | |
| 2 | 2 | 2010年9月4日 08:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40AE7 [40インチ]
この2つならそれほど大差はないので、デザインや値段等印象で決めてしまって良いと思いますよ。
個人的にはUV2Aがギザギザに見えること、ソニーレコ使用者なのでリンク関連も考慮しEX500にしたいところですが…まあこれは人それぞれですからね。
書込番号:11876722
0点
私も、スレ主さんの好みで良いと思います。
ただ、眼が悪いせいかもしれませんが、AE7の画面はギザギザには見えません!
とにかく、先入観を持たずに自分の好みと必要な用途・価格などを天秤にかけて、何より自分の愉しめる買い物をして下さい!
書込番号:11877422
0点
現在AE7を使用中ですが、暗くも無いしギザギザにもなっていませんよ。
見もしないでウソを書かないようにしてください。
(´・ω・`)
書込番号:11880956
0点
すみません。ギザギザはこの機種ではなく、かつて千鳥配列のUV2Aを見た時の悪印象が頭にこびりついていただけです。
書込番号:11881402
0点
大差ないです。
リモコンが使いやすい分AQUOSかな。
40EX500はボタン操作が小さいですので
お年寄りには、40AE7。
書込番号:11886795
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40AE7 [40インチ]
こちらの商品を買うか、REGZA 40A9500を買うか悩んでます。
REGZAのDVDレコーダーを先日購入したのでREGZAを
買おうと思っていたのですが、AQUOS LC-40AE7に魅かれています。
REGZAリンクを考えるとREGZAの方がいいのかなぁ・・・
とかって思ったりします。
どちらがお勧めなんでようか?
アドバイスがあれば宜しくお願いします。
昨日より少し値段が上がってました。
昨日、買い物かごまではいれたんだけど
悩んでいたので買えませんでした。
下がるといいなぁ・・・
0点
迷わずAQUOSをお薦めします。私もスペックを比べたりしました。スペックでもAQUOSの方が上ですが、「百聞は一見にしかず」並べて観たらAQUOSにしようと即決しました。並べて観ると違いがよく判ると思います。それとレグザのレコーダーはブルーレイですか?東芝のレコーダーは他社製(フナイ)であり、テレビとレコーダーはこれが同じメーカーの物かと思うほど共通性も無く使い勝手が悪いです。ですからレグサリンクは無視してテレビは良い物を選ぶ事をお薦めします。 老婆心ながら…。
書込番号:11874622
0点
>REGZAのDVDレコーダーを先日購入したのでREGZAを
買おうと思っていたのですが、AQUOS LC-40AE7に魅かれています。
RDの型番によってはレグザZ1の方がベスト(かも)。
書込番号:11884968
0点
やっぱりRDは最強で最高さんへ…。DVDレコーダーであればレグザとの相性も良いと思いますね!ブルーレイは考え物ですが(*_*)
書込番号:11887284
1点
チャーリーさん、テレビ買いましたか?もし買ったなら機種とか感想とかお聞かせ戴いたら有難いですね。参考にさせて頂きます。
書込番号:11887486
0点
お返事くれた方々、ありがとうございます♪
感謝感激です☆
前日、買ったプレイヤーは、
ブルーレイは付いていないタイプの1TBの
プレイヤーです。
テレビはまだ、購入していないのですが、
2台買う予定なのですが、
母にアクオス、自分にREGZA 32A1を買おうかと思っています♪
けど、まだ、自分にアクオスかレグザか迷ってます…(^^ゞ
先週は、この機種7万切っていたのに、
だんだん最近上がってきてるような気がします^0^
7万切ったら、即買いしますね!
書込番号:11887813
0点
チャーリーさん、DVDレコーダーであればレグザとの相性も良いし40A1は悪くない選択だと思います。でも40A1の枠はピカピカですね。好みの問題ですが視聴中ミョーに気になったりする……かも?良い買い物が出来る様祈ってます。
書込番号:11887929
0点
Master2363さん早速、お返事ありがとうございます♪
実物を見て決めますね☆
書込番号:11888201
0点
Master2363さん
>ブルーレイは考え物ですが(*_*)
どっち?(RDじゃないなら同感)
チヤーリーさん
>前日、買ったプレイヤーは、ブルーレイは付いていないタイプの1TBのプレイヤーです
。
まさかE系(1005など)じゃ?,悪い事言わんから追金してでもS304に交換した方が
...(汗)。
書込番号:11889060
0点
やっぱりRDは最高で最強さんへ…。
「ブルーレイは考え物」は当然RDではなくDシリーズ(フナイ製)の事です。しかし9月末には待望の東芝製RDシリーズ新製品が5機種出るそうです。内1機種はフナイ製のDシリーズの後継機種だそうです。新しくシリーズ名もVARDIAからREGZAシリーズになった様ですね!期待してます。
書込番号:11891814
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40AE7 [40インチ]
以前にも利用した事があるwinkdigitalさんで購入しました。\69500(送料無料)(代引き\630)です。本体価格はもっと安い店も有りましたが、送料や代引き手数料等で支払い額は決して安くない店も数多く有ります。winkは対応も迅速丁寧で支払い総額も満足のいく買い物でした。因に商品も十分満足しています。
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40AE7 [40インチ]
ようやく念願の大型液晶を購入しました。
我が家のAMPは旧式なのでINPUT端子は赤、白、黄色の三又式のものしかありません。
据え付けに来た方に聞くと、この方式ならイヤホン端子から取り出すしかないそうです。
イヤホン端子に接続したところ、今までのブラウン管TVでモニター端子から再生していた時(目盛3〜4)に比べ、ヴォリュームを倍近く(目盛8〜9)上げないと同じ音量になりません。(目盛10がMAX)
なにか、別のいい方法はないでしょうか?
0点
今、WEBの取扱説明書を見ましたが、
P182にアナログ音声の端子があります。
テレビ出力の白とアンプ入力の白
テレビ出力の赤とアンプ入力の赤を繋ぎ
説明書通りに設定をすれば聞けないでしょうか。
書込番号:11857555
![]()
1点
Tプードルさん
ありがとうございました。
目盛6〜8位で期待する音量が得られました。
助かりました。
書込番号:11859320
0点
良かったです、お役に立てて。
存分に楽しんでください。
書込番号:11859455
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40AE7 [40インチ]
hello_hさん
凄いですね!!
大分お得に買えたと思いますよ!
おめでとうございます!
書込番号:11856005
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-46AE7 [46インチ]
買って3日で故障、画面の左側に赤い縦縞が、画面が暗くなるとクッキリ!なんじゃこりゃ〜 メーカーに連絡、月曜日に訪問してくれるとの事、メーカーの対応を拝見させていただきます。
1点
購入して3日ならメーカーサービスより販売店に連絡した方が
交換対応が速かったかも知れませんよ?
もし量販店で購入したのなら在庫があれば直に交換してくれる
筈です。
それともネット店購入ですか?
書込番号:11855407
0点
ネット販売でした、 また梱包して輸送するのが面倒だったのでメーカーに依頼、それを販売店に報告しました。メーカーの診断が初期不良なら販売店が対応するそうです。
書込番号:11857923
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





