AQUOS LC-40AE7 [40インチ]
3系統のHDMI端子やUV2A液晶パネルを搭載したフルハイビジョン液晶TV(40V)
このページのスレッド一覧(全201スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2010年6月2日 11:16 | |
| 6 | 2 | 2010年5月4日 17:49 | |
| 3 | 1 | 2010年5月1日 21:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-46AE7 [46インチ]
約12万円で買えました。
エコポが36000なので、実質 84000円くらい
LANケーブルをつなぐと、すぐにインターネットが使えます
(youtube、ニコ動に非対応なのが残念)
アクオス46型の中では 倍速液晶ではないモデルです
電源を付けて画面が写るまで、10秒くらいかかります。
(省エネモード)
解除すれば 電源ON後、すぐに写ります
買って良かったと思えるTVでした
0点
誤情報でした
LC-46AE7は 倍速液晶モデルでした。
私の勘違いで、混乱させて申し訳ありませんでした m(_ _)m
書込番号:11441387
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40AE7 [40インチ]
REGZA 40A9500 (40)を購入しようと量販店に行きました。隣にこのLC-40AE7(40)が置いてあり、
映像を比較したらこちらのLC-40AE7(40)の方がキレイに見えました。
しかし、価格.com内の書き込みで、今の液晶テレビは液晶パネルより映像エンジンの良い物を選んだ方がよい、
との書き込みが多数ありました。
シャープより東芝の方が映像エンジンが優れているので東芝を選ぶ人が多い、とのことですが、
この両方を比較した時、どちらもスタンダードモデルみたいですが、どちらがトータル的に良い製品だと思われるでしょうか?
(価格はヤマダ電機でLC-40AE7の方が6千円ほど高かったです)
ヤマダ電機の店員はLC-40AE7の方を勧めてきました。(シャープは販売奨励金が他社より多いという噂もありますよね。)
デザイン的にはLC-40AE7の方が、私的には好かったです。
AV機器に詳しい方がおりましたら、ご教示ください。
宜しくお願い致します。
2点
エンジンは共同開発してるので最新機種を選べばいいです。
自分の感覚を信じて購入したほうがいいですよ。
書込番号:11312474
![]()
3点
澄み切った空さん
確かにそうですね。
自分を信じて、気に入った方を購入したいと思います。
書込番号:11317593
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40AE7 [40インチ]
価格情報です!
ヤマダ電機熊本田崎店5月1日夜に98,000円で購入しました。
今日(5/1)の価格コムの最安値が99,700円ですから-1,700です。
熊本といういわゆる「地方」でこの価格で販売してくださった店員さん感謝です!
書込番号:11305656
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





