『4気筒なら・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「CBR250RR」のクチコミ掲示板に
CBR250RRを新規書き込みCBR250RRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ101

返信18

お気に入りに追加

標準

4気筒なら・・・

2017/11/07 16:47(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CBR250RR

クチコミ投稿数:604件

どのメーカーも250ccクラスは2気筒なのですね・・・
4気筒なら乗りづらいけど、回す楽しさがあるのに・・・
排ガス規制のせいですかね?

書込番号:21339302

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1186件

2017/11/07 17:16(1年以上前)

排ガスの影響もあるかと思いますが、実用回転域でのトルク。燃費、あとは車重が重くなるとかですね。
もちろんか販売価格が上がるのもあると思います。
知人のスズキ バンディット250を乗った事がありますが、回して楽しむのは良いですか、のんびりツーリングだと低速トルクが薄く、ある程度回転を上げる必要があるので疲れますね。

書込番号:21339352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


kumakeiさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:487件

2017/11/07 17:56(1年以上前)

技術的にはできるとおもいますが、2気筒のCBR250RRであの値段ですから出したとしても80から90万近くになりその値段なら大きいバイクかえるんじゃ…となってしまいます

作っても商売にならないならメーカーは作りませんよね。

書込番号:21339422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 縁側-ほろよい講の掲示板遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/11/07 18:11(1年以上前)

扱いやすいのと海外でのスタンダードにならってじゃないでしょうか。
仲間のYZF-R3に乗らせてもらったことがありますが、
二気筒っていいじゃん!って思いましたよ。
神経質さがないというか、乗りやすいしトルクもそこそこあるし。

書込番号:21339460

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:491件

2017/11/07 19:03(1年以上前)

クォーターマルチ全盛だった80年後半〜90年頃に比べ、バイクの市場は1/10になりました
初代ハリケーンは1987年に一車種で年間で2万台売れた記録がありますが
2016年は軽二輪で4万台、全体でも34万台、数千台売れれば超人気車、という世界です

現在の排ガス規制や騒音規制などに合わせたエンジンを作るのには大変なコストがかかります
小排気量マルチなら尚更そのハードルは高くコストはかさみ、数千台規模ではとてもモトが取れません

世界全体では5500万台、うちアジアで4300万台の市場があります
二輪車メーカーはそこで売れる車種を作っていかなければ生き残れないわけで。

250ccオンロードスポーツが活況といっても基本的には国内の話ですし数千台規模です
アジア圏でも一部人気はあるものの富裕層向けで市場としては小さく
欧米ではクラス的に主流から外れてしまいます

シングルやツインなら派生車種と基本設計とパーツは共通化できますが
マルチとなるとスーパースポーツ以外転用が効きません

クオーターマルチの再来はなかなか難しいのではないでしょうか

書込番号:21339595

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2439件Goodアンサー獲得:44件

2017/11/07 19:59(1年以上前)

パーツ供給の心配が無ければ当時のCBRrr FZR欲しいですね〜、後方排気のTZRも欲しいけど今は高性能2ストオイルが手に入らなそうだしね。

書込番号:21339742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15177件Goodアンサー獲得:1151件

2017/11/07 20:08(1年以上前)

実際ホーネットよりVTの方が扱いやすかった。

250ccマルチはもうメーカーが利益を上げられる程の需要は見込めないだろう。

書込番号:21339766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ktasksさん
クチコミ投稿数:7342件Goodアンサー獲得:111件 縁側-なんでもバッチコイ(ダークサイドからの脱出用)の掲示板青春の一曲 

2017/11/07 20:59(1年以上前)

>DUKE乗りさん
まだ大丈夫
ペンゾイルよくつかってましたがもうあまりみないですね。

書込番号:21339908

ナイスクチコミ!1


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2693件Goodアンサー獲得:273件 縁側-バイクの話の掲示板

2017/11/07 21:23(1年以上前)

こんばんは

若い頃は、ベルレイを入れてましたね〜
ググったら、まだ出て来ましたね〜
3XV、売らなきゃ良かったなぁ(涙)

書込番号:21339967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:134件

2017/11/07 22:10(1年以上前)

やっぱ、2ストオイルはCastrolっすネ!

走り去った後の、あの匂い(´ー`)

書込番号:21340122

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:7342件Goodアンサー獲得:111件 縁側-なんでもバッチコイ(ダークサイドからの脱出用)の掲示板青春の一曲 

2017/11/07 22:33(1年以上前)

>R259☆GSーAさん
禿同
747の匂いが嗅ぎたい
LT250Rレストアするか?

>☆ゴン隊長☆さん
ホーネット250乗ってる知人がいますが
高回転のエクゾーストは惚れ惚れするいい音ですが
その音でそのスピードって程遅いです。
普段乗りなら低速トルクある方がありがたいですよ。

書込番号:21340195

ナイスクチコミ!3


T-MAX400さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:16件 電チャリ 軟弱っていわないで 

2017/11/07 23:16(1年以上前)

小排気量の4気筒って 音がなんかヒステリックな感じで 好きになれないな〜。。
妻が昔 FZR250に乗っていて そう感じましたね。
2気筒あたりが一番バランスが良いかと。(3気筒なんてなおさら出ないよね 。゚(゚´ω`゚)゚。 )

書込番号:21340327

ナイスクチコミ!12


jjmさん
クチコミ投稿数:3982件Goodアンサー獲得:299件

2017/11/08 00:10(1年以上前)

FZR250乗っていたけど
排ガスもそうだけど パワーを出すには
必然的に高回転にしないといけないので
音量もきびいしいかと 
 
私はノーマルマフラーでしたが 
夜 かなり気を遣いましたから。

また燃費も20いかなくて 
今のCBR250Rが40いくことも
あることを考えると 
環境面でもだしずらいのでは

書込番号:21340447

ナイスクチコミ!4


ktasksさん
クチコミ投稿数:7342件Goodアンサー獲得:111件 縁側-なんでもバッチコイ(ダークサイドからの脱出用)の掲示板青春の一曲 

2017/11/08 01:07(1年以上前)

>W級二輪 整備士さん
多気筒の方がパワー出せるのに?
ソラなんか変な感じがする

書込番号:21340576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2439件Goodアンサー獲得:44件

2017/11/08 05:12(1年以上前)

747はカートで使ってました、R30はメンテナンスサイクルが短く為って大変なので使わなかったけど一度は使ってみたかったかな?
>☆ゴン隊長☆さん
話が逸れたみたいですいません。

書込番号:21340686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:315件

2017/11/09 00:22(1年以上前)

☆ゴン隊長☆さん

買ってくれる人が、開発費や制作費を、帳消しにできるくらいたくさんいるなら、
今でも、何だって作れるでしょう。

日本人の価値観の中には、「小さい=安物」 みたいなイメージがあって、
例えば250ccの四気筒と、1000ccの四気筒の部品点数が、ほとんど同じであっても、
1000cc同じ値段では、買ってもらえませんからね。

もう一つ、例えば250ccの燃費の問題を持ち出すと、単気筒が一番経済的
という結果になり、二気筒ならともかく、四気筒では全く勝負になりません。

何故か? 動かさなければならないパーツの、重さの合計、バルブ・スプリングの負荷、
クランクやカム・シャフトの軸受けの摩擦、シリンダ内の摩擦の増加など、
とにかく格好良さ以外には、苦労が報われない世界なのです。

排ガス規制のせいではありませんよ、
数が売れなければ、経済的に成り立たないのです。

書込番号:21342958

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:604件

2017/11/09 00:32(1年以上前)

色々なご意見、参考になりました。

ご投稿された方、誠にありがとうございます。

書込番号:21342976

ナイスクチコミ!2


ヤマ22さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:4件

2017/11/12 23:33(1年以上前)

一応ホンダは4気筒も検討していたそうですが
主戦場のインドネシアでは排ガス規制だけではなく熱の問題等色々な壁をクリアして
販売までこぎつけるのは困難だと判断したみたいですね

確かカワサキも検討していたみたいですけど
その場合日本円で考えると100万以下は期待しない方がいいみたいな言い方してましたからね

書込番号:21353836

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:604件

2017/11/13 14:49(1年以上前)

>ヤマ22さん
返信、ありがとうございました。

やはり、排ガスとコストの問題なのですね。

どこのメーカーも250ccはツインで、シングルディスクで片押し2ポットキャリパーと個性がないです。

もっと個性的なバイクが良いです。

書込番号:21355016

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


この製品の価格帯を見る

CBR250RR
ホンダ

CBR250RR

新車価格帯:821700854700

CBR250RRをお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング