スズキ アドレス110のコンテンツ



原付2種の免許を取得したため,アドレス110と4月に発売されるアクシスZの2つのどちらかの購入を検討しています。
通勤で山を越えるため坂道が多いですが,
アドレス110は坂道の走り具合はどうでしょうか?
また,アドレスとアクシスではタイヤの大きさが14と10で結構違いますが,
乗り心地や燃費はだいぶ変わるでしょうか?
書込番号:20722384
6点

だちゃさん
アドレス110よりも、もうちょっと頑張って、「アドレスV125」はどうですか?
排気量の差はわずかですが、走りがずいぶん違いますし、
メッキシリンダーが使われていて、耐久性も高いですよ。
「アクシスZ」は、発売されたばかりなので、燃費が良いという噂しか
聞いていませんので、ぜひ現物を見て、試乗車があれば、試してください。
休日に、長距離ツーリングをしたいと考えているなら、「シグナスX」がいいですよ。
ブレーキも足回りも1ランク上なので、長距離走っても疲労が少ないです。
最近のバイクは、最初は安物のタイヤが付いているので、早めに交換して下さい。
雨の日も峠道を走るなら、ミシュランの「シティー・グリップ」というタイヤをお薦めします。
書込番号:20722785
8点

だちゃさん
すみません、涙目の顔を使ってしまいました。
書込番号:20722799
7点

>だちゃさん
アドレス110についてですが
坂道上りはやはり馬力不足を感じますがもっさりとしながらも制限速度内であれば
普通に走行する車の流れに置いて行かれるような事はないです
路面の段差を乗り越えた時のショックが10インチよりは格段に少ないので乗り心地は14インチが
いいと思います、
燃費は乗り方次第なのでカタログ値を参考にするしか
ないと思いますが、カタログ的にも似たような燃費ではないでしょうか
現行アクシスZの最大トルクがアドレス110よりも1000rpm低い回転数で1.1Nm大きいので
上り坂が多いのならばアクシスの方がいいような気もします
書込番号:20725050
8点

まだ出ていない機種は未知数です。乗らないとわかりません
エンジンだけで言うとニューエンジンで125の排気量だと、トルクがある分有利と思われるが
初期型トリートは50にやられるクソでしたし、
馬力変わらんのに現行U型は駆動系のリセッティングでずいぶん走るようになってる
シグナスでも表示馬力変わらんのに駆動系の熟成(リアディスク型)ですべての条件で性能あがってる
V125と110は乗り心地より、ハンドリングに差が出ます、
たとえ方の違いあるけど、110はもさっとしてる
きびきび、クイックには125
味付けですね
あと上り坂道ですが、速度を落とさなければハイスピード維持したままいけますが、再加速が駄目なのもあるし
ハイスピード維持は得意じゃないけど、再加速はすぐするパターンもあります
110はV125よりトルク無い分、高回転域での変速セッティングになってますので、思ったより2ケツ時の加速が良かったですね
燃費は理論上は若干タイヤ径大きいほうが有利ですが、たかがしれてる
大きく変わるのは、空気圧と走り方ですね
書込番号:20726019
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
価格.comマガジン
注目トピックス


(バイク)
