『スマホホルダー取付』 のクチコミ掲示板

RSS


「アドレス110」のクチコミ掲示板に
アドレス110を新規書き込みアドレス110をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 スマホホルダー取付

2022/10/21 10:40(11ヶ月以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレス110

スレ主 zero21さん
クチコミ投稿数:317件

お世話になります。

今回、はじめてアドレス110にスマホホルダーを取り付ける予定です。

ミラー固定用のスマホホルダーを楽天で購入して商品到着待ちです。

そこでご質問なのですがミラーの根元に取付るのですが左右どちらのミラーにすればいいでしょうか?

右ミラーか左ミラーかは好みかもわかりませんが、実用性やスマホの見やすさ、安全面等、皆様からアドバイス頂ければと願います。

なにぶん初めて取付るもので取付方法も商品説明欄を見た程度で未熟で出来るだけ取付後変更したくないものでして。

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:24974025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1071件Goodアンサー獲得:48件 M まつたろう 

2022/10/21 11:10(11ヶ月以上前)

付けるスマホのカメラ部が光学式手振れ補正が付いてるならカメラ部に良くないからやめといたほうがいいと聞きました
電子手振れ補正ならマシみたいですけど
精密にピント合わせするから激しい振動はちょっと心配ですね

書込番号:24974046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7753件Goodアンサー獲得:457件

2022/10/21 12:45(11ヶ月以上前)

「 バイク カメラ 故障」で検索すると山ほど情報がヒットします。

自分は直接ガチガチにマウントさせず、防水ケース式のホルダーにスマホを入れて、極力震動が伝わらないようにしています。

書込番号:24974163

ナイスクチコミ!2


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:530件

2022/10/21 14:40(11ヶ月以上前)

お手持ちのスマホがiPhone 6以降のモデルだと振動でカメラが壊れる可能性があるのでまずは対策考えた方が良いですよ

あとスマホのっマウントですが個人的には左ミラーの方が良い気がします
ただ好みや充電用のusbポートの位置なども関係してくるので、取り付けてしっくりくる方でいいんじゃないでしょうか

書込番号:24974308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29030件Goodアンサー獲得:2804件

2022/10/21 16:21(11ヶ月以上前)

左です。

右手はアクセルとフロントブレーキで運転に重要だから、手を離すの無理なんで。

カメラが壊れなくても、Lightningが振動ですぐダメになりますけどね。
かといってナビ無しにするわけにもいかないので、カメラ壊れてもいい旧いiPhoneを用意してます。
今まで壊れたことはないんですが。

書込番号:24974399

ナイスクチコミ!1


スレ主 zero21さん
クチコミ投稿数:317件

2022/10/21 21:42(11ヶ月以上前)

>M matsutaroさん
>茶風呂Jr.さん
>kumakeiさん
>ムアディブさん

皆様アドバイスありがとうございます。

装着するスマホはOPPO Reno3Aで電子式手ブレ補正のようです。

電子式手ブレ補正なのでバイク装着時の振動による故障は心配ない事でしょうか。

スマホホルダー装着箇所は右側はアクセル、ブレーキに常に手放し出来ないので左側装着がいいとの事ですね。
凄く納得しました。
ありがとうございます。

スマホは仕事で頻繁に使いますのでバイク装着時に故障や落下破損、紛失は絶対にあってはならないので慎重にならざる得ません。


書込番号:24974830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:530件

2022/10/21 23:23(11ヶ月以上前)

>電子式手ブレ補正なのでバイク装着時の振動による故障は心配ない事でしょうか。

100%安全とはいいきれませんが少なくとも光学式手ブレ補正の端末よりは危険性は低いのは間違いないです。

あとスマホホルダーもごく稀に振動ではずれて落下する可能性もがありますので、落下防止でストラップなどつけとけばより安全かとおもいます

書込番号:24975027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格帯を見る

アドレス110
スズキ

アドレス110

新車価格帯:225500225500

アドレス110をお気に入り製品に追加する <166

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月29日

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング