
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2022年11月8日 14:29 |
![]() |
4 | 0 | 2016年5月21日 07:49 |
![]() |
0 | 2 | 2011年12月8日 03:12 |
![]() |
2 | 3 | 2011年10月7日 13:55 |
![]() ![]() |
32 | 8 | 2011年2月18日 08:40 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イザ探してみれば中々無い!まあ〜困り果ててやっと探し出せたのが通販で、それもいい加減な中国製品、説明では穴から穴までの寸法が290ミリっと書いてあったので純正品より(295ミリ)5ミリ短いからいいか!っと届けられて計ってみてビックリ( ゚Д゚)285ミリしか無いのが判明!10ミリも短いじゃん!!いい加減な所が中国だな!っと納得したよ。。
さてと。。行きつけのバイクショップで電話確認したけど取り付けてみないと、いくらの工賃がかかるか分からないと言われた!自分で交換するか?ショップでやってもらうか?今考え中!!
たかが5千円もしないショックに何万円の工賃を取られたんじゃ割に合わないからね。それも付けてみないと精度も分からないショックに┐(´д`)┌ヤレヤレ
0点

https://www.goobike.com/spread/8503328B30211217001/index.html?disp_ord=2
綺麗な中古が出てますよ。部品取り用にどうぞ。
私も20年くらい前に、当時で15年落ちくらいのバイクに乗ってましたが、販売台数が少なくすでに重要部品が枯渇気味だったので、部品取り用に1台持ってました。最終的には両方とも、同じバイク乗っている人にあげました。彼もすでに部品取り車を持ってたので、彼の家には同じバイクが4台あることになります(笑)
中華製の模造品は買わないがいいですよ。サイズ合わないだけでは済まない可能性が高いです。サスペンションですよね?ちょっと怖すぎます。走行中に折れたりしませんかね?耐久テストしてるのかも怪しいです。
書込番号:25000185
0点

新品のショックなのですが、10年位までの中国製品はヤバかったですね。。最近のは昔に比べて少しはましなみたいですよ?!
まあ、試してみないと分からないと思うけど?。。。エンジンや制動部品だけは絶対に買わないですけどね!
せめて台湾製品なら安心なのですが。。まあ、走行中に折れない事を祈るだけです!
書込番号:25000229
1点





フリーウェイ純正プーリーについてお聞きしたいのですが
現行のフュージョン純正とフリーウェイ純正のプーリーは同じ者なのですか!?
フュージョン社外のウエイトローラーパッケージに書いてある対応車種を見ると ウエイトローラーサイズ23X18 純正フリーウェイ(フュージョン!?)は24X18
以上なことからちょっと疑問になったんで・・・
現在私のフリーウェイには センタースプリング10%強化とショップに在庫があったウエイトローラーフォサイト純正27g 6個で1200円位(1mm違うことで出だしに生かせればと思い)を入れています
結果は32〜27gに落としたので1m減の効果は分かりません 加速はよくなりましたけど イマ1 まだ出足が〜20kmまで イマ2(クラッチSPは入れないでプーリー加工する予定)
また1mm減のデメリットも分かる方いらしゃいましたらお願いします
もしデメリットが大きければへリックスやエリート純正(社外や加工品より安く済む)に変える予定
0点

回答にならないのですが、逆に大塩ください。
センタースプリング10%強化については、どこでスプリングを手に入れたのでしょうか?
または何らかの部品流用でしょえか?
すみませんお時間がありましたらお教えください。
書込番号:13838853
0点

始めまして すみません返事遅れて
センタースプリングはデイトナのマジェ用(赤の10%強化)です ドライバースタンド2輪かんで購入 他のショップでも売っていると思います
ノーマルプーリーには私てきに まだ柔らかいです 理由は出足から40km・hまでが遅い(2速発進の様な・・・現在フォーサイト純正ローラー27gX6個からフォルツァMF6純正21gX3個使い(27X3+21X3g)1個当たり24gして プーリー自加工) クラッチスプリング強化とこれ以上のウエイトローラーはかるくしない
一応センタースプリング10%強化してメリットは ベルトのスリップがなくなった 加速が良くなった 最高速はまったく変わらず デメリットは低速域で少しギクシャクし 全体でエンブレが強くなった まあこんな感じです 当たり前すぎてごめんなさい 以上参考になれば幸いです
書込番号:13864145
0点



MF03-130のフリーウェイのミラー交換について教えてください
当方のシールド(ロング)に干渉しないで交換できる社外品を教えてください。
たとえばナポレオン エーゼットミラー 8ミリの正ネジでよいのでしょう?
すり抜け時ハンドル幅より出ないものがほしいのですが全くわからなくて困ってます。
1点

プクプクぱぱさま
>当方のシールド(ロング)
…純正シールドなら純正ミラーに干渉しないように作ってあるでしょうから社外シールドをお着けになった訳ですよね…どちらのシールドか公開して戴かないとオーナーさまでもレスしようがないように思いますけれど如何でしょうか…出来れば写真を添付して戴ければ探し易いと思います…
本田なので正ネジは間違いありませんが車格から考えて振動対策でM8P1.25でなくM10P1.25かも知れません…オーナーさまのレスが待たれますね…
書込番号:13584741
0点

ViveLaBibendumさまより
『オーナーさまのレスが待たれますね…』との掛け声を見つけましたので書かせていただきますが、この手のミラーはいつも
モーターサイクルショーなどの野外テントの臨時売店で@100円のミラーを適当にまとめ買いしてきて合わせてますので何が
合っているのかは分らず現物で確認してます。
たしか太さは10mm正ネジだったような・・
こんなんなら着くかもhttp://www.webshop.co.jp/SHOP/ball_joint_miller1.html?prd=google_ps&bid=56000000
書込番号:13592724
1点

自由道さま
このミラー良いですね〜オフロード用可倒式ミラーをお勧めする訳にはいかないので悩ましいところでしたがコレはオンロード用でありながらアームの角度を変えられるんですね…持ち出し角度も自在ですし無駄遣いになり難いデザインで秀逸〜あとは丸型鍍金がスレ主さまの好みに合うかどうかだけですね…
おっとM10かどうかの確証が未だでした…どなたかノギス当てて下さる方が現れると良いですね〜ってスレ主さまが一旦ご自分のミラー抜いて物差し当てれば済むことですが…BMW以外はピッチ違いだと訊いたことないので確認は太さだけで充分でしょう…
書込番号:13593961
0点




掲示板がこの1件のみとは驚きました。
今のデブッた250スクーターと比べたら贅肉がないいいスクーターですね。
友人から1週間借りて乗ったことがありますが、取り回しは楽で、燃費は25〜30ぐらい、足元がフラットで乗り降りも楽チン。
パワーも十分で坂道もなんの不自由もなく登れました。
とてもいいスクーターでしたね。
ちょいと高速を走りたいんで欲しいスクーターであります。
買うなら新車と思ってますのでこういうスクーターが出てほしいと願うおっさんであります。
というか、体力が落ちてきているのでシグナスぐらいに250が出ればと思っています。
書込番号:12663033
8点

↑同感・・今の250スクでかすぎ、重すぎ
商品価値上げるために色んな付加装置つけすぎ
もっとシンプルな型式もあっていいと思う。
コストはエンジンの開発や材質や加工精度、足回りやフレーム本体など基礎部分にかけ
メータなどシンプルにして、果樹装備最初からつけないでほしい。
フリーウエイ出たころはシティランナバウトにぴったりと思った
阪神高速ていどに合ってる動力性能
混雑した市内で使いやすいコンパクトなサイズ
アクセル開けて加速したときのエンジンの感じがスタタタタタ・・オートマのXL250みたいだと思った、結構速いなと
購入にあたって注意すること
なにしろ古い個体しかないです、その中でも最終モデル2000年くらいかな?外見含めきれいで走行距離の少ないの(ほんまに程度良いの時間かけてさがす)ボデイも劣化してる
良い状態のを高くても選ぶ事です。
その後に似たようなモデルでフォーサイトあったが・・比べるとちとでかいと、重い
書込番号:12663188
7点

↑自分も同意。
以前マジェCに乗ってたけれど フォーサイトのほうが断然キビキビ走れます。
フォーサイトよりも更に フリーウェイのほうがキビキビ走れましたね。
(試乗した程度での感想です)
PCXやコマジェぐらいの大きさで250ccがでるといいのにな。
書込番号:12663606
4点

フリーウエイに保護者はタロウさまをかければ思い出す〜♪通勤職人You_Tubeさん〜♪
アントニオ猪木さんの格言や、ボアアップ!ふぉ〜、とかネタの宝庫だった気がして盛り上がったっす。
あっ、本題なんですが、初期型スカブとラグジュアリーなモデルと、通勤職人ご用たちの簡素なシティランナーと
すんご〜く両極端っすが、フリーウエイは程度の良いモデルを見つける事が出来れば、もうこのようなモデルは出ないと思うので
スズキ派なオイラでもフリーウエイを推奨するっす。
書込番号:12666864
4点

フリーウェイ…良いスクーターみたいですね。
私も仕事&プチツー用に…
小型の250スクーターをずっと熱望していましたが
フェイズは小さく見せているだけで小さくない…という残念な現状…。
アプリリアのスポーツシティキューブっていうヤツを買うことにしました。
イタリア製新車の2年保証と…国産絶版10年以上と…
どちらが得かわかりませんけど…。(^。^;)
書込番号:12667240
2点

年中さん今年の琵琶湖キャンプはアプリリア?
書込番号:12671260
1点

琵琶湖は(汗)…………たぶん?…ハーレーで行くと思います…。
去年マディソンで行ったのはちょいとキツかったです…正直言って。(^_^;)
速いといってもそこはやはり250のスクーター…
高速道路は疲れます。(^。^;)
書込番号:12671792
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





