LaVie L LL750/AS6W PC-LL750AS6W
Core i5 430M/4GB DDR3メモリー/500GB HDD/Office Personal 2007/Blu-ray Discドライブを備えた16型ワイド液晶搭載ノートPC(スパークリングリッチホワイト)
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
このページのスレッド一覧(全44スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2010年6月19日 07:19 | |
| 1 | 2 | 2010年6月10日 11:58 | |
| 3 | 9 | 2010年6月12日 20:38 | |
| 4 | 8 | 2010年6月16日 10:47 | |
| 5 | 6 | 2010年6月15日 19:46 | |
| 0 | 2 | 2010年6月11日 20:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/AS6W PC-LL750AS6W
6月12日、高崎LABI1にて。
チラシでは114,800円でしたが、夕方には上記価格でした。
来週には“Office2010”版が入荷するかららしいですね。
他のメーカーの同様の型と吟味してみて、やはり液晶は綺麗だなと感じました。
「4月のモデルが2ヶ月で実質半額なんて異常だ」と
売り場のメーカー担当さんは、説明しながらプチ切れていました…^_^;
結局その場で購入してしまったので、いずれレビューしたいと思います。
まだ3色とも在庫はありました。
0点
え、本当ですか。この金額は、ポイント分を差し引いた価格でしょうか。それとも現金特価ということでしょうか。詳細をよろしければ是非、教えてください。お願いします。
書込番号:11487945
0点
MSI>CR620 C62DI5-UMSB が8万円切る価格でi5 430M・Blu-rayドライブ(DVDマルチ機能対応)バッテリ駆動時間4.43時間・2.48kg
LaVie L LL750/AS6W PC-LL750AS6W にOffice Personal 2007・メモリー4GB(MSI>CR620は2GB)。駆動時間1.3 時間。3.1 kg。
値下がりは必然と普通思う。
書込番号:11488527
0点
わけのわからないアプリがてんこ盛りだから、当然高くなりますよ!
とNECさんは言うのでしょうね。
書込番号:11488637
0点
本日10:03頃に、高崎ヤマダに架電し、本品在庫確認しましたが、色違いも含めて在庫なしとの回答でした。残念。
書込番号:11490056
0点
6月19日付けのチラシでも114,800円です。
先週と同様の販売方法なら、午後〜夕方にかけて
価格を下げて(84,800円)くるかと思われます。
あくまで推測ですが。
LABI1高崎のみの話です。
書込番号:11514919
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/AS6W PC-LL750AS6W
新モデルが発表されましたね。
6/8 最新ソフト「Microsoft(R) Office 2010」の搭載など
個人向けPC「LaVie」「VALUESTAR」シリーズのラインアップを一新
http://www.nec.co.jp/press/ja/1006/0801.html
この発表による価格への影響は、いかがですか?
0点
> この発表による価格への影響は、いかがですか?
その影響が初めから予測出来るのであれば、誰も苦労しないと思うのですが?。
逆に「どのように価格が動くと考えている」のか、気になりますね。
新機種が出る、と言う事で従前機種の価格が下がるかどうか?、と言う事については「下がるかもしれませんが下がらないかもしれません」としか言いようがありませんし、もしも価格が下がるのであれば、それはメーカーなり代理店が何らかの形で販売奨励金(損失補填に近いですけど、実際には広告宣伝費扱い)でも出して補填するのであればそれなりには下がるかもしれない、と言った判断しかできないと思いますが。
何でもかんでも「古くなったからさっさと処分する為にたたき売ってくれるだろう」と言う考えは止めた方がよいと思います。その商品をいくらで欲しいのか?が判らなければ、販売店担当者側も「どの程度までの損失をカバーするのか」なんて判断出来ませんからね。
書込番号:11476652
1点
昔は、メーカー間で台数競争して、売れ残りは叩き売りしたり、回収して部品のアップグレードしてまでしてました。
が、それでは儲けにならないので、売れ残りを出さない方針に変わっています。
毎週、取締役も参加して門製造台数検討会議を開いています。
それほど儲けの薄い価格で売っています。
つまりメーカー在庫は有りません。
何店かの販売店の在庫限りです。
内容に大差無いので、価格も大差無いです。
書込番号:11476771
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/AS6B PC-LL750AS6B
購入を考えています。ご購入された方、是非、新宿及び池袋の価格(ポイントも含め)を教えてください。できれば、購入した時の交渉術みたいなものもあれば教えていただけると嬉しいです。
1点
本日、たまたま寄ってみた池袋ヤマダではヤマダオリジナルが
99,800円(表示価格)でした。
ただしポイントゼロの現金払いが条件だったかと思いますが、
交渉の余地はあるのかもしれません。
ちなみに私は池袋ビックで先日購入しましたが、ビックオリジナルは
パワポ付なのでヤマダとの単純比較は難しいです。
パワポは新バージョンの2010が大体15,000円なので、ほぼ単純に
ヤマダよりその分を上乗せしたものが交渉でもベースになります。
まずはパワポが必要ないのであれば、ビックで買う意味はないかと
思います。
直接のアドバイスでなく申し訳ありませんが、ご参考まで。
書込番号:11471470
1点
ヤマダ電機の別の店でしたが、携帯でこちらの情報をもとに交渉させていただき、池袋価格で購入できました。ありがとうございます。
家のデスクトップが壊れてしまい、修理か買い替えか悩んでいたところですが、このスペックで、この価格なら十分でしょう。今の、主にネットとメールだとオーバースペックかもしれません。5%払ってヤマダの5年間保証をつけて持ち運ぶこともなく最低5年間使い倒そうと思っています。
ところでOSがWindows7の32bitか64bitを選択できるのですが、それぞれのメリット、デメリットは何なんでしょう?
単純にいえば64bitがよいとなるのでしょうが・・
書込番号:11478466
0点
すまんのうさん
ご購入おめでとうございます。
64bitのメリットはここ↓がわかりやすいです。
http://121ware.com/navigate/products/pc/102q/share/06/64bitos/index.html
デメリットは各ソフトや周辺機器が、まだ対応できて
いないこともあることがくらいでしょうか。
私は今のところ何の支障もありませんが。
ちなみに私は何と8年ぶりのPC購入でしたが、
・Windows7
・ブルーレイ
・core iシリーズ
・USB3.0
がちょうど揃ったところで、なかなかいいタイミング
であったと満足しています。
書込番号:11479295
0点
・06/11、池袋ヤマダに行きました。
・ヤマダオリジナルが99,800円で本日も売っておりました(ポイントなし)。
・本品購入時に「NTT光フレッツ+光電話」を申込すると、本品が▲50,000円となり→49,800円で購入できるとセールスされておりました。
・興味ある方は売り場で確認おすすめいたします。
書込番号:11483041
0点
貴重な情報ありがとうございます。明日にでも、ヤマダ電機に行ってみます。本体のカラーは、各色ありましたでしょうか。もし、お分かりでいしたら教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:11483165
0点
・お問い合わせの件でご回答します。
・06/11の午後15時頃では、たしか3色(赤、白、黒)有った記憶があります。
・3色とも同一価格でした。
・本日は、販売店をハシゴしました。
池袋ヤマダ→池袋ビック→秋葉原ヨドバシ→有楽町ビック
・池袋ヤマダが値段が一番でした。
・もし、同品の値段が下がった場合、情報教えて頂けると嬉しいです。
書込番号:11483792
1点
情報、ありがとうございます。本日、池袋に行ってきます。何かありましたらこちらの方に書き込みさせていただきます。
書込番号:11484316
0点
度々、失礼します。明日、池袋の方へ出向いて、購入を前向きに考えています。そこで、皆さんにお聞きしたいことがあるのですが、パソコン購入の際にリカバリーディスクの方は、どうなさっていますか。別途、料金をお支払いして購入していますか。今は、付属されていないので、皆さんのご意見等を頂けると大変うれしいです。どうぞ、よろしくお願いします。
書込番号:11486942
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/AS6R PC-LL750AS6R
2週間前にこのモデルを購入して、さっそく使用していたのですが、最初はかなり動作も速く、びっくりするくらい快適でした。 でも、2、3日前から旧に作動が重くなりました。 最初は起動してすぐにネットを開いても見れていたHPなどが、動かないって言うくらいに重く、表示するのに何分もかかります。 他のページを開こうとするとフリーズ・・・
ネットにはちゃんと接続出来ているようなので、PC上の問題なのか、ネットの回線の問題なのか 素人なのでよくわかりません。 回線はフレッツ光 なので、速度の問題ではないと思うのですが・・・ また、かなり時間を置くと急に元のように動き始める時間があります。 動きはじめるとその時間中は快適に動きますが、いったんシャットダウンすると、またもとのように動きが悪い状態になります。
起動後、ネットではなく、マイピクチャーなどのネットを使わないシステムは普通に
動くのでネット関係の不良なのでしょうか?
PC自体の可能性が高いなら、購入後間もないので保障修理にだしてみたいと思ってます。
現在も重い状態だったので、この文章は会社のPCから打ってます。
どなたか、確認方法がわかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
0点
取りあえずディスクのスキャンとウィルスチェックを行う
続いてPC購入後、重くなる前に行った改変をチェック。
1 繋いだ周辺機器
2 インストールしたドライバー
3 インストールしたアプリケーション
4 ダウンロードしたプログラム などなど
書込番号:11458639
![]()
1点
初のネット接続の後
1日〜2日経ち、挙動が重い事態で考えられそうな
原因…。
プロパイダ側のトラブルや光とはいえ同じ線にぶら下がっている近所でP2Pを
使う不届者が居て回線帯域を食い潰している可能性
セキュリティソフトやOSのアップデートがバックグラウンドで動いている場合
セキュリティソフトを未導入で危ないサイトを閲覧してしまい既にワームや
面倒なアドウェアを食らい感染済みな可能性
OSが7でしたら最初はHDDの中身のインデックスを作るとかで
数時間程度HDDにアクセスしっぱなしになるとか
聞きますけども、数日経っているなら無さそう
ですよね。
ぱっと思い付く限りですが、糸口になれば。
書込番号:11458652
![]()
1点
そうか〜。 ウイルスの可能性もあるのですね。 重くなる前に特に設定の変更などは、
しなかったので、とりあえずウイルスバスターの試用版(90日無料版)を使用して、
スキャンしてみます。 あと、プロバイダーの可能性も考えられるんですね。
TOPPA というマイナーな会社と契約しているのでその可能性もあるのかな〜??
他にも何かやった方がいい事があれば教えていただければ幸いです。
書込番号:11458674
0点
ん〜
一番先にレスされた仮面ライダーさんの質問事項は
どうなってます?
何かアプリをインストール済とかありませんか?
その他できそうな事ですか…
んとセキュリティソフト使っていなくてネットに繋いでいた場合
何があってもおかしくないですし、我々赤の他人が
OSの細部の不良箇所を見つけられたと
仮定しても修復の指示ややりとりだけで
疲れてしまいますんで、
挙動の怪しい場合はリカバリーをかけるかOSの円盤がある場合はクリーンインストールを奨めてますね。
書込番号:11458750
![]()
1点
アプリのインストールなどは一切していませんが、不良が起こる前の日に、家族の者が電源長押しで強制終了をかけたようです。 考えてみたらその次の起動時からおかしくなった気がします(汗) でも、急に状況がよくなったりするのはなぜでしょうか? 今日も、昨日の夜
10:30分くらいから状態が良くなり、深夜の1時くらいまでは通常に作動していました。
今朝、チェックのために起動したらまた動かなくなっていましたが・・・
今、会社なので持ってきて実際に起動してみた方が良かったかもしれませんね。
家に帰ってからまた色々やってみます。
ちなみに、このPCの前に デスクトップで使用していましたが、こんなに重い状態に
なった事はないので、やっぱり今回のPC上の問題なんでしょうね。
書込番号:11458865
0点
ウイルススキャンでウイルスが3つ除去されました。あまり、変わらなかったですけど、
それはそれでやって良かったです。
色々調べていると、このパソコンは初期設定で起動時にアプリのオートアップロード機能が
あるらしく、それが終わらないうちに、動かすのが悪いのかな〜と思ってます。
このサイトのスピードテストを行うと、まあまあの速度が出ているようなので。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/06/07 07:31:38
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Toppa!(トッパ!)
下り速度 :35.3M(35,283,185bps)
上り速度 :10.9M(10,890,161bps)
これは問題なさそうですよね。
起動時にしばらくほおっておくと、色々なアップデートを行っていました。
アップデートの中でどれが必要で、どれがいらないか難しくてわからないので、
とりあえず、起動時には時間をかけて待ってみる事にします。
どうしても、遅いならまたご質問させていただきますのでご指導よろしくお願いします。
ご回答いただいた皆様ありがとうございました。
書込番号:11463054
0点
PCのシステム復元(スタートメニュー→すべてのプログラム→アクセサリ→システムツール→システム復元)を試してみられたらいかがでしょうか?
快適にネットサーフィンができていた時期の状態にシステムを復元されて、スピードが戻られたら、その後にインストールされたプログラム等が邪魔をしていたということになります。ただし、システムの復元を行いますと、その時点以降にインストールされたプログラムや設定ははすべて削除されてしまいますのでご注意ください。
書込番号:11466741
0点
やはり起動時のオートアップデート機能が悪さしているらしく、電源を消さないでスリープ状態からの起動だと何の問題も無さそうです。 現在は全てのアップデート機能を停止しているので、起動時の遅さも解消されています。 数日に一回時間がある時にアップデートさせたいと思っています。
ご回答されたみなさんありがとうございました。
書込番号:11502787
1点
ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/AS6R PC-LL750AS6R
普通は同じ店舗であるならば色違いでの価格差はないでしょう。
価格.comの最安値を相場と思わない方が良いでしょう。
書込番号:11449204
2点
人気の差で価格差は発生します。
一般に人気がある色が高くなります。
書込番号:11449234
1点
もう買い時を逃しつつあるような・・・生産終わってますし。
価格の高い店だけが売れ残るようになりつつありますね。
一般的に黒・白の方が生産量も多く、店舗にも最後まで在庫がある場合が多いですよ。
安い店も多く在庫を持っている。
他の色は在庫多くない。
安い店は売り切れ、高い店だけが残る。
こんな状況だと思います。
人気色が高くなる印象は、私にはありませんねぇ。
書込番号:11450239
![]()
0点
>もう買い時を逃しつつあるような・・・生産終わってますし。
確かにw
というか再来週新機種発売ですからねぇ・・・
大差無いでしょうけど。
基本的に色による違いは出てこないけど、一部のあくどい(?)業者ならやりかねないからなぁ・・
仕入れ価格同じだろうに・・
書込番号:11450899
0点
売れにくいものより,売れやすいものの方が価格は高くなりやすい。
まともな神経の商売人なら、当然やる話。
もちろん仕入れ価格は同じでも、同様。
別に悪どくもなんでもない、商売の基本。
書込番号:11452122
![]()
1点
結局新機種の発売を受け、値下げされたので、買ってしまいました。
新機種はofficeが変わったくらいだと受けたので、この機種を購入しました。
みなさん、回答ありがとうございました。価格コムでは初心者なのでとても励みになりました。
書込番号:11500126
1点
ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/AS6W PC-LL750AS6W
はい、その値段でかってきました。
NECからのプレゼント付でしたし・・・
ニッシン○○の店頭リストでは \95,000と破格な値段でしたけどもう遅かった。
書込番号:11438438
0点
本日、再び吉祥寺のヨドバシに行ってきました。
展示品限りとのことでしたが、89,800円のポイント15%で売っていました。
展示品限りというのが本当だったらもう無くなっているかも。
書込番号:11482354
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75





