LaVie S LS350/AS6R PC-LS350AS6R
Core i3 350M/2GB DDR3メモリー/320GB HDD/Office Personal 2007を備えた15.6型ワイドHD液晶搭載ノートPC(ラズベリーレッド)
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > NEC > LaVie S LS350/AS6R PC-LS350AS6R
聞きたいのは下記のことです。
「LaVie S LS350/AS6R PC-LS350AS6R を使っているのですが最近、写真の画面が出て困っています。どうもボタン電池が消耗してしまったためと思われます。2枚目の写真のように、メモリ交換するために開けるフタは開けてみましたがボタン電池は見当たりません。マニュアルを検索してみてみましたが載っていません。ボタン電池はどこにあるのか、教えてください。」
よろしくお願いします。
1点

左下部分の無線LAN下に見えるのは、違うのでしょうか?
書込番号:25611559
0点

>ありりん00615さん
確かに黒・赤スパイラルの線が見えますね。
気付きにくいとはいえ、うまい具合に写真に写ったものだ。
(^o^)
書込番号:25611757
1点


ありがとうございます。
WIFIの2つのネジを外して、抜き出しました。
その下に写真のような「0311.10」と記載されたものがありました。
これは赤と黒の線でつながっていました。
CR2032のボタン電池ではありませんね。
よくわかりません。
よろしくお願いします。
書込番号:25611917
0点

その被覆の中にボタン電池が入っています。
種類は被覆を外さないと判りませんが。
「0311.10」は電池の生産日?でしょう。
書込番号:25611940
2点

メーカーに交換部品があればよいのですが、10年以上前の製品なので望みは薄いです。
電池の種類をメーカーに確認し、コネクタ形状が一致するものをAmazon等で買うしかないでしょう。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07L9LW25Y/
書込番号:25611947
1点

こんな工作が出来るのなら簡単。
>Lenovo G500s Touchの修理
ボタン電池の交換
https://youtu.be/yNBLTTqdRjs?si=dfjoaPFLK83Y998n
23:30くらい。
書込番号:25612043
1点

LS150の場合は、型番の記載もあり、比較的簡単に交換できたようです。同じものが使える可能性はありますね。
https://createallhappiness.com/3478
コネクターの違いには注意が必要ですが。
書込番号:25612142
0点

写真のように、やっと外せました。
Amazonで、どのC-MOS電池を買えばいいのでしょうか。
死神様さんが紹介してくれました下記のものでいいのでしょうか。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07L9LW25Y/
よろしくお願いします。
書込番号:25612673
0点

昔は3v電池の2倍のサイズのものがありました。容量まで2倍かはわかりませんが
電圧は同じでした。とりあえず取り換えればOKです。替えは無くても電圧同じなら問題ありません
CR2032あたりの電池はそこらに売ってます。100円ショップでも、電気屋でも
ノートPCの時計はリチウムポリマーバッテリー → 無くなったら内臓リチウム電池消費と言う流れなので
充電池が無いなら電池交換しか方法は無いですね
外側パッケージを切り裂いて、中の電池を見てみてください
大体リチウム電池です
電池と極性金具の張り合わせは非導電性自己癒着テープで固定してください。ナフコ等ホームセンターに売ってます
それでも心配ならビニールテープ巻きつけておいてください
書込番号:25612675
0点

それでもかまわないですよ
中身はCR2032なので、電池だけ入れ替えるだけなので
専門的な電池が必要と言うわけでも無いです。3v確保できればOKです
Amazonで買わなきゃ無いとか、海外から取り寄せなきゃいけないという物でも無いです。。。電池の部分だけ変更すればいいだけなので
100円あればOKですよ なんだったらセロテープでも(何重にもはっておけば・・・ただし2年後ベドベトになる)
書込番号:25612681
0点

Amazonの写真ではコネクタサイズが判断できません。
最悪、KAZU0002さんが貼った動画ようにハンダ付けで結線すればOKで(^^;
書込番号:25612696
0点

電池自体はどれでも良いんだけど。コネクタの形がね。
普通は「□□」だけど、写真だと「❚❚」に見えるのが。
電池ボックスにすげ替えれば確実だけど。
>CR2032用電池ボックス
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BZC1HD6G
まぁ頻繁に交換する物でもないので。適当なのを買って、コネクタの形が違ったらすげ替えると。
書込番号:25612708
0点

被膜を剥がしてみればわかりますが、ML1220という充電池が使われているようです。なので、一般的なコイン型電池を利用するのは危険です。
ML1220は一般には売られていないものですが、Amazonにはコネクタ付きが売られています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07MSGHG2K
書込番号:25612828
0点


中身はML1220 という充電式の電池です。
電池だけと金額は変わらないのでコネクターもついている物を買った方が楽ではないかと思いますが。
下記のものを購入すればいいのでしょうか。
白と黒のコードの位置も写真のように同じですので、大丈夫でしょうか。
https://sakura-checker.jp/search/B07YXN63W1/
よろしくお願いします。
書込番号:25613200
0点

ショップ評価を見る限り問題はないでしょう。その商品はFBAなので、問題があった場合は簡単に返品することができます。
書込番号:25613398
0点

ありりん00615さん、ありがとうございます。
「・・・・・その商品はFBAなので、問題があった場合は簡単に返品することができます。」
とのことですが、「FBA」は全く知りませんでした。
今後、Amazonで購入するときには「FBA」のあるものを購入したいと思います。
商品の掲載画面のどこを見れば「FBA」の商品であるか、わかりますか。
よろしくお願いします。
書込番号:25613418
0点

出荷元がAmazonであることです。
FBAはAmazonが発送から返品までの責任を引き受けるサービスです。
書込番号:25613446
1点

被覆はがして正解ですね
あっぶな〜ただのリチウムに給電したらヤババでした
ML1220
となると、この消耗品は充電池だとして、何ゴミですかね?JBRCリサイクルバッテリー回収対象?
捨てる先がなければ買ってもしょうがないし・・・・
書込番号:25613452
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


