P6X58D-E のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1366 チップセット:INTEL/X58+ICH10R P6X58D-Eのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P6X58D-Eの価格比較
  • P6X58D-Eのスペック・仕様
  • P6X58D-Eのレビュー
  • P6X58D-Eのクチコミ
  • P6X58D-Eの画像・動画
  • P6X58D-Eのピックアップリスト
  • P6X58D-Eのオークション

P6X58D-EASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 4月19日

  • P6X58D-Eの価格比較
  • P6X58D-Eのスペック・仕様
  • P6X58D-Eのレビュー
  • P6X58D-Eのクチコミ
  • P6X58D-Eの画像・動画
  • P6X58D-Eのピックアップリスト
  • P6X58D-Eのオークション

P6X58D-E のクチコミ掲示板

(537件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P6X58D-E」のクチコミ掲示板に
P6X58D-Eを新規書き込みP6X58D-Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SLI 青 青 白

2010/09/26 11:46(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P6X58D-E

スレ主 simounさん
クチコミ投稿数:62件

教えてください。

vga 1スロット 青 2ストッロ 青 3スロット 白
このマザーボードで1スロットと3スロットでSLIは可能ですか?
1スロットと2スロットでSLIだと温度が大変な気がしたので、空間があったほうが良いと思いました。でも3スロットだけは色違が違います、無理なのかなとも思いました。

gtx 460 sli できたらいいなぁ〜と思ってます。
http://www.woopie.jp/video/watch/2a06824a2d99ac83?kw=gtx&page=1
↑この動画は信用できますか?^^;

書込番号:11971669

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/09/26 12:31(1年以上前)

3-Way SLIをサポートしているみたいだし、できそうな気がする。

GTX460 SLIのレポ
http://www.4gamer.net/games/099/G009929/20100716100/

書込番号:11971850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:17件

2010/09/26 16:05(1年以上前)

マニュアル見るとPCIe2.0×16_3スロット(グレー、@最大×8リンク)
とあるのでSLI構成の場合1と2スロじゃないと×16リンクにはならないみたいですね。

×16、×8でなら可能だと思います。
予算の都合がつくならRAMPAGE III FORMULAならSLI構成の場合PCIe1,3スロット使用なのでそちらの方が配置的に良いかもですね。

書込番号:11972676

ナイスクチコミ!0


スレ主 simounさん
クチコミ投稿数:62件

2010/09/27 17:46(1年以上前)

青=○ 白=△ ;_;


書込番号:11977599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

配信 ステレオミキサーについて

2010/09/20 18:43(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P6X58D-E

クチコミ投稿数:74件

USTREAMでFMEを使い配信をしようと思っているんですが
FMEのaudio設定でステレオミキサーを設定しても音声が出ません
音声はリアパネル光学ジャックから再生してるんですが
サウンドカードを別途購入しないといけないんでしょうか?

書込番号:11940707

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > P6X58D-E

このマザーとインテルの80GのSSDとWDの500GのHDDを2個ずつ買いました。
ICH10Rとやらを使ってSSDをRAID0で160Gにしてwindows7をインストールしたいのです。

しかし、やり方が良くわかりません。
WDの5000AAKSの500GのHDDはBIOSの画面からCtrl+IでHDDのRAID0ストライプボリューム作成はできました。
しかし、SSDのRAID作成画面が出てきません。

どうやるのでしょうか?
まさかHDDとSSDをそれぞれ別にRAIDなんてことはできなかったりしますか?
何しろHDD500Gを2台。SSD80Gを2台。計4台買いましたので無駄にはしたくありません。

SSDのRAIDにはOS(64bitのwindows7Ultimate)をいれ、HDDのRAIDにはOS(32bitのwindowsXppro)を入れたいのです。

詳しい方解説くださいませんか?

書込番号:11936241

ナイスクチコミ!1


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/09/19 22:46(1年以上前)

ちゃんとICH10R側につないでる?
SATA1〜6までがチップセット側なのだけどあってる?
とりあえず二つの別々なRaidアレイを構築することは可能。

書込番号:11936398

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40500件Goodアンサー獲得:5697件

2010/09/19 23:10(1年以上前)

SSDとHDDで、RAIDの作成手順に差はありません。
つまり「SSDのRAID作成画面」というものはありません。

HDDを外してSSDだけ取り付けて。その状態でCtrl+Iしてみましょう。

書込番号:11936554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 P6X58D-EのオーナーP6X58D-Eの満足度1 ピアノでとある科学のレールガン 

2010/09/19 23:39(1年以上前)

すいません。ICH10R側とは白いほうではなく、青いコネクタのほうですか?
とりあえず今は白コネクタに2個つないでます。

青いコネクタって普通の2.5GのSATAではないのですか?
そこにSSDつけると速度低下しませんかね?

書込番号:11936760

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/09/19 23:50(1年以上前)

>青いコネクタって普通の2.5GのSATAではないのですか?
そこにSSDつけると速度低下しませんかね?

2.5GなんてSATAの規格はない。
どちらにしろX-25Mでは関係ない話。
青いコネクターのチップセット側でやるほうがいい。

書込番号:11936835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 P6X58D-EのオーナーP6X58D-Eの満足度1 ピアノでとある科学のレールガン 

2010/09/20 00:41(1年以上前)

無事できました。
ありがとうございました。

書込番号:11937120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

dvd_drive認識しない

2010/09/18 06:35(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P6X58D-E

クチコミ投稿数:48件

先日こちらでお世話になったものです。

M/B:ASUS P6X58D-EのPCI(No.1)にWBT-6010をさし
WBT-6010とLG GSA-H42Nつないでいます。
接続はあっていると思うのですが、GSA-H42Nを認識しません。
GSA-H42Nの電源ランプはついていて、開閉もできます。
どうすればいいですか?

書込番号:11927102

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件

2010/09/18 07:22(1年以上前)

すみません
PCIソケット2番目でした

書込番号:11927192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/09/18 08:13(1年以上前)

WBT-6010はデバイスマネージャーで認識していますか。
認識していないならドライバのインストールが必要だとおもいますよ。

書込番号:11927324

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40500件Goodアンサー獲得:5697件

2010/09/18 09:04(1年以上前)

>WBT-6010
メーカー名と、これがなんなのかは書いといた方がよろしいかと。

私も、I/Fカードのドライバが入っていないのだとは思いますが。
OSは何でしょうか?Windows7なら、ある程度のデバイスは自前で持っていそうなものですが。

あとまぁ…わざわざI/Fカードを挿して古いドライブを使うより、SATAの光学ドライブをかったほうが良いかと思います。3000円しませんしね。

書込番号:11927471

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2010/09/19 17:36(1年以上前)

グラフィックカードのドライバーを入れたら
WBT-6010のドライバーの要求があって、
問題解決しました。

お騒がせしました。

書込番号:11934865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリー4枚でもトリプルチャンネル!?

2010/09/18 11:24(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P6X58D-E

スレ主 north_manさん
クチコミ投稿数:116件

現在保有するメモリーを流用する関係上4枚で組もうと思います。
トリプルチャンネルが有効になるのは、3枚差しor6枚差しと思ってましたが、この説明書
(2−10ページ)をみると、4枚でもトリプルチャンネルになるような記述があります。
この認識でいいでしょうか?

書込番号:11928003

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40500件Goodアンサー獲得:5697件

2010/09/18 11:36(1年以上前)

トリプル+シングルなのか、シングルx4なのか。
…まぁ、する人はそういないでしょうし。どのみちボトルネックになり得ますので。考えてもあまり意味はないのですが。

P55マザーにするか、メモリ1枚外して、3枚買い足した方がと思います。

書込番号:11928053

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/09/18 11:51(1年以上前)

同一サイズの4枚挿しなら
トリプルチャネル 3枚
シングルチャネル 1枚
混合の Flex Modeの動作になる。

512+512、1G、1Gの4枚挿しなら
1Gx3のトリプルチャネルになるようです。

http://www.intel.com/support/motherboards/desktop/sb/cs-011965.htm#flex

書込番号:11928121

ナイスクチコミ!0


スレ主 north_manさん
クチコミ投稿数:116件

2010/09/18 12:18(1年以上前)

3枚で使用してみます。

ありがとうございました。

書込番号:11928240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

RAID

2010/09/12 19:04(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P6X58D-E

クチコミ投稿数:45件

新規で組んでRAID0を構築する場合フロッピーは必要ですか?
いるようならUSB用を買わないといけないようでが・・・

書込番号:11899712

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40500件Goodアンサー獲得:5697件

2010/09/12 19:06(1年以上前)

ICH10Rを使ってWindows7をインストールするのなら必要ないですが。
OSはなんですか?

書込番号:11899723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:52件

2010/09/12 19:25(1年以上前)

フロッピーはもはや製造中止となったメディアであるので、
いまさらフロッピーを用意する必要は全くないでしょう。

BIOSの更新やBIOSでのRAID構築には、USBメモリでデータを
コピーすれば良いので。

具体的なRAID構築方法ですが、ASUS P5K Premium の場合の方法が
下記ページに詳しく解説してあります。

BIOS(バイオス)RAID 構成方法
http://www.dataok.jp/data-recovery-document/004.html

書込番号:11899828

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/09/12 20:40(1年以上前)

>BIOSの更新やBIOSでのRAID構築には、USBメモリでデータを
コピーすれば良いので。

XPだとUSBメモリーでドライバーいれらんないからどうしてもフロッピーいるんだよね。

書込番号:11900206

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/09/12 20:55(1年以上前)

そんな時はnLiteで。
7なら不要ですけど。

書込番号:11900316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2010/09/12 21:36(1年以上前)

OSは7です。
フロッピーはいらないんですね。
説明書にフロッピーを用意しろとあったのでいるのかと思いました。
ありがとうございます。

書込番号:11900574

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33862件Goodアンサー獲得:5787件

2010/09/12 22:08(1年以上前)

Windows Vista以降なら、USBストレージやCD/DVD/Blu-ray等の光学ドライブ、その他Windowsが標準で認識可能なものなら、そこからドライバーを読み込むことが可能です。

書込番号:11900817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2010/09/15 23:57(1年以上前)

何度もすみません。
RAIDの設定画面で6Gbpsで接続してるSSDがどうしてもでてこないんですが・・・
ここの二つでRAIDを構成することはできないのですか?

書込番号:11916634

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33862件Goodアンサー獲得:5787件

2010/09/16 19:45(1年以上前)

一部SSDでシリアル番号が同一と見なされ、使用出来ないものがある様です。
この場合はロットシリアル番号の離れたものを使用すれば可能です。

それから残念なお知らせです。
Marvell 88SE9128でRealSSD C300のRAIDを組んでも、単体より遅くなる現象がある様です。
更に根本的な問題としてPCI-Express x1接続なので、最高速度は500MB/sに制限されます。
実効値は450MB/s前後でしょうから、300MB/sオーバーのSSDでRAIDを組んでも実力は発揮されません。

書込番号:11920026

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「P6X58D-E」のクチコミ掲示板に
P6X58D-Eを新規書き込みP6X58D-Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P6X58D-E
ASUS

P6X58D-E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 4月19日

P6X58D-Eをお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング