eMachines EL1352-H22C
Athlon II X2/2GBメモリー/320GB HDDなどを備えたデスクトップPC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら



デスクトップパソコン > eMachines > eMachines EL1352-H22C
ずっとCDドライブのイジェクトボタンの調子が悪かったのですが、遂にどうやってもトレーが出てこなくなりました。そこで、新しいものに交換しようと考えています。どなたか経験をお持ちの方のご教示をお願いします。
書込番号:16125043
0点


ありがとうございます。一応外付けも考えていますが、家族も使うPCなので可能なら元のように戻したい考えています。
書込番号:16125134
0点

ハッキリ言って、こんな簡単な事すら聞かなきゃわからないようなら、外付けを使ってくださいとしか言いようがありません。
ググルとEL1352-H22Cの分解画像が多くヒットしますが、これを見てもわからないというのなら手の施しようがありません。
もっと言うと、ググってすらいないとなれば、終わってるとしか言いようがありません。
>家族も使うPCなので可能なら元のように戻したい考えています。
こんな話は回答者には関係のない話です。
目的があるのなら、それを解決するために努力をすると思いますが、この回答からはそれがまったく見えません。
「外付けの話なんていらないから、ちゃんとやり方を教えろよ」としか見えません。
PCの基本的な組み付け方法やパーツ選びなどは雑誌がいくらでも出ています。
そういうものを読んでいれば、少なくとも今回のような質問は発生しません。
なので、最終的な回答はこうです。
メーカーへ修理に出してください。
知恵も、知識もなく、またその不足を自分で補おうとすらしないのであれば、お金を出して修理をしてもらう。
当たり前の話ですよね、メーカー品なんだから。
書込番号:16125195
4点

結局「メーカー品」の場合はメーカーに問い合わせるしかないということですね。ご教示ありがとうございました。
書込番号:16125257
0点

とりあえず、その壊れた DVDドライブを取り外せるか、やってみてください。難しくはないと思います。
うまく外せたら、それを近くのお店に持っていって店員さんに見せてみれば、同じようなドライブを教えてくれると思いますよ。
どうしてもわからないのなら、PCショップにマシンを持って行ってみるとアドバイスをもらえるかもしれません。
書込番号:16125441
0点

ありがとうございます。それこそ「メーカー品」ということでカバーをはずすにもドライブそのものをはずすにもどうしたらよいものか怖い気がしていました。皆さんが普通にやっているということであれば挑戦してみたいと思います。とりあえず(と言ったら又ここの人に叱られるのでしょうね)、外付けのドライブはインターネットで購入手続きをしました。
書込番号:16125577
0点

外付けドライブを購入したなら、もう遅いかも知れないけど一応カキコ。
ドライブの交換自体は簡単です。手順は、
サイドカバー → フロントパネル → ケーブル
→ ドライブの順で取り外す → その逆の順で取り付ける…
自身で気にしてるように、戸惑うとしたらカバーとドライブの固定方でしょう。
気を付けた方が良いのは、フロントパネルが爪などで固定されている場合、
それに気付かず無理矢理外そうとすると、爪を壊す可能性がある事くらいです。
↓参考。
http://www.pc-master.jp/sousa/k-drive.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12720584/#12749697
書込番号:16125725
1点

具体的に教えていただきありがとうございます。外付けはノートパソコン兼用で自分が使おうと思っています。でも、妻や子どもたちが(家族用PCなので)いざCDを入れようと思ったときに外付けが使えなかったらきっと困ると思うので、やはり今までPCの一部として使い慣れてきた内蔵のドライブが必要だと思いました。メーカー品は自作パソコンと違って見た目がきれいに仕上げている分だけ解体が難しいと慎重になっています。
書込番号:16126536
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
新着ピックアップリスト
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





