Z250 のクチコミ掲示板

(152件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z250」のクチコミ掲示板に
Z250を新規書き込みZ250をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ122

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

このバイクの燃費について。

2015/08/05 19:25(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > Z250

スレ主 ピ区民さん
クチコミ投稿数:13件

2014年製のz250に乗っているのですが、巷にかかれている25K/Lも走らなくて、だいたい、15K/L位しか走りません。私の乗り方が悪いのでしょうか?
まだ1000キロ位しか走ってなく、基本的に街乗りがメインになります。レッドゾーンまで回さず8の所でギアを変えるような運転をしてます。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19028102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に15件の返信があります。


スレ主 ピ区民さん
クチコミ投稿数:13件

2015/08/07 10:21(1年以上前)

>マジ困ってます。さん
すいません。端折り過ぎましたね。
先の投稿は計算云々飛ばして一番最初の15`リッターに繋がるってことです。
今の状態だと14`リッターで、平均でみると15`リッターです。

書込番号:19032059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 Z250のオーナーZ250の満足度5

2015/08/07 11:38(1年以上前)

給油時にノズルを奥まで挿して止まったところで給油を止めてるとかではないですかね?
自分のZ250の画像ですが給油口ギリギリまで給油して340km走行した状態で2つ残ってます
これでもスレ主さんより回て乗ってると思います

書込番号:19032213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:16件

2015/08/07 13:39(1年以上前)

満タンの計算方法分かってる?

まず満タンにして(この時どこまで入れるかの目安を作って毎回必ず同じ位置まで
入れないと正確な数値は測れない)ある程度のメモリまでガソリン消費して
再度同じ位置に満タンにして走行した距離と給油したガソリンの量で割ればリッター
辺りの消費量が計算できるけど。

満タンまで前回入れたのであれば、また同じ位置まで満タンにして給油時の
走行距離(トリップメーターの距離)を覚えておいて距離と給油量を割れば
リッターあたりの距離が出るでしょ。

端折らないできちんと計算しないと。

書込番号:19032470

ナイスクチコミ!7


スレ主 ピ区民さん
クチコミ投稿数:13件

2015/08/07 14:04(1年以上前)

>yesフォーリンラブさん
ごめんなさい。
あなたの言っている事が的はずれにしか聞こえない。
別に計算方法の細かいことなんて聞いてないです。
バイクの燃費が15`リッターしか走らない原因を聞いています。

書込番号:19032509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:16件

2015/08/07 14:59(1年以上前)

>別に計算方法の細かいことなんて聞いてないです。

的外れと思うのは良いんだけど、まずリッター15kmという燃費が正しいのか
きちんとした計算方法で出してるのかが前提だと思うのよ。

きちんと計算すればリッターあたりの消費量が間違ってたという可能性も
あるでしょ。

>先の投稿は計算云々飛ばして一番最初の15`リッターに繋がるってことです。
今の状態だと14`リッターで、平均でみると15`リッターです。

私頭悪いからなんで今の状態がリッター14kmになるのかが分からないんだけど。

マジ困ってます。さんも書いてるけど計算してないのに。

どういう計算でリッター14kmになったの?

良かったら教えてほしいんだけど。

書込番号:19032602

ナイスクチコミ!9


スレ主 ピ区民さん
クチコミ投稿数:13件

2015/08/07 15:23(1年以上前)

このバイクは17リッターのガソリンが入ります。
前回満タンで16リッター入れました。
いつもだいたい、16リッターいれてます。
走っても250`位でまた16リッターいれてます。
250÷16で、15.6`
今回同じ条件で220÷16で13.7`
なので、別に計算方法は間違ってないと言いたいです。
燃費計算なんて車でもやってますので、トチらないです。

書込番号:19032660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:16件

2015/08/07 15:45(1年以上前)

返信有難う。

まあ大体の感じみたいだけどあってる?みたいね。

じゃあやはり乗り方に問題がありそうね。

25km/lというのもあくまでも平均的な数値だから高速走行すれば全然違ってくるし
通勤などで短距離しか乗らない場合エンジンが温まっていい状態でないと燃費は
だいぶ落ちるし。

走行してるところが坂が多かったりすり抜けしないで渋滞に捕まれば燃費も
全然変わってくるしね。

まず乗り方から様子見たほうがいいかもね。

書込番号:19032688

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2015/08/07 20:01(1年以上前)

とりあえず交通の流れに沿ったエコ運転してみてはどうでしょうか?

回転数に気を使うのはもちろんですが、アクセル開度も半分を目安にそろりと開ける。
各ギアで引っ張るのも5000rpmくらいで抑える。

ストレスがたまるかも知れませんが、一回くらい我慢できるでしょ?

で、ここに燃費報告して貰えませんか?宜しくです。

書込番号:19033148

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:133件

2015/08/07 21:57(1年以上前)

一回の走行距離とスレ主さんの体重は?

1回に10km以上走ってて、体重が標準的な体重以下なのに
その燃費なら購入店で一度見てもらった方がいいと思います。

自分でなんとかしたいなら、プラグの焼け色を見てみては?
真っ黒にかぶり気味だとど、バイクに原因がありそうです。

他にはチェーンの張りとか、タイヤが滑らかに回るか?など。

書込番号:19033478

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:17件

2015/08/08 09:11(1年以上前)

回しすぎでしょ。8000まで回さずとも4000で十分。
単純に考えてもエンジン倍回してるんだから燃費悪くて当然。
気持よく乗るか燃費良く乗るか。両立は難しい。

街中で8000回す運転…
急な飛び出しには気をつけなはれや!(笑)

書込番号:19034390

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2015/08/08 09:49(1年以上前)

おはようございます。

>2014年製のz250に乗っているのですが、
>まだ1000キロ位しか走ってなく、基本的に街乗りがメインになります。

1年で1000Kmは距離少なすぎ。
1ヶ月100Km乗ってないってことでしょ。
ガソリン2〜3ヶ月持ちませんか。

まずガソリンは劣化します。
冬に乗らないでいると、春になったらエンジンの調子が悪くなるのはそのため。
当然燃費も悪くなります。

1回の走行距離が短いと燃費は落ちます。
エンジンが冷えているときは効率落ちますから。
数キロしか走らないで止まるのは最悪。
エンジンかけたら、なるべく長い距離を走るとよくなります。

街乗りも燃費が悪くなります。
加減速が多く、信号待ちで止まることも多いですから。
一定のスピードで走り続けるのが一番燃費がよくなります。

一番燃費が悪いのは、仕事でバイクに乗る場合です。
アクセル全開でスタート、ちょこっと走っては止まりを繰り返し、止まるときも急ブレーキ。
行き先は近所の街中だけなので走行距離は短い。
これをやるとカブで15Km/Lなんてことになる。
ほめられる乗り方ではないが、とにかく速く仕事をこなさないとならないから仕方ない。

これに近い状況ではありませんか?
まず長い距離を走ってみましょう。
一度に数百キロと走ると、全然違う燃費になりますよ。
さすがに高速道路を目一杯のスピードで走り続けると、距離が長くても燃費は悪い。
空いている下道を走り続けるのが一番いい燃費になります。
もちろんガソリンは新しいものをね。

だからツーリングに行きましょう。
行ってみて、そのときの燃費報告してください。
それでも15Km/Lだったら異常ですから。

書込番号:19034457

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:42件

2015/08/08 13:43(1年以上前)

たいくつな午後さん

別に2014製だからと言って一年経ってるとは限らないと思いますが…


他の方とかと比べても余り燃費が良くないようですので乗り方か車両の不具合の様な気はしますね。何か改造等はされていますか?

書込番号:19034922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2015/08/08 14:33(1年以上前)

>KOMPRESSORさん

>別に2014製だからと言って一年経ってるとは限らないと思いますが…

そうかもしれませんが、最短でも8ヶ月ですので五十歩百歩かと。
8ヶ月でも1ヶ月平均120Kmくらいですので、ガソリン使いきれないことに変わりありません。

冬は乗らなかったとしても3ヶ月で1000Km。
それでも少ないですよ。
おそらくツーリングをしたことはないでしょう。

まずはこの点を変えてみて、距離走っても燃費が伸びないなら、車両の不具合を疑ってもよいかと。
チョイ乗りばかりで燃費が悪いと言われても、チョイ乗りで燃費が落ちないエンジンなんてないし。

書込番号:19035029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:42件

2015/08/08 14:47(1年以上前)

たいくつな午後さん

単に2014年製ってなだけであって納車日次第では?

もし新車購入で先月納車なら1ヶ月しか経ってませんし

書込番号:19035055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2015/08/08 15:18(1年以上前)

>KOMPRESSORさん

>もし新車購入で先月納車なら1ヶ月しか経ってませんし

そこまで考えるって…
ありえなくはないが、今までのパターンとして
「先月納車された2014年製Z250ですが」
と書いてくるのが圧倒的かと。

そもそも昨年製造してるのに、どうして納車まで8ヶ月以上かかるのか?
このバイクが売れない時代に、いつ売れるかわからない在庫を抱えるメーカーがあるのだろうか。
他にも中古とか、キャンセル車とかありえるけど、
「2014年製のz250に乗っているのですが」
と書かれたら、昨年新車で購入したと受け取る方が大半では。

納車の件に関しての私からのレスはここまで。
あとはスレ主さんの返答を待ちましょう。
いつ購入しましたか。
遠乗りをしたことありますか。
遠乗りのときの燃費はどれくらいでしたか。
スレ主さん、返答お願いします。

書込番号:19035115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:42件

2015/08/08 16:30(1年以上前)

たいくつな午後さん

バイクなんて車と違って余程の車種とかでないと受注生産なんて殆どしてないと思いますけど…

納車まで8ヶ月って普通はないですよ(笑)
普通は店側がメーカーに注文して入って来たのが売れなければ年式落ちの新車になりますね。
少し大きな店なんかこれが普通だと思いますけどね


まあ 高々一年位の納車時期の違いで燃費も著しく変わらないと思うのでどうでも良いですけどね(笑)

書込番号:19035281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2015/08/09 21:11(1年以上前)

FIはファーストアイドル中は燃料大目に吹いてるので短距離ばかりだと結構燃費の悪化が有りますよ
もちろん不圧キャブと違って回転数とアクセル開度で燃料吹くのでアクセルの開け方でも燃費は変わるし
ギヤが適切でないと無駄にアクセル開けてたり、高回転を多用してると燃費は悪化しますね

Z250ではないですがWR250Rで冬場に5〜6kmの短距離を
結構なアクセル開度で走るとリッター12〜13kmになった事は有りますね
もちろんのんびりツーリングなどで使うとリッター30km位で走る事も出来ますよ

ツーリングとかで一度に長距離走って燃費を計算してみては?

書込番号:19038786

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2015/09/08 18:23(1年以上前)

メーター計の不具合の可能性があるのでは?
Z250でリッター20キロ以下は普通に飛ばしたぐらいではないと思いますし。

書込番号:19122291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ピ区民さん
クチコミ投稿数:13件

2015/09/08 20:37(1年以上前)

返信が遅くなり申し訳ありません。
一人寂しく。長距離?(往復250`山と160`海)のツーリングに行ってみました。
行く前に購入店に事情を話して点検してもらいましたが、なぜか、一日預けることになりましたが、点検の結果は問題ないとの事でした。
結論を申し上げますと、16リッターで、450`走るのを確認できました。
お騒がせしてしまい、もうしわけないです。

書込番号:19122692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


lumigayaさん
クチコミ投稿数:21件

2025/08/09 10:58(3ヶ月以上前)

OIOI
いい加減にしていただきたい。

書込番号:26258827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

シグナルランプアッシの交換

2023/06/18 16:30(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > Z250

クチコミ投稿数:7件

昨日、2週間ぶりにツーリングに行こうとした矢先、リアのウィンカーが2つ共外れており、本日急遽バイクショップに修理依頼しました。
バイクショップによると、メーカーから保証期間の延長が出ているとの事で、無償で対応して頂ける事でした。
同じ症状が出ている方は、一度ご確認下さい。

書込番号:25306988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

ウインカーLED化

2021/11/23 18:44(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > Z250

今更ですが、ウインカーを以下のパーツを使用しLED化にしました。

デイトナ バイク用 ウインカーリレー LED対応 2ピン ハザード機能付き 95441
ぶーぶーマテリアル S25 ピン角違い アンバー オレンジ ウインカー 150度 LED ムラなく光る 12V 定電流回路 2個
デイトナ バイク用 スイッチ スレンダースイッチ φ22.2/25.4対応 最大規格DC12V/15A(180W) フラットシーソータイプ 79339

しかし、フロントかリヤのどちらに配線を割り込ませたらいいのかわかりません。リレーがあるのがリヤなのでリヤのほうがいいような・・・。
フロント・リヤどちらにせよ配線の場所等、やり方も含めアドバイスお願いします。
電球→LED取り換え済
リレーとスイッチ接続済です。

書込番号:24460088

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2021/11/24 07:05(1年以上前)

おはようございます。

説明書見たら、フロントかリアと書いてあるのでどちらでもいいのじゃないでしょうか。ウインカーリレーがリア側に有り、リアの方が作業がしやすいならリアでいいと思います。

書込番号:24460918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2021/11/24 12:38(1年以上前)

>暁のスツーカさん
ウインカーの配線の場所わかりますか?

書込番号:24461275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2021/11/24 19:21(1年以上前)

2児のおとうさんさん

私はZ250に乗ったことも見たことも無いので、ウインカーの配線がどこを通っているかはわかりかねます。
リアウインカーからの配線がリアフェンダーの裏か、リア又はフロントシートを外して確認できないですか?一般的にはこの部分を通っているはずです。配線の色はデイトナのリレーの説明書に説明が有ります。
詳しくはサービスマニュアルには配線の状況や配線の色も記載されているので、今後もオプションを自分で着けたりするなら、サービスマニュアルを購入したほうが良いですよ。
でも、購入したお店と良好な関係であるならば、購入したお店で聞いた方が早いです。

書込番号:24461742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件

2021/11/25 17:44(1年以上前)

>暁のスツーカさん
返信ありがとうございます。
もう少し色々しらべてみたいと思います。自分でいじるのも愛着がわいてきます。

書込番号:24463036

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:10066件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2021/11/27 10:04(1年以上前)

http://www.pt-kawasakiparts.com/?mode=grp&gid=1040066&sort=n
とか?
ヒントになりますかね?

書込番号:24465533

ナイスクチコミ!0


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2021/11/27 23:21(1年以上前)

こんばんは

https://minkara.carview.co.jp/userid/2374682/car/1873758/3257618/note.aspx

他人様のヤツですか、こんなの見つけましたよ
同型機種なのか?
解りませんが・・・

書込番号:24466766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

初めてのバイク

2020/09/19 05:08(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > Z250

クチコミ投稿数:2件

初めてのバイク購入としてこのZ250とMT-25で悩んでいます、スペック的には大きな違いが無いように見え、デザインもどちらも好みです。
初心者へのオススメとしてはどちらになるでしょうか?また、リセールスはどちらの方が値減りが少ないでしょうか?

書込番号:23671848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:23件

2020/09/23 15:20(1年以上前)

リセールの事は分かりませんが、MT-25はとても乗りやすくて速いバイクです。
お勧めですよ♪

書込番号:23682411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/10/03 09:28(1年以上前)

ジン080808様
私はリターンライダーで、Z250を所有しています。
Z250は車体も小さく、250ccの中では結構軽量なので、初心者の方にはもってこいのバイクだと思います。私としてはおすすめです。

書込番号:23702188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

リアキャリアについて

2019/07/14 15:06(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > Z250

Z250(ER250C) 平成27年購入
キャンプツーリングに行くのに、リアキャリアを探していますがなかなか見つかりません。
ENDURANCEタンデムグリップ付きリアキャリアかキジマ製のキャリアの2種類以外にもありますか?
価格的にはキジマの方が安いですが評判があまり良くなく、ENDURACEは在庫切れ(販売終了?)でありません。
自分はENDYURANCEの方が見た感じ、頑丈で取り付け後もしっくりなじんでいるようで良かったのですが・・・。

書込番号:22797029

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2019/07/14 17:31(1年以上前)

Z250(ER250C) に対応してるENDURANCEのリアキャリアってどれになりますか?

これはダメですよね?
タンデムグリップ付きリアキャリア
商品番号 EI800EX4A1
Z250('19.2〜)【2BK-EX250P】

書込番号:22797308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2019/07/14 18:03(1年以上前)

youtubeで見かけたんですが、ninja用がZ250にも取り付け可能みたいです。
タンデムグリップ付きリアキャリア
商品番号 EI800EX4A1
Z250('19.2〜)【2BK-EX250P】
は構造が違うので取り付けできないみたいです。
youtubeで見たもの↓
対応車種:Ninja250('13.2〜'18.1)【JBK-EX250L】
商品番号:EG800EX2A1
です。
1週間前までは販売してたんですが・・・。

書込番号:22797378

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2019/07/14 18:46(1年以上前)

https://item.rakuten.co.jp/webike-rb/23376579/
ボックス容量:50L

https://item.rakuten.co.jp/webike-rb/23376578/
ボックス容量:30L

ボックス付きならあるみたいですが、キャリア単品はない見たいですね。

書込番号:22797470

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:123件

2019/07/14 18:57(1年以上前)

そうなんですよ。BOX付きはあるんですが・・・。
今のところBOXは付ける予定が無いので。
ん〜どうするか悩みますね。キジマのキャリアも無くなりそうな気配・・・。

書込番号:22797497

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2019/07/21 15:56(1年以上前)

https://store.shopping.yahoo.co.jp/y-endurance/eg800ex2a1.html?sc_i=shp_pc_rcmd_selectItem_itmnm

>【ENDURANCE】Ninja250('13.2〜'18.1) タンデムグリップ付きリアキャリア

再入荷ですかね。

書込番号:22812517

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:123件

2019/07/21 17:57(1年以上前)

>マジ困ってます。さん
再入荷で購入しました。これで搭載量アップ。キャンプツーリング楽しみになりました。

書込番号:22812758

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2019/07/21 19:12(1年以上前)

>再入荷で購入しました。これで搭載量アップ。キャンプツーリング楽しみになりました。

良かったですね。思いっきりキャンプツーリングを楽しんでくださいね。

書込番号:22812905

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Z250は、ジムカーナの練習に適しますか?

2017/11/07 10:25(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > Z250

スレ主 Spoon殿さん
クチコミ投稿数:18件

日本に滞在していない外国人です。
最近、ジムカーナに興味があって、練習用のバイクを購入したいですが、
カワサキのZ250はジムカーナの練習に適していますでしょうか?

私の国では、250cc程度の選べる車種はとてもすくないです。(ninja250、CBR250R、GSX250R、KTM200/390ぐらい。。。)

よろしくお願いします。

書込番号:21338728

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:589件Goodアンサー獲得:39件 真っ当に生きるって難しいのね 

2017/11/08 17:17(1年以上前)

おぉ!お久し振りです。
バイクライフをエンジョイしてますか?

さて、候補車の中ではZ250は良さそうだと思うのですが、KTMのDUKE はそちらの国では販売されていないのでしょうか?

あるのでしたら、DUKEをおすすめしたいです。

書込番号:21341852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2784件Goodアンサー獲得:54件

2017/11/08 18:55(1年以上前)

>Spoon殿さん
お国でKTMが手に入るならdukeをお勧めします。
特に390でしょう、他の車種より良い足回りからブレーキまで物が違います。
200と比べても車重はほとんど変わらないのに馬力はほぼ倍ですから

書込番号:21342069 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Spoon殿さん
クチコミ投稿数:18件

2017/11/08 22:03(1年以上前)

>屁理屈どっとcomさん
おひさしぶりですw!!
今回は私が購入するのではなく、友たちに頼まれて、ここに質問を提出しました。
私の国では、DUKE200/390 両方も購入できます。友たちに伝えておきます!

私はCBR250Rで練習中です!先日ご回答していただいた質問に、新しい質問を追加しましたが、
よかったら、アドバイスしてください。

書込番号:21342595

ナイスクチコミ!2


スレ主 Spoon殿さん
クチコミ投稿数:18件

2017/11/09 00:03(1年以上前)

>DUKE乗りさん

ご回答ありがとうございました。

DUKE390は、Z250と比べますと、良いところ、悪いところをもうちょっと教えていただけますでしょうか。
逆にZ250の良いところ、悪いところもご存知でしたら教えてください。

また、DUKE390のアイドリングは、自由に調整できますか?
単気筒なので、一速の振動、ギクシャクはすごいですか?まだ初心者ですので、ちょっと心配です。

よろしくお願いします。

書込番号:21342913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2017/11/09 09:10(1年以上前)

Z250に限らずアップハンならセパハンの車両よりジムカーナの練習に向いてると思いますけど
勧めるなら転倒前提でタンクとかへこんでても良いので、
VTR250とかバリオスとかのアップハンでキャブの中古車に
レーシング905のスタントケージ位頑丈なエンジンガードをワンオフで作って練習する事勧めますね

あと、FIはアイドリング上げれる車種も有りますけど上げすぎると
エンジンチェックランプ点灯したり何かと不便な事も有るのでキャブの方がいいのと
足回りはカチッとしてると許容の幅が狭くて扱い辛いので
抜けてポョンポョンの方が動きが判りやすくて良いです
でもモタードやオフ車はストロークが有りすぎて進入の切れ込み怖いですよ

書込番号:21343446

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2784件Goodアンサー獲得:54件

2017/11/09 09:46(1年以上前)

>Spoon殿さん
dukeのアイドリング調整を自分で調整はできないでしょうね。
エンジンスペックの比較は
    Z250 duke 250 390
パワー 23kw/11000 22kw/9000 32kw/9000 トルク 21Nm/8500 24Nm/7250 37Nm/7000
dukeはスリッパークラッチを標準装備しています。

dukeの17モデルもZ250も乗っていないので具体的な比較は出来ないのですいません。

書込番号:21343497 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:589件Goodアンサー獲得:39件 真っ当に生きるって難しいのね 

2017/11/09 11:48(1年以上前)

KTMのDUKEを選ばれるんでしたら、ご友人のライディングスキルが高いのであれば390、そうでないのであれば200が良いのではないかと思います。

と、言うのも以前にKTMの400ccエンデューロマシンに乗らせてもらった時に、かなりアクセルのツキが良いので、これはかなり乗り手を選ぶなと感じたからです。DUKE390はオンロードマシンですので、そこまでのツキの良さは無いと思いますが、単気筒で軽いマシン、そしてサスペンションストロークもある事もあって、心配されている通り一速ではかなりギクシャクしてしまうと思われます。

ですが、200でしたら程よいパワーで一速でもそうギクシャクしないと思います。またKTMであればサスペンションを調整できる幅も広いと思います。ただ、ご友人がライディングスキルの高い方であったり、または練習して上達してくると、必然的にエンジンをガンガン回すと思いますが、そうなると少し繊細なエンジンなので気を使ってやらなければいけないでしょうね。

書込番号:21343743 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2784件Goodアンサー獲得:54件

2017/11/09 12:33(1年以上前)

KTMでは10000キロ毎にバルブクリアランスの調整を推奨しています。

書込番号:21343848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Spoon殿さん
クチコミ投稿数:18件

2017/11/19 08:12(1年以上前)

私の友達が皆様が勧められたduke390を購入しました。
皆様いろいろアドバイスしていただきまして、ありがとうございましたい。

書込番号:21369122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「Z250」のクチコミ掲示板に
Z250を新規書き込みZ250をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

Z250
カワサキ

Z250

新車価格帯:682000682000

Z250をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング