G610HDPL [15.6インチ] のクチコミ掲示板

2010年 4月23日 発売

G610HDPL [15.6インチ]

ダイナミックコントラスト比500万:1/応答速度5msのWXGA表示対応15.6型液晶ディスプレイ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:15.6型(インチ) 解像度(規格):WXGA 表面処理:グレア(光沢) 入力端子:D-Subx1 G610HDPL [15.6インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • G610HDPL [15.6インチ]の価格比較
  • G610HDPL [15.6インチ]のスペック・仕様
  • G610HDPL [15.6インチ]のレビュー
  • G610HDPL [15.6インチ]のクチコミ
  • G610HDPL [15.6インチ]の画像・動画
  • G610HDPL [15.6インチ]のピックアップリスト
  • G610HDPL [15.6インチ]のオークション

G610HDPL [15.6インチ]BenQ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月23日

  • G610HDPL [15.6インチ]の価格比較
  • G610HDPL [15.6インチ]のスペック・仕様
  • G610HDPL [15.6インチ]のレビュー
  • G610HDPL [15.6インチ]のクチコミ
  • G610HDPL [15.6インチ]の画像・動画
  • G610HDPL [15.6インチ]のピックアップリスト
  • G610HDPL [15.6インチ]のオークション

G610HDPL [15.6インチ] のクチコミ掲示板

(20件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G610HDPL [15.6インチ]」のクチコミ掲示板に
G610HDPL [15.6インチ]を新規書き込みG610HDPL [15.6インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

thinkpadでの使用の可否について質問です。

2011/02/20 00:36(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > G610HDPL [15.6インチ]

スレ主 coco123123さん
クチコミ投稿数:2件

thinkpadT400を使用しています。
モニター出力ポート(アナログRGBミニD-SUB 15ピン、メス)が1つ装備されているのですが、
BenQのG610HDPL(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000106087/)のディスプレイを

デュアルディスプレイとして使用したいのですが、端子がD-subとなっていました。
こちらは使用することが可能でしょうか?

書込番号:12680397

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/02/20 01:11(1年以上前)

特に使用できない理由は見当たりません。
このモニタも3列15pin端子です。

書込番号:12680572

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 coco123123さん
クチコミ投稿数:2件

2011/03/06 18:56(1年以上前)

教えていただいてありがとうございました!
無事に購入できました!

書込番号:12750034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画面が真っ暗

2011/01/25 21:10(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > G610HDPL [15.6インチ]

クチコミ投稿数:2件

昨日1月24日にこのモニターを購入しました。
早速、自作PCに接続してみたところ、画面が真っ暗で何も映ってないように見えたのですが、近づいて見てみると、薄っすら画面が映っていました。モニターでの設定をしようとしても画面が見えずらいので設定ができません。ドライバーを更新したのですが変わらず、ケーブルの不具合かと思い、別の正常なケーブルに接続したのですがやはり変わらず。
サポートセンターに電話したのですが受付時間を過ぎており、回答が得られませんでした。私の都合上、19時以降ではないと家にはいないので、モニターを手元に置いた上での、詳細な質問ができません。
どなたかよいアドバイスをご教授いただければ幸いです。

PC環境
OS windows7 64bit
CPU core i7 920
M/B MSI X58 PRO-E
GPU GIGABYTE Radeon GV-R585OC-1GD

書込番号:12560618

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/01/25 21:23(1年以上前)

バックライトの初期不良の可能性が高いといったところでしょうか。
メーカより先に購入店に初期不良対応ということで掛け合って下さい。

書込番号:12560693

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/01/25 21:54(1年以上前)

甜さん、コメントしていただきありがとうございます。
私はこれをアマゾンで購入しました。初期不良での交換の場合、メーカーからのコメントが必要みたいです。やはりまだ時間がかかりそうです。

書込番号:12560901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

明るさ

2010/10/06 23:22(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > G610HDPL [15.6インチ]

クチコミ投稿数:14件

最近使っていた液晶モニターが寿命を迎えてしまいまして、
値段の安さにこのモニターを購入しようか検討中なのですが、
グレア(光沢)パネルというのは使用したことがないので、
画面の明るさがまぶしすぎたりしないかと気になっています。
個人差はあるかもしれませんが、明るさの調整が十分に
できるものなのか、実際に使われている方の情報を頂けると
助かります。

書込番号:12021441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2010/10/07 00:18(1年以上前)

輝度やコントラストは同じスペックでも

グレア(光沢)ですと写りこみ(自分の姿とか背景とか)があるので見えにくくなり目が疲れやすくなります

ノングレアならほぼ写りこみはありませんから見にくいという事もなく目が疲れにくくなります

書込番号:12021799

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/10/07 03:45(1年以上前)

 牡丹団子さん、こんにちは。

 もしまだであれば、レビューの「調整機能」の項目を読まれてはと思います。
「G610HDPL [15.6インチ] のユーザーレビュー・評価」
 http://review.kakaku.com/review/K0000106087/

書込番号:12022283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/10/07 21:40(1年以上前)

akutokugyousyani..tencyuuさん、
カーディナルさん、
コメントありがとうございました。
ノングレアのモニターで再検討しようと思います。

書込番号:12025365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

足の取り外し

2010/05/15 21:30(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > G610HDPL [15.6インチ]

クチコミ投稿数:60件

こちらの商品の購入を検討しています
メーカーのHPでVESAマウントに対応しているのはわかりましたが、
その際もともと付属している純正のスタンドは取り外し可能でしょうか?
ご存知の方いらっしゃれば教えて下さい。

書込番号:11364624

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1630件Goodアンサー獲得:314件

2010/05/15 21:39(1年以上前)

関東涼介さん こんばんわ。

このディスプレイのユーザではありませんが,他メーカーのディスプレイを2台購入しましたが,スタンドは段ボール箱から出してユーザーが組み立てる仕様でしたよ。 

書込番号:11364662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2010/05/15 21:47(1年以上前)

お節介爺さま
返信ありがとうございます
私はこのメーカーの他機種を所有していますが
スタンドが取り外せないタイプなので気になっています。

書込番号:11364697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/05/15 21:56(1年以上前)

http://www.benq.co.jp/products/preview.cfm?id=116031

製品写真を見る限り、簡単には外せそうにないよね〜
裏のカバーを全部外して、元から外すのかな〜。不便極まりないね。

書込番号:11364744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2010/05/15 22:11(1年以上前)

鳥坂先輩さま
レスありがとうございます
たしかに画像ではわかりずらいですね
少なくとも足のベースの板はあとから組み立てる仕様だとは思われますが

書込番号:11364828

ナイスクチコミ!0


芋子さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件 G610HDPL [15.6インチ]のオーナーG610HDPL [15.6インチ]の満足度4

2010/05/15 22:31(1年以上前)

つい先日当製品を購入しました。
残念ながら本体をバラさないとスタント部分は外せません。
台座だけ脱着式になっていますが、台座だけ外してもスタンド部分は丸見えなので、壁掛けとして使うには見た目が悪いでしょう。
VESA規格に対応しているのに外せない製品って意外と多いような気がします。

書込番号:11364941

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2010/05/15 22:49(1年以上前)

芋子さま
レスありがとうございます。
やはり外せませんか
VESAスタンドを購入してピボットしたいと思っています。
よほど気になるようであれば本体バラシにチャレンジしてみようと思います。

書込番号:11365041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/05/16 01:37(1年以上前)

>VESAスタンドを購入してピボットしたいと思っています

え?TNパネルでピボットですか、、、、
絶対ダメとは言わないけど、視野角の狭さを痛感する結果になりそうな気が、、、、

書込番号:11365882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2010/05/16 08:16(1年以上前)

^^;24インチTNでピボットしたこともあります。
正面からしか見ないので大丈夫です。
ご心配ありがとうございます。

書込番号:11366382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/05/16 11:29(1年以上前)

>正面からしか見ないので大丈夫です

視野角の話すると、みなさんそう仰いますね。それって意味無いんだけど、、、まぁ、本人がいいならいいか。


今後のために、こういう記事を読んでみてください。
http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/index2.html#LCDtype

書込番号:11367014

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「G610HDPL [15.6インチ]」のクチコミ掲示板に
G610HDPL [15.6インチ]を新規書き込みG610HDPL [15.6インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

G610HDPL [15.6インチ]
BenQ

G610HDPL [15.6インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月23日

G610HDPL [15.6インチ]をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る