


実家の父にクリスマスプレゼントしたのですが
子供たちの動画が見られないと言われました
普通にデータ焼きしたのが悪かったのでしょうか
avi再生対応というので簡単に出来るのかと思ってしまいました
どなたかご指導願います。
書込番号:12412475
0点

AVIは中身がいろいろあるので仕様にあったもので無いと再生できません
dvdに焼いた.aviも再生可能なので見れないのであれば
AVI動画の中身が再生可能なものではないのでしょう
貴方が仕様にあわせる動画をつくるしかありません、
よくわからないのであればDVDビデオを作るのが一番簡単です
書込番号:12412728
0点

本機はAVIファイルに対応してる・・って言うか、AVIの中でもDivXに対応してるだけなので、単純に拡張子がAVIってだけでは再生出来ないと思いますよ。。
VIDEOモードで焼き直すのが手っとり早いと思います。
書込番号:12412729
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
