


やっと!!地デジ対策はじめています。私、ど素人で困っています。現在検討中の購入計画が適切なのか分かりません(>_<)
テレビは東芝REGZAの26RE1Sを購入予定で予約中です。
楽しみたいことは‥「@地上波番組を見る。A地上波番組を録画再生する。(見終わったら消去してしまうような程度)BレンタルDVDを見る」です。BS等は契約する予定がありません。。
そこで私が考えた計画は‥ABをするには外付HDD(商品未決定)と、こちらで評価の高いDV-220Vを揃える。です。
機器の揃え方を教えてください。低コストだけれど安全性はまあまあ高い‥が理想です。出来ればお勧めの商品も教えてください☆宜しくお願いします(^^)
書込番号:12964293
0点

TVは予約されたようなので、外付けHDDは交渉で、サービスしてもらいましょう。DVDプレーヤーは、
DV−420V
お薦めします。少しだけ金額変わりますが、金額以上にグレードアップします。例えば、CDをUBSメモリーにコピー出来るなどです。
TVとプレーヤーは、必ず、HDMIケーブルで接続して下さいね。お店から交渉して貰いましょう。販促品が有るはずです。
頑張って下さいね!
書込番号:12964483
0点

みたら消す使い方ならテレビの録画機能で十分でしょう、DVD再生はプレーヤーでの利用でまかなえます。
もし少しでも録画番組をディスクに保存することがあるならレコーダーを選びたいです。
DVDプレーヤーでもいいのですが、将来BDの再生の予定があるなら、安くなってきているBDプレーヤーを選んでもいいですね。
書込番号:12964501
0点

私の考えた計画でも大丈夫なのですね♪嬉しいなぁ♪
テレビはお付き合いのある「街の電器屋さん」で買う予定です。外付HDDをつけてもらう?にはどのようなアプローチをするのでしょうか?子供のおつかいみたいでスミマセン(*^o^*)
書込番号:12965140
0点

口耳の学さまへ☆
わぁ〜Blu-rayディスクですね。家電量販店で価格を見てびっくりしちゃってました。安くなってきているのですね。もっと勉強しなくちゃ!
書込番号:12965216
0点

フォトンベルトさまへ☆ 先ほど電器屋さんとバッタリ会いましたので話してみました。HDDをつけてくれるそうです!アドバイスありがとうございます(^O^)
書込番号:12966433
0点

わたし こちらの機種を自分の部屋で所有してます。リモコンもシンプルでつかいやすいです。HDMIでREGZA42Z1につないでリンクもしてます。
映りも42ぐらいでも特に不満はありません。
茶の間はREGZA55ZにPS3のリンクで使用します。
DVDアップコンバートなどの性能はPS3がいいですよ。Blu-rayも再生できます。無線でネット接続もできますのでYouTubeもみれます。
私はゲームはやらないのですがPS3はDVD再生には、能力高いですよ
書込番号:12967017
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)