N125 のクチコミ掲示板

(59件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N125」のクチコミ掲示板に
N125を新規書き込みN125をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

NCYレーシングキット!付けました

2011/08/09 16:52(1年以上前)


バイク(本体) > アディバ > N125

スレ主 mahongさん
クチコミ投稿数:11件 N125のオーナーN125の満足度5

新品キットなのに、取説が付いてない!

NCYレーシングキットを組み込みました。(r125用)

【キットの内容】
ゴールドプーリー
ウェイトローラー(9gx6)
軽量フェース
青クラッチ
軽量ハウジング
センタスプリング(+10%)
スプリングスライダー

一先ずポン付けしたところ、明らかにウェイト軽すぎなので、純正(11gx3)とNCY(9Gx3)
合計60gで様子を見てます。

発信〜中速の、ユル加速は改善されました。
また、センタスプリング強化・スプリングスライダーによる、中速域からのアクセルレスポンスと再加速は大変満足できるレベルです。

加速は0km→80kmまでが勝負できる範囲で、それ以上になると時間を掛けて〜100km到達する感じです。

ま、最高速を長く出し続けると、燃料補給に障害がでるようで、ガス欠状態となるので、負圧ポンプも改善余地ありですね〜。

今後、時間掛けてセッティングしますので、結果でたら報告します。

それにしても、タコメーター無いのは痛いですね!

書込番号:13354652

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2011/09/21 12:54(1年以上前)

わたしのN125はノーマルですが、最高速付近で長い巡航状態が続くとガス欠状態になりガクガクしてパワーダウンします。幸いエンジンは、止まらないのですけど。とにかく怖いですよね、ブレーキランプも点灯せず車速がガウンと落ちるので追突が心配です。とにかくフタは外れるは、配線の接触問題や・・・。購入してまだ半年もたたないのですが、いろいろトラブルはやってきます。デザインがかっこいいからまだ乗ってる感じです。話はずれましたが・・・同じ症状の方ほかにはいらっしゃいませんか?

書込番号:13528543

ナイスクチコミ!0


スレ主 mahongさん
クチコミ投稿数:11件 N125のオーナーN125の満足度5

2011/10/02 12:53(1年以上前)

全開時のガス欠の症状は、負圧コックやフィルター・ホースが関係していると思いましたが、最近になり、燃料キャップの空気穴が小さすぎるのが原因のような気がしております、、単純に穴を拡大するとギャップ通過時に燃料漏れを起こしそうなので、どうしたものかと検討中です。

書込番号:13573561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/11/01 12:21(1年以上前)

巡航時の突然失速についてメーカーにクレーム出しましたが、「今までそういうクレームの報告はありません」とのことでした。R125のスレッドでは、負圧コックをON/OFF式に変更して改善した例が報告されています。メーカーサイドで対策してもらえるといいのですが。燃料キャップをあけると負圧コックの作用に効力あるのかもしれませんね。私は、もう一度コックパーツを入れ替えてもらいます。

書込番号:13707025

ナイスクチコミ!0


スレ主 mahongさん
クチコミ投稿数:11件 N125のオーナーN125の満足度5

2012/02/27 23:19(1年以上前)

ご無沙汰してます。
エンジンとマフラーはノーマル、100%通勤仕様の加速重視(〜100km)です。
走行距離約4500km
プーリー・・・・・・ノーマル
フェース・・・・・・ノーマル
ウエイトローラー・・NCY 9gx6
クラッチ・・・・・・NCY強化クラッチ スプリングは別売2000rpmへ交換
ハウジング・・・・・NCY(NRより多少軽い・・効果ないかも)
クラッチSP・・・・・NCY2000rpm keio parts
センタSP・・・・・・NCY1000UP keio parts
ベルト・・ノーマル
最高速・・・95km
9gx6は巡航域の回転数が多少高いので、気になる方は重量調整がいいと思います。
@11gx6 最高速105程度 ノーマル  
A10gx6 最高速100程度 出足からV125に追いつけない
B10gx3+9gx3 最高速100程度 出足/加速は-V125程度
C9gx6 最高速95程度 加速/ノーマルフォルツァ程度・・現在です 
販売メーカーの思惑は、ウエイトローラー重くして日本の騒音規制クリアーしてると思います。上記B〜C仕様で本来の性能を出してるようなので、ウエイトローラーの変更だけでも試す価値ありと思います。
発進加速の改善目的でクラッチスプリングを+2000rpm入れましたが、発進やすり抜けなどのアクセル反応は全く違和感なく、もっと硬いのがあれば試してみたいほどです。ただし、とんでもなく硬いので装着は大変です。







書込番号:14213296

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「N125」のクチコミ掲示板に
N125を新規書き込みN125をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

N125
アディバ

N125

新車価格帯:

N125をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング