


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R1 [32インチ]
21型ブラウン管TVから買い替えです。
外付けHDDに録画できるとの事から、32R1を購入。
初液晶っていうのもあると思いますが、倍速など無くても画面も十分きれいだし、満足です。
ただ、ちょっと「音」について質問があります。
この機種、他のメーカーの32型に比べて大きい(下枠が太いため背が高い)のが気になったのですが、
ヤマダ電機の人曰く「下枠が太いのはその部分がスピーカーになってるので、他社のより音が良いですよ」との事。
でも実際に家(6畳居間)で聞いてると、
これまで使っていた10年前の21型ブラウン管より(音質は良いのかも知れませんが)、
音が小さいというか前面に出ない感じがします。(周りの環境は静かでうるさいわけではありません)。
細かい設定の方は良く分からないのでいじってません。
小さくて聞こえづらいのでボリュームを上げておくと、
CMではさらに大きく聞こえてきてあわててボリューム下げるってことがたびたびあります。
高機能の機種ではないので、多くを求めてはいけないのでしょうが、
電器店の人の言うようにこれでも、他のメーカーよりはまだましな方なのでしょうか?
CMとの差が無くなれば、普段は音量上げてみればいいので私の不満は解決するのですが、そんなことできるのでしょうか?
書込番号:11825550
1点

こんにちは
薄型テレビは構造上大きなスピーカーを収納出来ないので、これにかかわらず音質は限度があるようです。
ウチもレグザですが、外部スピーカー(ホームシアタースピーカーで探してみてください)
です。
一番お安いのはパソコン用スピーカーです、1万円程度からあります。
書込番号:11825573
1点

薄型テレビはブラウン管テレビより音は確実に悪くなります。
また、CMはそもそも音が大きいので、同じレベルだとどうしても大きく聞こえます。機種によっては音量の自動調整機能がありますが、この機種にはなさそうです。
リモコンの[クイック]ボタンから[音量設定]→[音量調整]を選び、高音強調をオンにしてみてください。音がすっきりして、台詞などは多少聞きやすくなるはずです。
書込番号:11825692
2点

薄型テレビは、音に弱点があるのは既にカキコあるように、確かです。
ただ店員の勧め方は、正確でない気がします。
失礼ながら、このクラス同士での比較で、当機の音がいいという認識は私にはありませんし、実際過去スレにも殆どないと思います。
(店員がこれを売りたかった可能性が高いですね)
音に関しては、三菱が、過去の歴史と経験から、他社を一歩二歩引き離している状況ですね。
書込番号:11825882
4点

スレ主さんへ
残念ながら店員さんの言葉は、製品を売る時のリップサービスです。
ちなみに私は、人の声が聞き取りやすいAQUOS LC32-SC1 にしました。他のテレビよりスピーカー部分が分厚く、音抜け処理している為、薄型テレビの割に良い音します。
書込番号:11825899
3点

音については、それなりでしょう。
音質の向上が希望であれば、ホームシアターとか・・・
書込番号:11825939
2点

私はデジタル放送自体の音の悪さが気になっています。
バックグラウンドの音楽がうるさくて台詞が良く聞き取れません。
音に関してはアナログ放送の方がはるかにいいです。
そう考えると、どの薄型テレビでも元の音が悪いのであまり変わらないのではないでしょうか?
書込番号:11826022
2点

>バックグラウンドの音楽がうるさくて台詞が良く聞き取れません。
>音に関してはアナログ放送の方がはるかにいいです。
ほほう、そういう違いもあるんですか・・・
書込番号:11826116
1点

これは驚いた、アナログテレビの方が音がいいとは?
それは多分デジタルの本当の音を耳にされておらないのでしょう。
例えば同じホームシアター(2ch)を使ってアナログとデジタルを比較されてみてください。
その差はAMラジオとFMラジオの差ぐらい違いますよ(少し極端ですが)。
アナログテレビの音声はFMでとてもCDなどの音に及ばないのはお分かりでしょう。
デジタルテレビはPCMでCD並みの音ですよ。
いきいきとして、広がりなどもすばらしいですよ。
書込番号:11826455
1点

アナログテレビの音がよく聞こえるのは、何より厚みのおかげです。
ステレオのスピーカーの形を考えてください。それで説明つきます。
書込番号:11826676
2点

>返信をくださった皆様へ
たくさんの回答有難うございました。
デジタル放送は、本来音が良いはずなのに、
薄型テレビの構造上限界があるのですね。
まだ、1週間ほどの使用ですが、
今後も気になるようであれば、外部スピーカーも検討してみたいと思います。
本当に有難うございました(*^_^*)
書込番号:11827867
1点

里芋さんへ
今回の回答はすばらしくて感動しました。
いつもこのテンションでお願いしたいものです。
ありがとうございます。
書込番号:11828220
1点

wankonekoさん、
>外部スピーカーも検討してみたいと思います
私も考えたことはあるんですが、結局資金が貯まらず・・・
書込番号:11831243
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
最適な製品選びをサポート!
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





