AQUOSブルーレイ BD-HDS53 のクチコミ掲示板

2010年 5月24日 発売

AQUOSブルーレイ BD-HDS53

フルハイビジョン10倍録画/スカパー!HD録画/かんたん番組検索を備えたBlu-ray Discレコーダー(320GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:320GB AQUOSブルーレイ BD-HDS53のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

AQUOSブルーレイ BD-HDS53 の後に発売された製品AQUOSブルーレイ BD-HDS53とAQUOSブルーレイ BD-HDS63を比較する

AQUOSブルーレイ BD-HDS63

AQUOSブルーレイ BD-HDS63

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月15日

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:320GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOSブルーレイ BD-HDS53の価格比較
  • AQUOSブルーレイ BD-HDS53のスペック・仕様
  • AQUOSブルーレイ BD-HDS53のレビュー
  • AQUOSブルーレイ BD-HDS53のクチコミ
  • AQUOSブルーレイ BD-HDS53の画像・動画
  • AQUOSブルーレイ BD-HDS53のピックアップリスト
  • AQUOSブルーレイ BD-HDS53のオークション

AQUOSブルーレイ BD-HDS53シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 5月24日

  • AQUOSブルーレイ BD-HDS53の価格比較
  • AQUOSブルーレイ BD-HDS53のスペック・仕様
  • AQUOSブルーレイ BD-HDS53のレビュー
  • AQUOSブルーレイ BD-HDS53のクチコミ
  • AQUOSブルーレイ BD-HDS53の画像・動画
  • AQUOSブルーレイ BD-HDS53のピックアップリスト
  • AQUOSブルーレイ BD-HDS53のオークション

AQUOSブルーレイ BD-HDS53 のクチコミ掲示板

(238件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOSブルーレイ BD-HDS53」のクチコミ掲示板に
AQUOSブルーレイ BD-HDS53を新規書き込みAQUOSブルーレイ BD-HDS53をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
35

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

他機種(ソニー)で録画したものが

2011/02/04 11:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDS53

うまく再生できません。再生できる物とできない物があります。
娘がいろいろ韓流物を録画して送ってよこしますが、
再生時上記のようになります。メーカーに問い合わせたところ
ソニーでは不具合があるようです。と回答したそうですが、
シャープはディスクに問題はないようだ、という見解です。
ところが、娘が再度ほかの方法で録画したものを送ってよこしましたが
やはり再生できるものとできないものがありました。
同じ現象が起きている方いませんか。

書込番号:12604083

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/02/04 11:57(1年以上前)

再生できるものと再生できないものの違いは?
前者はDRで録画したモノで後者はDR以外で録画したモノとか?

ソニーでフォーマットしたBDは
シャープでは何かしら問題あったみたいだけど(下記スレ参照)
でもタイトルは入ってるわけだから今回のケースと違います
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8278624/

もう少し具体的な情報がほしいです

書込番号:12604103

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/02/04 12:28(1年以上前)

良くわかりませんが、

問題の出たメディアを量販店に持ち込んで、いろんな機種で再生を試させてもらってはどうですか?

そうすれば、レコの問題か?メディアの問題か?くらいは判断出来るのでは?

書込番号:12604242

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2011/02/04 13:06(1年以上前)

皆様早速のご返事ありがとうございます。
相性が悪いようですね。
何のためにBDに統一したんでしょうね。
各メーカー間で解決策模索してほしい。
今回は電気店に持ち込んで各社のディスクで
かくにんしてみます。 

書込番号:12604407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2011/02/04 13:31(1年以上前)

>何のためにBDに統一したんでしょうね。

統一規格だから互換性・相性問題が皆無な訳ではありませんよ。
DVDだってDVD-Rが互換性を持つものとして定義されていますが、
現実は相性問題は出ました。
本題とは別ですが、統一規格=何の問題もないはずとの楽観論
は個人的にとても奇異に思います。

シャープは昔から焼きが悪いのか、こういう事例はよく出ていますよ。

書込番号:12604477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:83件

2011/02/04 13:58(1年以上前)

相性かどうかまだわかりませんよ

スレ主さんが見れる物と見れないもの違いを何もかいていないので
何がおかしいのかの判断が文字だけの他人には完全に把握できません

書込番号:12604573

ナイスクチコミ!0


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2011/02/04 14:15(1年以上前)

シャープのBDはドライブの品質に難点が有ると、量販店の店員に聞いてます。

ソニーのBDで録画したBDを東芝のBDでは問題なく再生出来るのに。
もちろんパナソニックでも再生出来ます。

シャープにBDドライブの品質改善を、強く要請すべきです。

書込番号:12604620

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

録画画質について

2011/01/30 09:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDS53

クチコミ投稿数:20件

今回始めてブルーレイレコーダーを購入しました。

録画画質についてなのですが、試しに2倍で録画したら驚くほど画質が汚すぎて見るに耐えない程で、DRでしか録画していません。

これは何かもっと綺麗に録画出来るような設定があるのでしょうか?

あと、外付けHDD等を繋げて、そっちに録画したりするのは可能ですか?


ちなみに、ジャパネットたかたのテレビとセットになっていたものなのですが、通常購入よりも何か劣るものがあるのでしょうか。

ちなみにテレビはLC-52SE1ですが、このテレビもあまり画質はよくありませんでした。

書込番号:12580948

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/01/30 09:56(1年以上前)

>試しに2倍で録画したら驚くほど画質が汚すぎて見るに耐えない程で、DRでしか録画していません。
>これは何かもっと綺麗に録画出来るような設定があるのでしょうか?

どの程度か?によりますが、2倍ですよね。普通では、判断しにくい程度だと思いますが。
手っ取り早く、初期不良で交換してもらった方が良いと思います。
少なくとも、シャープに見てもらった方が良いです。
画質の差は、量販店など電気店で違いを確認された方が良いです。(自分の認識として把握して置いた方が良いです=仮に修理になった際、コメントできます)

>あと、外付けHDD等を繋げて、そっちに録画したりするのは可能ですか?

出来ません。出来る機種は限られています(東芝の一部の機種のみ)。書いてなければ、出来ないと言うことです。

>ちなみにテレビはLC-52SE1ですが、このテレビもあまり画質はよくありませんでした。

こちらは、判断しかねます。自分は、元々シャープの画作りは嫌いなので、
ただ、多少の調整はTV自身で出来たはずです。
気になるなら、一緒にサービスに見てもらった方が良いと思います。

書込番号:12580984

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:13件

2011/01/30 10:29(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさんも言ってますが、2倍で「見るに耐えない程」でDRでしか録れないような違いは出にくいと思います。(まぁ感覚なので、個人差もありますが)

シャープのBDだとHDMIが付属してますよね。LC52SE1もHDMI端子ありますし・・・お使いかと思いますけど。
店頭で40型等で見る範囲で個人的には3倍くらいまではまぁ許容範囲ではないかと思うのですが。
52型だとそうでもないのかな。

初期不良の気配も無くはないですが、一度購入店やサポセンに接続や設置環境についても聞いてみていいのではないでしょうか。

書込番号:12581108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2011/01/30 10:37(1年以上前)

SHARPのQAで良くあるパターンのテレビ入力設定(HDMI切り替え)だと思います。
スレ主さんテレビとの接続ケーブルは?

書込番号:12581148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/01/30 17:31(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございます。

見るに耐えないとは大げさかもしれませんが、画像は粗く、パソコンの低画質の動画のような感じでした。
やはり一度、メーカーに問い合わせてみた方がいいのかも知れませんね。


テレビとの接続ケーブルはHDMIです。


一つ思ったことがあるのですが。

予約録画の際、ファミリンクしてあるテレビ側から予約していたのですが、そうすると画質が変わったりするのでしょうか?



書込番号:12582724

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/01/30 17:53(1年以上前)

>予約録画の際、ファミリンクしてあるテレビ側から予約していたのですが、そうすると画質が変わったりするのでしょうか?

関係無いです。この場合、録画の指示をTV→レコに送信しているだけのハズです。

そもそも、DRでは良くて、2倍では荒れる。と言うことですから、明らかにトランスコーダーか、内部処理の問題だと思います。

書込番号:12582815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 今が買い?

2011/01/29 23:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDS53

クチコミ投稿数:5件

BDーHDS53の購入を考えています。2月に後継機種が発売されるということで、価格が日々下がってるのですが今が買いなのか?それとも新機種発売後がいいのか?誰か教えて下さい。

書込番号:12579649

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/01/29 23:49(1年以上前)

HDS63のこと?
コレって、後継機と言えば後継機だけど、既にHDS65が有るから、言うほどの価値はないです。この機種(HDS63)は、単に既存のHDS65のHDD容量を320GBに減らしただけです。価格への影響はほとんど無いと思います。

今の価格下落は、パナ機の新ラインナップに伴う旧型の処分に引きずられている感が強いです。(そろそろ下げ止まりでは?)

個人的には、シャープ機にこだわる理由の方が知りたい・・・かな?

書込番号:12579797

ナイスクチコミ!0


参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2011/01/30 06:25(1年以上前)

3DとiLinkとスカパーHD録画機能が不要ならBR585の方がいいと思います。
この機種をあえて狙う理由が分かりませんが、もし『テレビがアクオスだから』という理由だけならここの掲示板をいろいろ見て検討しなおした方がいいです。

書込番号:12580534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

録画→再生時のブロックノイズについて

2011/01/12 22:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDS53

スレ主 A R L Yさん
クチコミ投稿数:90件

この機種の初期設定では録画画質が5倍に設定されていますが
5倍モードで録画→再生しても結構ブロックノイズが目立ちます。

メーカーHPの説明では..

>フルハイビジョン画質で約10倍も長く録れる。
>新たにノイズ低減処理を加え長時間モードでも
>より美しく録れるようになった。

>「MPEG-4 AVC/H.264新トランスコーダー」方式により
>フルハイビジョン画質のまま約10倍も長時間録画。
>録りたい番組をどんどん高画質録画できます。

↑とありますが、5倍モードよりも上の10倍モードで
録画→再生すると更にブロックノイズが目立ちます...。

少しでも綺麗に録画したいのでDRモードで録画していますが
最も高画質で録画できるDRモードでも番組によっては
少しブロックノイズが出たりします。

そこで同じ機種をお持ちの皆さんにお聞きしたいのですが
皆さんは録画する時にはどんな設定で録画されていますか?

また、皆さんのBD-HDS53では録画→再生時に
ブロックノイズや他のノイズは目立ちますか?

ちなみに、アンテナの受信強度は
現在値92・最大値94=受信状態は良好。【A】と出ています。
(使用しているテレビの機種は同じシャープのAQUOS LC-40AE7です)

それでは、宜しくお願いします。

書込番号:12500131

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:7件 AQUOSブルーレイ BD-HDS53のオーナーAQUOSブルーレイ BD-HDS53の満足度4

2011/01/21 17:02(1年以上前)

あまり詳しくないですが、誰も答えてないので書きます。

ウチのHD録画画質設定は、5倍モードより綺麗な
HD02(3倍モード相当)で録画してますが、ノイズは特に出てません。

録画する番組は、バラエティやドラマなどで、
動きの早いスポーツ番組などは、ほとんど録画しないというのも
ノイズが目立たない理由かもしれません。

使用しているテレビは、シャープのLC-32SC1(解像度1366x768)です。

ちょうど今夜サッカーが放送されるんで、試し撮りしてみます。

書込番号:12540711

ナイスクチコミ!1


スレ主 A R L Yさん
クチコミ投稿数:90件

2011/01/25 16:18(1年以上前)

>しんいちろーさん

レスありがとうございます。

HD02(3倍モード相当)設定で録画なさってるんですね。
とても参考になります。スポーツ等の動きの速いものを
録画すると更にブロックノイズは出やすいですもんね^^;

その後、スポーツ等の動きの速いものを
録画した時のブロックノイズはどうでしたか?
お忙しくない時にでもレス頂けたら嬉しいです^^

PS
他にも同じような現象を経験された方がいらっしゃいましたら
是非、参考にさせて頂きたいのでレスの方、宜しくお願いします。

書込番号:12559441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:7件 AQUOSブルーレイ BD-HDS53のオーナーAQUOSブルーレイ BD-HDS53の満足度4

2011/01/26 13:46(1年以上前)

A R L Yさん、こんにちは。

昨晩のサッカー日韓戦をHD02(3倍)モードで録画してから見てみましたが、
画面の動きが速いシーンでは、細かい芝生の部分がややつぶれて
ブロックノイズが出てるように見えました。

ただ、芝生がつぶれて見えたのは、
僕の液晶テレビが倍速表示に対応してなく、残像が残りやすいから
というのもあるかもしれません。

書込番号:12563371

ナイスクチコミ!0


スレ主 A R L Yさん
クチコミ投稿数:90件

2011/01/27 00:22(1年以上前)

>しんいちろーさん

レスありがとうございます。
やはり動きが早いとノイズは出るようですね。

あと、お聞きしたい事があります。

初歩的な質問で恥ずかしいのですが
HD02(3倍モード相当)と3倍モードでは
どれ程の録画画質の違いがあるのでしょうか?

HD02が3倍モードと同じ位なら
何故、HD02と3倍モードがあるのでしょうか^^;

他にもHD??が?倍モード相当というのもありますよね..。
メーカーは何故、同じ位の録画画質・時間の録画画質設定を
HD??と?倍モードというように設定を分けているのでしょうか?

書込番号:12566020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:7件 AQUOSブルーレイ BD-HDS53のオーナーAQUOSブルーレイ BD-HDS53の満足度4

2011/01/27 09:02(1年以上前)

A R L Yさん、こんにちは^^

HD02モードと3倍モードは、同じ画質です。
取説の「2.操作編」の48ページを見てください。

HDxxやx倍モードなど、画質画質の呼び方が複数あるのは
メーカーに聞かないと分かりませんが、
こちらも操作編の48ページを見た感じだと、
「HDxxモ−ド」だと、録画画質を細かく設定でき、
「x倍モード」だと、録画画質の表現が初心者にも分かりやすいから、
だと個人的に思います。
(間違えてたらスミマセン)

書込番号:12566803

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:7件 AQUOSブルーレイ BD-HDS53のオーナーAQUOSブルーレイ BD-HDS53の満足度4

2011/01/27 10:13(1年以上前)

すみません。ちょっと間違ってました。

>>「x倍モード」だと、録画画質の表現が初心者にも分かりやすいから

と書きましたが、操作編49ページをよく見ると、
録画できる「時間」で計算する場合に「x倍モード」という表現を使うようです。

DRモードだと、ブルーレイに2時間10分録画できますが、
3倍モードだと、ブルーレイに3倍の6時間30分録画できる、
ということのようです。

僕も詳しくないんで、取説をよく読んでください。

書込番号:12566982

ナイスクチコミ!1


スレ主 A R L Yさん
クチコミ投稿数:90件

2011/01/28 15:01(1年以上前)

>しんいちろーさん

レスありがとうございます。

なるほど!
DRモードと比べてどれ位長く録画できるか
初心者の方でも分かりやすくする為に?倍モードとかの
設定表示があるんですね。

メーカーには、HD??が?倍モード相当というのではなく
これが同じ録画画質&時間であれば設定表示を統一して欲しいですね。
そうすれば、もっと初心者の方でも分かりやすくなると思います。

しんいちろーさん、たくさんのレスを頂きありがとうございました。
とても参考になりました^^

書込番号:12572243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

CATVのSTBとiLink接続ができません

2011/01/08 18:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDS53

スレ主 skyblue07さん
クチコミ投稿数:4件

BD-HDS53とCATVのSTB(Panasonic TZ-DCH1520)のiLink接続ができなくて困ってます。
STB側は認識できているみたいです。
iLinkでレコーダーとSTBを以下の方法で接続して録画予約してみたのですが

@レコーダーとSTBをiLink(TS)端子で接続
A両方とも電源ON
BSTBのリモコンで 操作一覧 → 設定する → 接続機器関連設定 → 使用を「する」
C番組表で現在放送している番組をかんたん予約する

するとSTBの方では赤い点が点滅しiLinkの文字が表示されるのですが、レコーダーは反応なしです。
SHARPのほかのBDレコーダーでは成功している人もいるみたいなので出来ると思うのですが…
どなたか正しい接続方法を教えてください。

書込番号:12479692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:17件

2011/01/08 19:56(1年以上前)

レコーダーの設定がされてないのではないでしょうか?

取説P79「ケーブルテレビを録画するための設定をする」の項目は設定されていますか?

書込番号:12480069

Goodアンサーナイスクチコミ!2


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/01/08 20:13(1年以上前)

>C番組表で現在放送している番組をかんたん予約する

DCH1520は持っていないですが、簡単予約ではなく録画先にD-VHS指定が出来ないでしょうか?
簡単予約だとおそらく外部出力だけでiLinkからは出力されないのではないかと思います。

書込番号:12480126

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 skyblue07さん
クチコミ投稿数:4件

2011/01/08 20:47(1年以上前)

回答ありがとうございます。
もう一度取り扱い説明書を読み直して接続し直し、詳細予約で予約録画したところ、うまくいきました。
また質問なのですが、

@iLink接続で予約録画した場合、録画失敗することはあるんでしょうか?
 ネットで検索すると結構失敗例があるみたいなので不安です。

Aもし失敗する可能性があるならどの程度の割合で起こるのでしょうか?
 接続が成功してから2回ほど試してみたのですが2回とも録画できました。ただ録画し
 たい番組の中には絶対に失敗してほしくない番組もあるので…

書込番号:12480299

ナイスクチコミ!1


参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2011/01/08 21:23(1年以上前)

@iLinkって元々不安定なところがあるのでその点は割り切るしかないのでは。
安全策ならHDD搭載STBに一旦録画して、iLinkでムーブすること位ですかね。
一番安全なのはBD搭載STBで録画してBD化ですが、レンタル料が高いしCATVの会社によっては扱っていません。

A割合は分からないと思いますよ。

書込番号:12480472

Goodアンサーナイスクチコミ!3


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/01/08 21:58(1年以上前)

失敗の割合は機器的なトラブルや人為的ミスなども含めどのくらいの割合とはいえませんが、
通常のレコーダー本体での録画に比較すると上記トラブルが起こる可能性が高いのは間違いはないです。
今STBはHDD内蔵タイプを使っているのでiLink直接は行っていませんが、前に利用していたときは、
続くと続きがちになるという感じでした。

書込番号:12480667

ナイスクチコミ!2


スレ主 skyblue07さん
クチコミ投稿数:4件

2011/01/08 22:18(1年以上前)

回答ありがとうございます。
@についてですが購入した時も店員さんが「iLink接続での録画は動作保障できないとメーカーから言われている」って言ってたので失敗する可能性は分かってたのですが、Panasonic製のiLink端子付きだと値段が7万3千円だったので、妥協して失敗覚悟の上でこのレコーダー(4万8千円)を買いました。まぁしょうがないですよね…
Aですが、すみません。説明不足でした。正しくは

Aこのレコーダーに限らず、SHARP製のBDレコーダーとSTBをiLink接続で録画している人に質問なんですが、実際に使ってみてどの程度の割合で失敗を起こすのでしょうか?

です。

書込番号:12480807

ナイスクチコミ!0


スレ主 skyblue07さん
クチコミ投稿数:4件

2011/01/08 22:27(1年以上前)

回答していただいた方ありがとうございました。
iLinkでの録画は失敗ありきと考え、大事な番組は画質は落ちますが外部入力で録画するようにします。 本当にありがとうございました。

書込番号:12480859

ナイスクチコミ!0


nyasukeさん
クチコミ投稿数:23件 AQUOSブルーレイ BD-HDS53の満足度4

2011/01/10 12:31(1年以上前)

ほぼ同じ接続環境で本機を使用しています。CATVパナソニック製とi-link接続して毎日のように留守録画をしていますが、失敗は1回のみ、それも掃除中に本機の電源ボタンを触ってしまったことによるものです。大変安定しています。以前にDVHSを使用していた時は10回に1回くらいは録画の失敗がありましたが、本機の信頼性は高いと思います。

書込番号:12488248

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

録画時のHDD←→BD選択表示について

2010/12/31 13:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDS53

クチコミ投稿数:21件

年の瀬に、即出でしたらすみません。。こちらの機種に、テレビはシャープLC-40SE1、買って来たBD-REもシャープの初期化済ディスクです。
たとえば一発録画をしようとしても、「BDモード」にしているのに「HDDに録画をはじめました」と出てしまい、HDD←→BD選択表示を飛ばしたような状態になってしまいます。
なにか設定を間違えているのでしょうか・・・
じつはまったく同じ機種が2台あり、録画する前に、このディスクにもう一台のHDD内にある番組を少し移してみたら書き込み&再生は出来ましたので、初期化済みディスクとしては認識されていると思うのですが、この順序がまずいのでしょうか???
すみませんがよろしくおねがいいたします。。。

書込番号:12442371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/12/31 13:54(1年以上前)

取説操作編P53手順1でBDが選ばれているのは確認済みですよね?
(BD/DVDモード)

そのうえで同じく取説操作編P54手順3の段階で
録画先を選択する画面が出てこないってことですか?

書込番号:12442437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/12/31 15:26(1年以上前)

早々にありがとうございました。。
いま、ねんのためもう一枚の新品のディスクをP53の手順通りやってみました。そして「ダビングしない」を選択し決定、P54の手順3に飛んで(すでに番組が映っていて、5倍速設定済なので)「録画」を押したら、やっぱりHDDかBDかを選択する表示が出ず、HDDに録画がはじまってしまいました。。

・・ちなみにP53の手順1の前の準備に関して、テレビ入力切替えのボタンを押したあとは、「テレビ」の下の「AQUOS BD」を選択してるのですが、これは正解でしょうか?

(・・・レコーダーにディスクが挿入されている場合のみ自動的に「どちらで録画しますか?」と訊いてくれるような仕様かと思っていたのですが、、そういうわけではないのでしょうか???)

いろいろとすみません。。

書込番号:12442779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/12/31 15:36(1年以上前)

追伸です。
ディスクは、シャープの
VR-25BE3 (BD-RE 2倍速 5枚組)
です。m(__)m

書込番号:12442809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/12/31 15:53(1年以上前)

手順は間違ってなさそうです

録画ボタンを押す前にBDモードになっているのにもかかわらず
録画ボタンを押すと情け容赦なくHDDに録画されるってことだから
取説の記述と違うじゃないかいってことで
サポセンに問い合わせては?

書込番号:12442865

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/12/31 16:39(1年以上前)

万年睡眠不足王子さま>

年の瀬にいろいろありがとうございました。
そうですね、やはり問い合わせてもいいレベルですね。
とりあえずHDDには撮れているので、近々に訊いてみようと思います。
本当にありがとうございました!!

書込番号:12443015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/01 22:04(1年以上前)

こんばんは 私はHDW-53を使っていますが
多分、仕様は一緒だと思いますが 私はきちんと録画する前に選択画面が出てきますので

何らかの不都合じゃないですかね。幸いHDDには録れているのでシャープに早めに問い合わせてみたらいいじゃないですかね。

書込番号:12447843

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/01/04 11:49(1年以上前)

いくの使い魔さま>
早々にありがとうございました!
・・あれからもう一台のほうでかんたん録画ボタンを押してみたら、ちゃんと選択表示されました。。汗
はじめにやっておけばよかったです。。

というわけで、近々に販売店に問い合わせます。
お手数おかけしました・・・m(__)m

書込番号:12459035

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOSブルーレイ BD-HDS53」のクチコミ掲示板に
AQUOSブルーレイ BD-HDS53を新規書き込みAQUOSブルーレイ BD-HDS53をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOSブルーレイ BD-HDS53
シャープ

AQUOSブルーレイ BD-HDS53

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 5月24日

AQUOSブルーレイ BD-HDS53をお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング