AQUOSブルーレイ BD-HDS53
フルハイビジョン10倍録画/スカパー!HD録画/かんたん番組検索を備えたBlu-ray Discレコーダー(320GB)
このページのスレッド一覧(全80スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2011年3月2日 01:50 | |
| 7 | 6 | 2011年2月24日 11:17 | |
| 1 | 6 | 2011年2月23日 21:53 | |
| 0 | 1 | 2011年2月9日 00:02 | |
| 4 | 3 | 2011年2月6日 09:32 | |
| 4 | 6 | 2011年2月4日 14:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDS53
初歩的な質問で申し訳ありませんが教えて下さい。
HDD→BDーRにダビングする際、録画した日付順ではなく、自分の選択した番組順でディスクに落としたのですが、どんな順番で選んでも日付順で落とされてしまいます。
取説を読むと、録画リストには日付順で表示されるけど、ダビングは選択した順で出来るような事が書いてありました。
私の設定ややり方に不備があるのでしょうか?
それとも元々日付順にしかダビング出来ないのでしょうか?
教えて下さい。
宜しくお願い致します。
2点
ソニーなら表示の方法が日付順・録画順(管理番号順)で選べます。
シャープは日付順しか無いのなら仕方が無いです。
書込番号:12699312
![]()
0点
取説のページ番号は?
確かシャープは日付順にしかダビングできないような記憶があります
書込番号:12699568
2点
皆様返答ありがとうございます。
やはりSHARP製では出来ないのですね。
万年寝不足王子 様
取説はP135の左上の()の中です。
確かに選んだ順にダビングされますと書いてあるのですが、私が意味をはき違えてとらえているのかもしれません。
確認して返信いただければ幸いです。
書込番号:12699711
0点
ダビングは選択した順番で焼いていくけども。
表示管理はダビングした順番に関係なく、日付順なのでしょう。
書込番号:12699747
![]()
2点
確認しました
ただ…
録画リストの表示がデフォルトでは「新しい順」なのかもしれません
取説P85で赤ボタンを押し「並べ替え」で対処するしか…
書込番号:12699832
![]()
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDS53
39,800円の値段が提示されていました。価格交渉はしていません。
アクオスに合わせる為に,同メーカを探っています。
テレビを視聴している際に,一発録画が他メーカのレコーダでもできるなら,同メーカのレコーダにこだわる必要はないですが,やはり同メーカが必要ですよね?
(ちょっと書き込み分類から内容が離れてしまいましたが,東芝さんと比べると他メーカも含めてお高いと思ったので→シングルチューナなら\30,000円,ダブルチューナなら\40,000位であるため)
更にズレまくりでジャンルが違いますが,HDD-Rec機の http://kakaku.com/item/K0000157474/ 検討の余地は・・・。
でもソニーのぱっと録画(アナログHDDレコーダがSonyだったので)・・・収集がついていません。
0点
我が家は、TVとは同メーカーではないです。
また、実家・姉宅にもプレゼントしましたが、
同じように同メーカーではないですね。
TVとは同一メーカーでないけど、不満はないです。
以前は、日立さんの機器を使用してました
(当時、1テラは日立さんだけでしたので・・)
今は、パナさんに変えており
実家・姉宅共々、トラブルは無いですね。
書込番号:12688556
0点
あめっぽさん
超特急でのレスありがとうございます。
あくまでイメージなのですが,レコーダはSonyが良いかなと思っていましたので
ちょっこし安心できました。
まだまだ悩んでみたいと思います(現時点ではBD-HDW65が4万円台前半になればゲットかな)
スレを出す機種を間違えてしまいました。
こちら最新機種のBD-HDS63がLABIの表示価格で39,800でした。
価格COMを良く見てみるとダブルチューナのBD-HDW63が\43,768ですから,こちらがお得ですね。
書込番号:12688695
0点
AQUOSのTVと本機を持っています。
AQUOSでそろえる利点は、iLINK(別途ケーブルが必要)でつないだ場合、TVのチューナーを利用してダブル録画できるくらいです。
(その場合、当然TVのチャンネルは固定されるので、他チャンネルを視聴する事は出来ません。)
その必要がなければ、レコーダー単体の機能、操作性で選べばいいと思います。
書込番号:12692877
1点
なおひーさん
教えて頂きありがとうございます。
視聴チャンネルを録画できるとは確かに便利ですね。
取説を良く読めば良いのでしょうが,教えて頂けたら嬉しいです。
テレビのリモコンに付いている録画ボタンを押した際には,現在テレビを見ているテレビチューナの放送を一発録画されるのでしょうか。
またはレコーダが選択しているチャンネルを録画されるのでしょうか。(テレビチューナのチャンネルとレコーダのチャンネルが異なっている場合は,録画しようとするチャンネルを勘違いしてしまいませんか?)
書込番号:12693725
0点
>テレビのリモコンに付いている録画ボタンを押した際には,現在テレビを見ているテレビチューナの放送を一発録画されるのでしょうか。
TVリモコンの録画ボタンを押すと、視聴中のチャンネルを録画します。レコーダーのチャンネルも自動的にTVと同じチャンネルに変更されます。これはiLINKでつないでなくてもできました。
ただ立ち上がりに時間がかかるので、レコーダーの電源が入ってないと、録画開始まで30秒以上かかります。
他メーカーで一発録画できるかはよく分かりませんが、難しいような感じ?このあたりのスレが参考になるでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081699/SortID=12281312/
あと補足ですが、他メーカーのレコーダーでもiLINKでつなげば、TVのチューナーを利用してダブル録画できる事もあるようです。動作保証はされてないので、やってみないとわからない感じですね。
書込番号:12696121
0点
なおひーさん
良く分りました。
ありがとうございました。
本日LABI池袋店で覗いたら,なんと本器の価格が39,800円で提示して山積みでありました。
一昨日は,確かに右側に3Dのロゴが入っていたのでBD-HDS63に間違いないと思いますが
今日はちょっと探しただけですが見つかりませんでしたので売り切れかな?
書込番号:12697905
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDS53
2011年2月8日(火)22時00分よりビックカメラ.comにて
AQUOSブルーレイBD-HDS53が販売されています
税込34,800円、ポイント1%還元(348P)、送料無料
(お支払いはクレジット決済のみとなっています)
■320GB HDD内蔵 ブルーレイディスクレコーダー AQUOSブルーレイ BD-HDS53
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4974019659237
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDS53
買ってすぐ接続しましたが(テレビはアクオスのLC-20D10)
どうしても地上デジタルのみがエラー203(現在放送されていません)で
受信できない。BSは正常
ケーブルを直でテレビに繋いだら、問題なし(当然だけど)
とりあえず信号速度を両方のパターンで測ったら
ブルーレイ経由だと34〜38(不良)、直だと80〜90(正常)
原因が分からないので、サポートにTEL
来週来てもらうことになった。
そのとき、アッテネータ(減衰器)が切であるのは確認させられたけど
電話のあと念のため、入にしてみたら80〜90(正常)になって
ケーブルがブルーレイ経由でも受信できるようになった。
電波が強すぎるときに下げるために使うのになんで上がるの???
他で調べても、原因が分からずじまい。
どなたか分かる方いらっしゃいますか?
原因が分かれば、修理には来てほしくないなぁ…(部屋汚いし)
1点
スカイマックさん、
こういうことではないでしょうか。(推測)
たぶん、電波が強すぎて(過大入力で)信号レベルが下がっていたのではないでしょうか。
なので、アッテネータで電波の強さが正常範囲になったので、信号レベルが上がった。
まあ、あり得ないことではないと思います。
書込番号:12611630
![]()
3点
早速の返事、ありがとうございます。
電波が強すぎるという点で、ネットで調べてみたら
どうも原因はそこにあるみたいですね。
一応、明日サポートに確認して報告します。
書込番号:12611928
0点
サポートに確認したところ、アンテナ強度が強すぎると
受信できないことがあるらしいです。
解決しました。
ありがとうございました(修理はキャンセルしました)
書込番号:12613312
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDS53
うまく再生できません。再生できる物とできない物があります。
娘がいろいろ韓流物を録画して送ってよこしますが、
再生時上記のようになります。メーカーに問い合わせたところ
ソニーでは不具合があるようです。と回答したそうですが、
シャープはディスクに問題はないようだ、という見解です。
ところが、娘が再度ほかの方法で録画したものを送ってよこしましたが
やはり再生できるものとできないものがありました。
同じ現象が起きている方いませんか。
0点
再生できるものと再生できないものの違いは?
前者はDRで録画したモノで後者はDR以外で録画したモノとか?
ソニーでフォーマットしたBDは
シャープでは何かしら問題あったみたいだけど(下記スレ参照)
でもタイトルは入ってるわけだから今回のケースと違います
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8278624/
もう少し具体的な情報がほしいです
書込番号:12604103
![]()
0点
良くわかりませんが、
問題の出たメディアを量販店に持ち込んで、いろんな機種で再生を試させてもらってはどうですか?
そうすれば、レコの問題か?メディアの問題か?くらいは判断出来るのでは?
書込番号:12604242
![]()
3点
皆様早速のご返事ありがとうございます。
相性が悪いようですね。
何のためにBDに統一したんでしょうね。
各メーカー間で解決策模索してほしい。
今回は電気店に持ち込んで各社のディスクで
かくにんしてみます。
書込番号:12604407
0点
>何のためにBDに統一したんでしょうね。
統一規格だから互換性・相性問題が皆無な訳ではありませんよ。
DVDだってDVD-Rが互換性を持つものとして定義されていますが、
現実は相性問題は出ました。
本題とは別ですが、統一規格=何の問題もないはずとの楽観論
は個人的にとても奇異に思います。
シャープは昔から焼きが悪いのか、こういう事例はよく出ていますよ。
書込番号:12604477
0点
相性かどうかまだわかりませんよ
スレ主さんが見れる物と見れないもの違いを何もかいていないので
何がおかしいのかの判断が文字だけの他人には完全に把握できません
書込番号:12604573
0点
シャープのBDはドライブの品質に難点が有ると、量販店の店員に聞いてます。
ソニーのBDで録画したBDを東芝のBDでは問題なく再生出来るのに。
もちろんパナソニックでも再生出来ます。
シャープにBDドライブの品質改善を、強く要請すべきです。
書込番号:12604620
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





