AQUOSブルーレイ BD-HDS53
フルハイビジョン10倍録画/スカパー!HD録画/かんたん番組検索を備えたBlu-ray Discレコーダー(320GB)
このページのスレッド一覧(全80スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 5 | 2010年10月15日 14:10 | |
| 6 | 4 | 2010年10月13日 20:48 | |
| 0 | 0 | 2010年10月12日 00:26 | |
| 48 | 7 | 2010年10月12日 00:09 | |
| 0 | 1 | 2010年9月23日 22:17 | |
| 11 | 4 | 2010年9月21日 18:50 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDS53
待機中予約録画時に液晶表示を消したいのですが、OFF設定にしても予約録画時間になると点灯しています。
 これはエコモードと併用しなければならないのでしょうか。
 取説にはエコモードのところにエコモード時は点灯しませんと書いてあり、そこには液晶表示設定のことは書いておらず、液晶表示設定の項目ではエコモードと併用とは書いてありません。
 故障なのか、エコモード必須なのか教えていただけないでしょうか。
0点
取説操作編P175の22番・液晶設定 を
「予約実行時のみ消灯」ではダメなんですか?
書込番号:12049123
0点
取説には但し書きがないので出来ると思ってたんですが
そうなってくるとエコモード必須か?という気もしますね
書込番号:12049639
![]()
0点
万年睡眠不足王子さんありがとうございます。
取説には全く但し書きは無いんですよね。
一度リセットしてみます。
書込番号:12051288
0点
万年睡眠不足王子さんありがとうございました。
シャープのお客様センターに連絡し指示通りにやってみましたが
改善せず、結局は修理扱いになりました。
やっぱりエコモードは関係なかったようです。
書込番号:12063387
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDS53
先日友達にDVD−Rに録画してファイナライズもして渡しましたが、見れなかったようです。
回りの人のデッキでも試しましたが、5台中3台が見れませんでした。
原因は何だと思いますか??
DVD-Rはソニーのものです。
0点
CPRM対応
特にDVD-Rは、対応が低いです。
DVD-RWの方が、再生可能性が高いです。
書込番号:12054779
![]()
0点
デジタル放送をダビングしたDVD-Rと仮定すれば
再生出来ない3台はデジタル放送を録画したDVD-Rの再生に対応していません
デジタル放送の場合はDVD-RWのほうが対応機種は多いから
DVD-RWで試してダメならその3台はアナログ放送専用です
ただし相手がパナの場合は
DVD-RAMじゃないとデジタル放送を再生出来ないのもありますが
HDS53ではRAMに作れないからお手上げです
書込番号:12054788
![]()
2点
>原因は何だと思いますか??
世の中にはデジタル放送を記録したDVD―Rを再生できない機器も存在しますので
DVD―RWで焼いてあげれば大丈夫かと。
RWの方が互換性は高いです。
書込番号:12054908
![]()
2点
エンヤこらどっこいしょさん
ありがとうございます!!RWの方が良いのですね!!デッキを買ったときに店員さんに聞いたら、保存するにはRの方がいいといわれたのでRにしちゃいました・・・。友達に渡すものはRWにして見ます。ありがとうございます。
ユニマトリックス01の第三付属物さん
ありがとうございます!!
デジタルとアナログ!!すっかり忘れてました。友達のデッキが対応してるのか聞いてみたいと思います・・。すごくわかりやすく説明ありがとうございました。
BDは便利さん
ありがとうございます!!次はRWにダビングして試してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12055133
2点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDS53
池袋ではヤマダもビックも表示価格52300円の15%以上のポイントつけますっ状態ですね。とりあえずどこまでポイントいけるか交渉しませんでしたが、何も言わなくても店員さんが寄ってきて、16%にはしますよって言っていたので、20%くらいまではいけそうな雰囲気ですね。
結局見送りました。
新しいのがでてさらに下がるかな?・・・どうしよっかな。
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDS53
はじめまして。
機械音痴でPCの操作もいまいちです。
過去レスに既に出ていたらすみません。
 BD-HDS53この機種を購入したのですが
TV番組録画の際にCMを抜いて録画する事ができません。
この機種ではCM飛ばしは出来ないのでしょうか?
出来るのであれば操作方法もご教授お願いします。
12点
録画後、編集機能を利用してCMカットしてやれば問題なく
CMの無い再生が可能です。
只、シャープ機は編集精度が少し低いので多少CMが残る
場合もあります。
書込番号:12046054
![]()
7点
>TV番組録画の際にCMを抜いて録画する事ができません。
録画時には、どこのメーカーのレコでも出来ません。
>この機種ではCM飛ばしは出来ないのでしょうか?
オートチャプターは付いてませんか?精度は悪いけど使えると思いますよ。
CM削除は、録画後に自分でA-Bカットを使って行うのが普通です。
書込番号:12046092
5点
radiallさん、
録画時にCMをカットして録画できるHDD/DVD/BDレコーダはありません。
なので、録画したあとで編集(CM部分を削除)する必要があります。
書込番号:12046108
6点
三菱のBDレコーダーは、本編とCMの境界にチャプターを打って、再生時にCMを
飛ばして再生する機能があります。(完全ではありません)
パナ、ソニー、東芝純正、シャープのレコーダーは、チャプターは付きますが、再生時に
手動でCMをスキップさせることになります。
録画時にCMをカットするレコーダーは存在しません。
書込番号:12046116
3点
>TV番組録画の際にCMを抜いて録画する事ができません。
HDDレコーダで、そのようなことを考えること自体がナンセンスといえましょう。
ランダムアクセス可能なHDDに録画したものは、録画した後で自由にCM部を飛ばして再生、あるいはCM部を抜く編集が可能です。
よって、誤って本編の一部をカットしかねない「録画時CMカット」は試みること自体無意味です。
書込番号:12046176
8点
沢山の返信ありがとうございます。
録画後の編集でのCMカットを試してみたいと思います。
書込番号:12046203
2点
>パナ、ソニー、東芝純正、シャープのレコーダーは、チャプターは付きますが、再生時に
手動でCMをスキップさせることになります。
東芝であれば、TS1で録画した物であれば「おまかせプレイ」で自動再生させる事が出来ます。
書込番号:12046799
5点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDS53
どなたか助けてください 
この機種を購入後、接続する前に体調を崩し、長期入院 
ようやく退院出来ました
ですが戻ったところ、家族がいない間に説明書をどこかにやったみたいで 接続設定の仕方がわかりません 
まだ満足に動けないのでパソコンも使えず 携帯のみ使用している状態ですので説明書ダウンロードも出来ず 困っています 
これまでSTBに録画した番組をムーブしてBDにダビングしたいのですが
普通にILINKケーブルを繋いで 
それからどう設定したら良いのでしょうか? 
レコーダー側とSTB側両方に設定がいるのでしょうか?それともレコーダーだけ? 
馬鹿馬鹿しい質問かと思いますが 
事情が事情だけに
どなたか 詳しい説明(出来れば設定方法も)をよろしくお願いします 
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDS53
今日、SHARP BD−HDS53を購入し早速レンタルでBDを2本借りてきましたが、
2本とも「このディスクは読み込みできません」と表示が出てしまいます。
他のDVDは見れるのですが、BDだけ読込できないと戻ってきます。
何がいけないのでしょう??
8点
初期不良の可能性も無くは無いと思いますが、再生できないBDソフトのタイトル
を書いておいたら、ユーザーから何か情報があるかも知れませんよ。
書込番号:11941366
![]()
1点
のら猫ギンさん>
返信ありがとうございます。
タイトルはタイタンの戦いとアリスインワンダーランドです。
書込番号:11941562
2点
私の場合ですが。
型式は23S?と古いのですが、購入して3、4ヶ月たって同じような故障?(DVDは購入した映画もブランクディスクに記録も読み込みも出来るのですが、BDは購入した映画もブランクディスクに記録も読み込みも急に出来なくなった)なりました。それで、シャープのお客様相談センター(フリーダイヤル・携帯も可 0120001251)に電話をしました。連絡してから1、2日たって、修理の方が来てBDドライブを交換していただきました。
また、同じような故障が3ヶ月たって出たので、同様に連絡してBDドライブの交換をしていただきました。
書込番号:11946221
0点
ファームウェアは、最新になってますよね。
とりあえず、購入店に相談して、初期不良交換してもらった方が、スッキリすると思います。
書込番号:11946349
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





