Office Professional 2010 アカデミック版 のクチコミ掲示板

2010年 6月17日 発売

Office Professional 2010 アカデミック版

Word 2010/Excel 2010/Outlook 2010/PowerPoint 2010/OneNote 2010/Publisher 2010/Access 2010を収録したオフィス統合ソフト(学生・教育関係者向け)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アカデミック版 Office Professional 2010 アカデミック版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Office Professional 2010 アカデミック版の価格比較
  • Office Professional 2010 アカデミック版のスペック・仕様
  • Office Professional 2010 アカデミック版のレビュー
  • Office Professional 2010 アカデミック版のクチコミ
  • Office Professional 2010 アカデミック版の画像・動画
  • Office Professional 2010 アカデミック版のピックアップリスト
  • Office Professional 2010 アカデミック版のオークション

Office Professional 2010 アカデミック版マイクロソフト

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 6月17日

  • Office Professional 2010 アカデミック版の価格比較
  • Office Professional 2010 アカデミック版のスペック・仕様
  • Office Professional 2010 アカデミック版のレビュー
  • Office Professional 2010 アカデミック版のクチコミ
  • Office Professional 2010 アカデミック版の画像・動画
  • Office Professional 2010 アカデミック版のピックアップリスト
  • Office Professional 2010 アカデミック版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2010 アカデミック版

Office Professional 2010 アカデミック版 のクチコミ掲示板

(54件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Office Professional 2010 アカデミック版」のクチコミ掲示板に
Office Professional 2010 アカデミック版を新規書き込みOffice Professional 2010 アカデミック版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

インストールの方法

2012/07/14 22:11(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2010 アカデミック版

スレ主 vacptさん
クチコミ投稿数:71件

ドライブが必要ですか? あるいは ネットをとおしてインストールできるのですか
パソコンは レノボthink pad X121e http://kakaku.com/item/K0000375629/spec/ 
使用する予定です。
また 何台のコンピューターにインストールできるのですか

書込番号:14807667

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/07/14 22:23(1年以上前)

http://office.microsoft.com/ja-jp/word-help/HA101886436.aspx
http://office.microsoft.com/ja-jp/downloads/

試用版を入れてから製品版のライセンスキーを入れれば通常通りに使えます。
このパッケージだとPC1台と追加でモバイルPC1台の計2台まで使用できます。

書込番号:14807749

ナイスクチコミ!0


スレ主 vacptさん
クチコミ投稿数:71件

2012/07/16 17:38(1年以上前)

ご回答いただき有り難うございます。
Lenobo Think Pad X121e (11.6型)http://shopap.lenovo.com/jp/notebooks/thinkpad/
購入しようと思いますが
これは モバイルパソコンなのでしょうか?
モバイルとPCの違いはどこなのでしょうか
ご教授いただければ 幸甚です。

書込番号:14815944

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/07/16 18:47(1年以上前)

持ち運んで使えばデスクトップだろうとモバイルPCになり得ます。
厳密な定義はありません。

書込番号:14816232

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

Amazonでの購入

2011/10/30 19:03(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2010 アカデミック版

スレ主 chorus_09さん
クチコミ投稿数:10件

Amazonでこの製品の価格が手ごろなので購入しようと思っているのですが、学生であることの証明はどのように行っているのでしょうか?

学校名を入力するフォームもあるのですが、特に学籍番号等の入力は不要なようで誰でも購入できるように思います。

なお、当方は社会人学生です。

書込番号:13699687

ナイスクチコミ!1


返信する
gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/10/30 19:17(1年以上前)

商品が着いてから学生証のコピーを送ると聞いた事があります。

書込番号:13699734

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/10/30 19:21(1年以上前)

http://pcpwsu.miyachan.cc/e58882.html

amazonでは提示は求めていないようです。
仮に求められたとしても、求められた時に指示された方法で提示すれば問題ないでしょう。
ところで大学の生協ではアカデミック版Officeは取り扱ってないのでしょうか?

書込番号:13699752

ナイスクチコミ!0


スレ主 chorus_09さん
クチコミ投稿数:10件

2011/10/30 19:43(1年以上前)

返信、ありがとうございます。

ちょっと不正な感じがして躊躇し、質問させて頂きました。
学生証の提示は厳密に運用されていない印象ですね。

生協でももちろん買えます。ちょうど昨日も寄ったのですが、
ソフトに関しては割高で、例えばPowerPoint2010アカデミック版は
1万円以上し、Amazonの方がかなり安いです。

ありがとうございました。

書込番号:13699852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:124件

2011/10/31 16:03(1年以上前)

 こんにちは。
 アマゾンでも、確か購入の場面で大学などの学部と学生証番号を入力する場面が出てくると思いますが、NTTフレクッスストアーでは、何も入力しないでアカデミック版が購入できました。
 厳密には教職員等に小学生も含まれると思いますが、公立の小学では学生番号を出してない気がします。

書込番号:13703266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2010 アカデミック版

クチコミ投稿数:330件 アニメとか自作PCとか・・・ 

なにか、今回のオフィスは主要PCとサブPCの二つにインストールできると聞いたんですが、アカデミック版でも可能ですか?
Amazonで購入したんですが、店頭に置いてあるパッケージには、「2WeyインストールOK!」みたいなシールが貼ってあったんですが、今回届いたものには貼ってありませんでした。
それに取扱説明書にも、書いてなかったのでほんとにできるのか心配です。インストールしてみるのが最適だと思うんですが、ライセンス認証ではじき飛ばされそうな気がします。

書込番号:13153125

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/06/19 22:25(1年以上前)

メインがデスクトップでサブがノートなら可能です
両方共デスクトップやノートの場合はライセンス違反となります

書込番号:13153152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:330件 アニメとか自作PCとか・・・ 

2011/06/19 23:09(1年以上前)

AMD 大好きさん 
お早い回答ありがとうございます。これで安心してインストールできます。
そういえば、認証の時は、ネットでは不可でしょうか?
どこかのサイトで「サブ機の認証は電話での認証が必要。」と書いてあった気がしたのですが・・・。

書込番号:13153408

ナイスクチコミ!0


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/06/19 23:16(1年以上前)

デスクとノート各1までOKですね。ただし本人がメインで使う端末のみです。

>認証の時は、ネットでは不可でしょうか?

1台目が認証されているためネットでは不可の場合があります。
その場合は電話になりますね。

書込番号:13153447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/06/19 23:21(1年以上前)

二台目だとそういう事もあるようですね
詳しいことはわかりませんが、二台目にネットでライセンス認証出来なければ、電話でやるしかないですね

やはり一台認証しているからこういうことになるのでしょう

書込番号:13153462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件 アニメとか自作PCとか・・・ 

2011/06/19 23:30(1年以上前)

ももZさん 
電話・・・。ですか・・・。なんか質問されると、怖いですね・・。つながりにくいらしいし・・・。
AMD 大好きさん 
うぅ・・・。電話はきついです・・・。

書込番号:13153519

ナイスクチコミ!0


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/06/19 23:35(1年以上前)

何か後ろめたいことでも?
怖いならやめておけば良いですし、まあとりあえずネット認証してみればよいのでは。
はじかれたらまた考えましょう。

書込番号:13153544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:330件 アニメとか自作PCとか・・・ 

2011/06/19 23:40(1年以上前)

ももZさん
いやいや。マイクロソフトの人が「海賊コピーとかしてないですよね?」とか、やってもないのに、しつこく聞かれそうな感じがあって(んなわけないかwww)。とりあえず、ネットで認証し手見ます。

書込番号:13153579

ナイスクチコミ!0


cancan2さん
クチコミ投稿数:29件

2011/07/02 17:59(1年以上前)

この商品が発売されたとき、購入しましたが、そのときは2代目にはインストールできませんでした。今年5月、pcを新たに購入したのでamazonで購入しました。パッケージには店頭のように「2台目インストールOK]とは書かれていませんでしたが。2台にインストールできました。ちなみに2台ともノート(東芝とHPの製品です)にインストールでき、認証もネットでできました。

書込番号:13205611

ナイスクチコミ!2


cancan2さん
クチコミ投稿数:29件

2011/07/02 18:15(1年以上前)

この製品が発売された当時(昨年)購入したものは1台にしかインストールできませんでした。今回5月にamazonで購入しました。店頭にあるような{2台にOK}」の表示はありませんでしたが、2台にインストールできました。ネットで認証もでき、2台ともノート型(東芝とHPの製品)にインストールできました。

書込番号:13205661

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

譲渡について

2011/01/25 20:13(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2010 アカデミック版

クチコミ投稿数:35件

「Office Professional 2010 アカデミック版」を購入し一台のPCにインストールしました。現在大学生なのですが、どうやら私の大学はサイトライセンス契約を結んでいたらしく、学生の私は無償でインストールすることができました。
なので、一度アンインストールしてから、購入してしまったこのソフトを他人に譲渡(ヤフオクなどで売る)することはライセンス的には問題ないと思うのですが、このような場合、譲渡される側は正しく2台分インストールできるのでしょうか?
通常アンインストールしてインストールしなおす場合はライセンス認証を電話にて行うようでうが、このような場合はどのようにしたらよいのでしょうか?

高い買い物でしたので困っています。どなたかわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:12560337

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2011/01/25 20:21(1年以上前)

3回目のアクティベーションは自動では通らない場合がある。
その場合は電話での口頭でのアクティベーションになるから、係員に事情説明すればいいんでないの。

書込番号:12560369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2011/01/25 20:34(1年以上前)

早い返信ありがとうございます!

身近な人に譲るならそれが可能なんですが、オークションなどで、全く知らない他人に渡す場合はそういうことができませんので……。
このようなことを説明しても、めんどくさがられてだれも入札してはくれませんだろうし…。

書込番号:12560437

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/01/25 21:37(1年以上前)

http://www.microsoft.com/japan/legal/enforcement/auct/ion/academic.mspx

※auct/ionはスラッシュを取ること

上記を満たして正しくオークに出品すれば問題ありません。
相手が虚偽申告して落札したとしても後は相手の責任です。

書込番号:12560788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2011/01/25 22:08(1年以上前)

ありがとうございます!

つまり私は、アンインストールした状態で、学生のみ購入可であることを明記し、売買すれば問題はないということでよろしいですよね?

2台目のときは電話が必要みたいなので、一応相手の方にも伝えておいたほうがいいですよね。

書込番号:12561003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

製品版との違いについて質問です!

2010/11/25 05:07(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2010 アカデミック版

クチコミ投稿数:8件

アカデミック版も通常の製品版と同じく2台のPCにインストールが可能なのでしょうか?

書込番号:12271466

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/11/25 06:54(1年以上前)

デスクトップとノートパソコンの組み合わせでは問題無いです。

書込番号:12271569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:124件

2010/11/25 07:37(1年以上前)

 私も同様の質問をマイクロソフトにメールでしてみました。ディスクトップとノートに1台ずつ入れても良いという回答でした。もし2台ともディスクトップではどうかという質問はしませんでしたが、同様に使えると思います。私も貴方と同様にアカデミック版を使用中です。(子供がまだ学生なので)。

書込番号:12271656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/11/25 08:00(1年以上前)

ライセンス条項に1台のPCと 1 台の携帯用デバイス上にインストールすることができます。
とあるのでデスクトップ2台ではライセンス違反になるでしょう。

お子さんは学生だからOKですが、貴方は学生または教員関係ですか?
じゃ無ければそれも規約違反ではないですか?

書込番号:12271714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/11/25 10:44(1年以上前)

とりあえず、ディスクトップというパソコンはない。正確にはデスクトップ。英語で書けばわかる。

書込番号:12272186

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/11/25 16:12(1年以上前)

ディスクトップ(disk top):デスクトップの誤用でよく見られる言い回し。
【disk】[名]@円盤;レコード
【top】[名]@頂上;上の部分A最高位,首位,トップB極度,頂点

このように単語の意味をよく考えれば、ディスクの意味が全く無い=誤用に気付くのだが
日頃から間違った使い方をしていると、それが体に馴染んでしまっており
自己完結ならまだしも他者に対して"ディスクトップ"などと発声してしまうと
本人は得意満面でも、他者からは失笑と溜息を買う事になるのでご注意願いたい(笑)

書込番号:12273296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2010/11/25 20:44(1年以上前)

お子さんは学生だからOKですが、貴方は学生または教員関係ですか?
じゃ無ければそれも規約違反ではないですか?
↑お子さんがデスクトップパソコンもノートも使うんだろうから問題ない
パソコンは複数人使っても問題はないしな
Microsoftの社員でもそこまでは言わんぞ バカタレ

書込番号:12274468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/11/25 20:47(1年以上前)

↑まぁ、でも公共の場所で大手を振って言える話じゃないな。ってことだろ?それくらい察してやれよ。


俺はいつも公道で流れに乗ってるが、速度制限守ったことありません。って言ってるようなものだ。良識ある大人が言うせりふじゃないね。

書込番号:12274484

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:76件

2010/12/27 15:40(1年以上前)

デスクトップ2台は、ライセンス違反です。バレます。
ノートPC2台なら、OKかもしれません。

CPU、マザーボード、HDDの情報が、ライセンス登録の時にユーザー登録と一緒に自動的に登録される様な事を聞いた事があります。

自作マシンで、CPU、マザーボード、HDDのどれか一つか二つ、交換するとライセンスとユーザーを再登録しないと使えないみたいな・・・?

一台のPCと携帯用ならOKなので、ノート2台ならOKだと思いますが、OSのオーナーが異なると同一人物ではない。と判断されライセンス違反がバレそうです。

しかし、一人の人物がニックネームをふたつ持つのはOKですから・・・やり方は有りますよね。

アカデミーパックは収入の少ない(または無い)学生の為に用意されたモノなので、社会人は使用しないでください。また、学生時代にアカデミーパックをインストールしたパソコンを学生で無くなった後も使えますが、会社の資料作成には使ってはいけません。バレナイけど。

一応、私が決める事ではありませんが・・・。


今や小学生でもエクセルを使いますので、一世帯で2台までならマイクロソフト社も多少目をつぶるのでしょうね。。。(ガキの頃からユーザーを囲って置きたいし)

書込番号:12425951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

添付したメールが送れません

2010/10/14 21:29(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2010 アカデミック版

クチコミ投稿数:58件

office outlook2007を使っています。

重たいデーターを添付して送信しました。
送信してから5時間経過しましたが送信トレイに入ったままです。
メールの削除も行いましたが出来ません。

削除方法があれば教えて頂けますでしょうか。

書込番号:12060324

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件

2010/10/15 12:49(1年以上前)

削除できました。

書込番号:12063131

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Office Professional 2010 アカデミック版」のクチコミ掲示板に
Office Professional 2010 アカデミック版を新規書き込みOffice Professional 2010 アカデミック版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Office Professional 2010 アカデミック版
マイクロソフト

Office Professional 2010 アカデミック版

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 6月17日

Office Professional 2010 アカデミック版をお気に入り製品に追加する <264

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング