Office Professional 2010 アカデミック版
Word 2010/Excel 2010/Outlook 2010/PowerPoint 2010/OneNote 2010/Publisher 2010/Access 2010を収録したオフィス統合ソフト(学生・教育関係者向け)
Office Professional 2010 アカデミック版マイクロソフト
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 6月17日

このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2011年4月29日 13:40 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2011年4月10日 14:58 |
![]() |
0 | 1 | 2011年4月28日 23:27 |
![]() |
4 | 7 | 2011年5月21日 23:05 |
![]() |
5 | 5 | 2011年3月19日 08:58 |
![]() |
2 | 4 | 2011年1月25日 22:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2010 アカデミック版
2007版はインストール出来たのですが2010が途中で終わります。メッセイジはruntime error this application has requested the runtime toterminatein anunusuusl way to 出て担当者が要求されます。今までこんなことはありませんでした。何のことか、同じような問題が起きた方はいませんでしょうか?何が原因でどう対応すればよいのかまるでわかりません。
0点

PCの詳細スペックなど書き込んでください。
書込番号:12949729
0点

2010を直接インストールしては?もしかしてアップグレード版ですか?
またアカデミック版という事は学生さんですか?
書込番号:12949735
0点

書込番号:12949750
1点

私は学生ではなく2男が学生です。パソコンのスペックは自作でCPU I7 860メモリ8G 4G×2です。付け加えれば、この状態でもオフイスの2007は通常にインストールできました。同じパソコンに2010がインストール出来ません。
書込番号:12949910
0点

書込番号:12949973
0点

HIPPO-Cratesさんの指摘されたページで無事インストールができました。ディスクに×86のホルダをコピーして実行したところうまくいきました。その後の画面でウィンドウLIVEメールを閉じるよう求められあとはスムーズにいきました。皆さん大変有難うございました。これにて解決としたいと思います。
書込番号:12950005
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2010 アカデミック版
今までオフィス2002を使ってましたが、
もう古く新たに2010を購入しました。
インストールの時に先に2002を削除し、
その後2010をインストールしたらいいのでしょうか?
それとも2002を削除せずにインストールすればいいのでしょうか?
よろしく。
0点

本来は共存ができるものなのでOffice2002を削除しなくてもいいのですが、
Office2002を今後使わないなら削除した方がいいでしょう。
書込番号:12842236
0点

UPGrade版なら、2002を消さずにインストールしてください。
もし、2002を誤って削除したなら、2010のUpgrarde版をインストールするときに
2002のDISKを要求してきるので、2002のDISKは用意をしておきましょう。
インストール作業が面倒なるので、2002を削除せずに2010をインストールしてください。
新規版なら、2002を削除してからインストールしてください。
書込番号:12842398
0点

普通に2010のインストールを開始すると、古いバージョンを削除するかどうか確認が来ると思います。
そのままアップグレードでやれば勝手に消してくれると思います。
ただ2002からのアップデートだと色々違いが出てくるので注意して下さい。
・操作インターフェイスが大幅に変更される
・標準ファイル形式が変わる
・一部のソフトが無くなる(フォトエディター、ツールバー等)
書込番号:12842469
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2010 アカデミック版
先日、愚息の大学進学でこのソフトを購入しましたが、実質こんな事になるんですね。
■ご注文内容
注文受付日時:2011年 3月26日 17:00
==【配送内容1】====================
[1]アカデミック Office Professional 2010 DVD T6D-00020 (マイクロソフト)
商品コード: MS13235013
販売価格 : 19,621円
(特別割引3,339円分適用済)
数量 : 1本
[2]Wireless Mobile Mouse 6000 Mac/Win USB Port Blue Black CD-ROM MHC-00038 (マイクロソフト)
商品コード: QZX0004956
販売価格 : 3,339円
数量 : 1本
送料等: 400円
送料無料: -400円
――――――――――――――
合 計: 22,960円
(うち消費税: 1,093円)
0点

大学の生協で「マイクロソフト キャンパスアグリーメント」購入すると
1,000円でお釣りが来ます。
書込番号:12948280
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2010 アカデミック版
こんにちわ
自分はこの製品を購入してデスクトップにインストールして、先日インストールしたパソコンの調子が悪くなったの初期化?しました。
実はデスクトップのパソコンをリコールすることになりました。
リコールして新しいデスクトップがきたら再度インストールできるのでしょうか?
0点

この製品はソフト単体のパッケージ製品なので問題なくできます。
他のパソコンにインストールできないのは、パソコンに付属ソフトとしてインストールされているオフィス(プレインストール版やOEM版と呼ばれるもの)です。
書込番号:12820404
1点

本当ですか?
http://h50146.www5.hp.com/promotions/ad/pc/information20110204/
このような感じでリコール?なんですが・・・・
普通に新しいパソコンが来たら普通にインストールできるのですか?
書込番号:12820572
0点

>普通に新しいパソコンが来たら普通にインストールできるのですか?
場合によっては電話認証になるかも。
書込番号:12820629
1点

ありがとうございます
結論はできるということですね!!
これで何も気にしないで交換できます
ありがとうございます・
書込番号:12820647
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2010 アカデミック版
過去ログをすべてチェックしていないので重複する質問かもしれませんが・・・
価格comでみるかぎり、ソフトが豊富な2010アカデミック版が2010PERSONALより安い理由はなんなのでしょうか?
特に学生でなくとも買えるという認識なのですが・・・
私ひとりで、エクセルとワードをデスクとノートの2台にインストールして使いたいと思ってるのですが、アカデミック版にするデメリットを教えていただけるとたすかります。
また次回のOFFICEを購入するときにアカデミック版だとアップグレード版でなくまた正規版を買わないといけないとかの制限があるのでしょうか?
なぜアカデミック版の方が値段が安いのかわかりません???
よろしくお願いします。
0点

>過去ログをすべてチェックしていないので重複する質問かもしれませんが・・・
じゃ、質問する前に、自分で調べろよ。
ネットで検索しても簡単に答えが出てくる内容だ。
そこまで
楽 を し た い の か ?
書込番号:12794372
0点

アカデミック版は基本的には学生さんや教員、教育関係の方しか買うことができません。購入時には学生証等の提示を求められます。
書込番号:12794438
1点

>>なぜアカデミック版の方が値段が安いのかわかりません???
勉強に使うためだから。
学生や教育関係者ではない方はアカデミック版には一切関係ないので、素直に通常版パッケージを買えばいいんですよ。
書込番号:12794461
0点

>特に学生でなくとも買えるという認識なのですが・・・
その認識はまずいですね。
教育関係者なら学生でなくてもいいですが、関係無いなら買えません。
いい加減な店でノーチェックなこともあるかもしれませんが、それは単なるライセンス違反です。
http://www.microsoft.com/japan/education/license/academic.mspx
書込番号:12794494
3点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2010 アカデミック版
「Office Professional 2010 アカデミック版」を購入し一台のPCにインストールしました。現在大学生なのですが、どうやら私の大学はサイトライセンス契約を結んでいたらしく、学生の私は無償でインストールすることができました。
なので、一度アンインストールしてから、購入してしまったこのソフトを他人に譲渡(ヤフオクなどで売る)することはライセンス的には問題ないと思うのですが、このような場合、譲渡される側は正しく2台分インストールできるのでしょうか?
通常アンインストールしてインストールしなおす場合はライセンス認証を電話にて行うようでうが、このような場合はどのようにしたらよいのでしょうか?
高い買い物でしたので困っています。どなたかわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。
0点

3回目のアクティベーションは自動では通らない場合がある。
その場合は電話での口頭でのアクティベーションになるから、係員に事情説明すればいいんでないの。
書込番号:12560369
0点

早い返信ありがとうございます!
身近な人に譲るならそれが可能なんですが、オークションなどで、全く知らない他人に渡す場合はそういうことができませんので……。
このようなことを説明しても、めんどくさがられてだれも入札してはくれませんだろうし…。
書込番号:12560437
1点

http://www.microsoft.com/japan/legal/enforcement/auct/ion/academic.mspx
※auct/ionはスラッシュを取ること
上記を満たして正しくオークに出品すれば問題ありません。
相手が虚偽申告して落札したとしても後は相手の責任です。
書込番号:12560788
1点

ありがとうございます!
つまり私は、アンインストールした状態で、学生のみ購入可であることを明記し、売買すれば問題はないということでよろしいですよね?
2台目のときは電話が必要みたいなので、一応相手の方にも伝えておいたほうがいいですよね。
書込番号:12561003
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)




