Office Home and Business 2010
Word 2010/Excel 2010/Outlook 2010/PowerPoint 2010/OneNote 2010を収録したオフィス統合ソフト
Office Home and Business 2010マイクロソフト
最安価格(税込):¥49,800
(前週比:±0 )
発売日:2010年 6月17日



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home and Business 2010
Office Home and Business 2010のOEM版をオークション、amazon等にて購入した場合、次期office無償アップグレードプログラムに参加できるのでしょうか。
書込番号:15561039
0点

参加できません!。
参加できるのはパッケージ版かプリインストール済のパソコンを購入した場合のみです
OEM版は対象外です。
そもそもOEM版のOfficeは正規販売品ではありません。
プリインストール版のOfficeの媒体を個人やブローカーがオークションやネットで売ってます
販売すること自体は合法ですが購入者がそのOfficeを使用する権利はありません
書込番号:15561267
0点

チビLさん
そうなんですか、無知ですみません。
では私が以前購入したパソコンで持っている2007のoffice personalのOEMを、次回購入予定の異なるパソコンへ2010 home and businessアップグレード優待に使うのも違法になるのでしょうか。この場合2013の無償アップグレードはできると思うのですが。
書込番号:15561482
0点

>では私が以前購入したパソコンで持っている2007のoffice personalのOEMを、次回購入予定の異なるパソコンへ2010 home and businessアップグレード優待に使うのも違法になるのでしょうか。
コレは問題ないですよ
アップグレードする時点でOEM→製品版になるんで
http://support.microsoft.com/kb/881464/ja
MSもOK出してます
そのかわりOffice2007は完全に削除してくださいね
アップグレードしたら2010と併用して2007を使う権利はなくなるんで。
>この場合2013の無償アップグレードはできると思うのですが。
そうですね
書込番号:15562255
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
価格.comマガジン
注目トピックス
- 髪が早く乾く! 吸水力抜群の「1秒タオル」でドライヤー時間が半減した
タオル
- ポケモンの生態を激写! 「New ポケモンスナップ」 試遊レポート
Nintendo Switch ソフト
- 「糖質ゼロビール」どちらが美味!? 「キリン一番搾り 糖質ゼロ」vs「パーフェクトサントリービール」
ビール・発泡酒


(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)





