『32bitか64bitどちらを買うべきか?』のクチコミ掲示板

2010年 6月17日 発売

Office Personal 2010 アップグレード優待版

Office Personal 2010 アップグレード優待版 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥29,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥29,800¥29,800 (1店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥15,800

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アップグレード優待版 対応OS:Windows Office Personal 2010 アップグレード優待版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Office Personal 2010 アップグレード優待版の価格比較
  • Office Personal 2010 アップグレード優待版の店頭購入
  • Office Personal 2010 アップグレード優待版のスペック・仕様
  • Office Personal 2010 アップグレード優待版のレビュー
  • Office Personal 2010 アップグレード優待版のクチコミ
  • Office Personal 2010 アップグレード優待版の画像・動画
  • Office Personal 2010 アップグレード優待版のピックアップリスト
  • Office Personal 2010 アップグレード優待版のオークション

Office Personal 2010 アップグレード優待版マイクロソフト

最安価格(税込):¥29,800 (前週比:±0 ) 発売日:2010年 6月17日

  • Office Personal 2010 アップグレード優待版の価格比較
  • Office Personal 2010 アップグレード優待版の店頭購入
  • Office Personal 2010 アップグレード優待版のスペック・仕様
  • Office Personal 2010 アップグレード優待版のレビュー
  • Office Personal 2010 アップグレード優待版のクチコミ
  • Office Personal 2010 アップグレード優待版の画像・動画
  • Office Personal 2010 アップグレード優待版のピックアップリスト
  • Office Personal 2010 アップグレード優待版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal 2010 アップグレード優待版

『32bitか64bitどちらを買うべきか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Office Personal 2010 アップグレード優待版」のクチコミ掲示板に
Office Personal 2010 アップグレード優待版を新規書き込みOffice Personal 2010 アップグレード優待版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

32bitか64bitどちらを買うべきか?

2011/05/15 22:17(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal 2010 アップグレード優待版

スレ主 tom28さん
クチコミ投稿数:24件

Windows7(64bit)環境下に、Office2007(32bit) (Vista32当時に買ったもの)を使用しています。
ここに本2010アップグレード版を購入し、旧来の2007を基に、本ソフトでアップグレードをしようと思います。どちらのbit版を買うべきでしょうか。32bitの方が一般的だと聞いた事がありますがどうでしょうか。大きなデータは扱いません。
又、2007を残し、2007と2010とどちらも使えるようになるでしょうか。
経験ある方、よろしくお願いします。

書込番号:13012926

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39127件Goodアンサー獲得:6892件

2011/05/15 22:46(1年以上前)

>2007を残し、2007と2010とどちらも使えるようになるでしょうか。
アップグレード版の場合は、不可です。Office2010のみとなります。
Office2010製品版を新規でインストールとなれば、少し手間がかかりますが、Office2007とOffice2010と2種とも入れることが可能です。

書込番号:13013076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:511件 口コミ返信は200件になります 

2011/05/16 00:17(1年以上前)

Officeはアップグレード・フルパッケージとも、32ビット/64ビットが
同梱されています。

OSが64ビット版の場合、officeのインストール時に64ビット版のインストールも可能だが、機能に大きな制限が発生すると警告も示されます。
個人で使用されるのでしたら問題ないと思いますが、業務で使用されるなら32ビット版をお勧めします。

またoffice2010で作成したoffice2007形式のファイルが互換性の問題でoffice2007でファイルを開けないといったトラブルも現場で発生しています。
可能でしたらoffice2003形式のファイルを使用するか、office2007に最新のパッチを全てあてておくことをお勧めします。
(個人利用の範囲やoffice2010のみの環境でしたら問題ありません)

書込番号:13013517

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tom28さん
クチコミ投稿数:24件

2011/05/16 11:21(1年以上前)

参考意見ありがとうございました。

書込番号:13014475

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27825件Goodアンサー獲得:647件

2011/05/16 11:30(1年以上前)

2003を残して2007の64ビット版をーインストールできずに、32ビット版をインストールしたことがあった。
2010では32ビット版と並存が出来るのかな。

書込番号:13014491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/05/16 23:53(1年以上前)

>2003を残して2007の64ビット版をーインストールできずに

出来たけど

書込番号:13017027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:511件 口コミ返信は200件になります 

2011/05/17 00:16(1年以上前)

〉出来たけど
Office2003 32bitとOffice2007 64bitなら共存できると言うことなのかな?

書込番号:13017128

ナイスクチコミ!0


スレ主 tom28さん
クチコミ投稿数:24件

2011/05/26 22:01(1年以上前)

明快なる回答有難うございました。実施結果を報告申し上げます。

購入時は通販でbit数の選択もなかったので指定せず注文してしまいました。又それをインストール時、bit数の選択画面もありませんでした。
従って現在インストールされているOfficeはどちらのbitでインストールされているかわかりません。見方がありますか?

書込番号:13055264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:511件 口コミ返信は200件になります 

2011/05/27 07:14(1年以上前)

アップグレードインストールなら現在インストールされているのは32ビット版です。
32ビット版をアンインストールして、新規インストールするのでしたら64ビット版も
選択可能です。
※詳しくはインストールディスク内のドキュメントに記載があると思います。

書込番号:13056508

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27825件Goodアンサー獲得:647件

2011/05/27 08:06(1年以上前)

2010で初の64ビット版が発売されました。
95が初の32ビット版です。
つまり95から2007迄は、全て32ビット版です。

書込番号:13056609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:12件 今日の天気 

2012/01/19 22:14(1年以上前)

2ギガ以上のファイルを扱わないのであれば、64ビットは不要です

動画編集等では64ビットが活躍します

書込番号:14042823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Office Personal 2010 アップグレード優待版
マイクロソフト

Office Personal 2010 アップグレード優待版

最安価格(税込):¥29,800発売日:2010年 6月17日 価格.comの安さの理由は?

Office Personal 2010 アップグレード優待版をお気に入り製品に追加する <131

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング