サイバーナビ AVIC-ZH9990 のクチコミ掲示板

2010年 5月下旬 発売

サイバーナビ AVIC-ZH9990

「エコ・ルート探索」機能や7.0型ワイドVGA地上デジタルTVなどを搭載したHDDカーナビ(2Dメインユニットタイプ)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD サイバーナビ AVIC-ZH9990のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-ZH9990の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のオークション

サイバーナビ AVIC-ZH9990パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 5月下旬

  • サイバーナビ AVIC-ZH9990の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

サイバーナビ AVIC-ZH9990 のクチコミ掲示板

(753件)
RSS

このページのスレッド一覧(全168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーナビ AVIC-ZH9990」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH9990を新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH9990をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

録音の音質の違いについて。

2011/05/12 00:31(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

スレ主 Hilcrhymerさん
クチコミ投稿数:15件

ATRAC Advanced LosslessとATRAC 3だとどの程度、質に差がありますか?

〇〇の音域が弱くなる。
音が籠る。
など、どのような感じで違いがあるか教えて頂きたいです。

宜しくお願いしますm(__)m


近々、このナビを購入予定です。

書込番号:12999144

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2011/05/12 03:06(1年以上前)

Losslessは理論的には非圧縮と同じ音質
ATRAC3だと圧縮してるからビットレートにもよるけど若干高域が削られるかな
聞こえづらい音から削っていくから聞き分けできるかは別問題w
あとクルマの中ですしねぇw

実際に聞いてみるのが一番じゃないですかね?

書込番号:12999433

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Hilcrhymerさん
クチコミ投稿数:15件

2011/05/12 12:48(1年以上前)

Birdeagleさん

なるほど。
ありがとうございます。

実際に両方を試してみようと思います。

書込番号:13000339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

楽ナビとの比較

2011/05/10 21:27(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

クチコミ投稿数:171件

ネットでも量販店でも楽ナビとの差額が2〜3万になっていますね?
現在楽ナビ買うならこちらのサイバーの方が断然おとくですか?

書込番号:12994811

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2011/05/10 22:43(1年以上前)

月末出る新型の詳細によってはお得と判断出来ますけど。

書込番号:12995259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5581件Goodアンサー獲得:585件

2011/05/12 01:10(1年以上前)

楽ナビを買い替えで、変えてみようとストラーダミドルクラスを狙っていましたが、価格高騰でビーコンつけるとサイバーナビが買えてしまう、サイバーだと楽ナビのビーコンが使えるという事でサイバーにしました。楽ナビ→サイバーナビで判った事は、音が全然いいという事です。2011モデルは当分値下がりしないと思うので、数が残っていて価格もこなれたこの機種はお勧めかもです。

書込番号:12999241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビの買い替えを考えてるんですけど…

2011/05/10 18:57(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

クチコミ投稿数:2件

今現在、イクリプスのHDD(7年前モデル)を使ってます。新しく出たサイバーナビを検討してるんですけど、購入時期のアドバイスをお願いします。ほかにお勧めがあれば、機種を教えて下さい。

書込番号:12994207

ナイスクチコミ!0


返信する
BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:34件

2011/05/10 19:52(1年以上前)

お金があるのでしたら、新型ZH09が良いと思います。新機能も増えてますし…。
まず2,3年は自慢もできると思いますねw

AR(拡張現実)スカウターモード」搭載、ドライブレコーダー機能搭載です。

スカウター機能は安全面でも素晴らしいアイデアだと思います。
ドライブレコーダーも一緒についてくるのは良しとします。

新型は、おそらく発売1,2ヶ月は高いので、8,9月が少し安く買えると思いますよ。

書込番号:12994407

ナイスクチコミ!1


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件

2011/05/10 20:15(1年以上前)

もし新型ならばZH09よりもZH09CSのほうがいいかも。というのは拡張ユニットが標準だから。ただ今モデルはステアリングリモコンが別売になったようですが。予想ですがたぶん金額は初値はあがるかと思います。

書込番号:12994494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/05/10 20:34(1年以上前)

返信ありがとうございます。機種は新型のサイバーナビに決めようと思ってます。ZH09CSとVH09CSは、どちらがいいのですか?互いにメリット、デメリットがあれば教えて下さい。ちなみに今使っているのは、はめ込み式のタイプです。あと、値段はいくらぐらいになるか、わかりますか?

書込番号:12994578

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件

2011/05/11 01:46(1年以上前)

細かな違いはそうそうありません。以下PIONEERFAQです。
ZH
http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=11Cyber&id=21187&parent=6482&linksource=6155
VH
http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=11Cyber&id=21186&parent=6482&linksource=6155
基本的には2DINか1D+1Dになるかですね。
1D+1Dの場合、モニター出したり入れたりする操作がおおくなればそのぶん、故障になる可能性は2DINタイプよりも高くなります。現在埋め込みで特に不便がない場合はZH09CSでいいんじゃないでしょうか?
ただし、今回からブレインユニット機能やVSVなどの機能等はなくなっていますので、このあたりも使いたい機能によっては購入の基準にした方がいいでしょう。
今機種に関しては機能が追加された分今までの機能の一部がさくじょされてます。
価格はまだ発売前なのでなんともいえません。5月下旬から販売開始になるので近いうちに量販店でも価格が発表になるでしょう。
わかりづらくなってしまいましたが個人的にいえば1D+1Dは用途によっては壊れやすく逆に2Dタイプの方が壊れにくい場合があるということです。現状インダッシュタイプは壊れやすい現状を受けてか減りつつあるのも間違いはありません。ただし、インダッシュ最大の利点はモニターがせりあがってその分高い位置でナビ画面等を見れることだと思います。ただし、センターメーターやエアコンの吹き出し口が上にある場合はオンダッシュ(2DIN)を選ぶ方がいいでしょう。

書込番号:12995952

Goodアンサーナイスクチコミ!1


BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:34件

2011/05/11 23:01(1年以上前)

よく見てはないですが、今までのサイバーナビの初登場価格より数万円、既に安いですね。
ビックカメラのAVIC-ZH09CS の予約での価格ですが。278000円でポイント27800円付いています。
そうなるとライバルの小売店のネット価格の相場は25万切るんじゃないかと思います。
最初から25万円くらいだと以前よりは安いですね。

なにしろ、この機種は、クルーズスカウターユニットも付いてきます。
そして、ドコモの通信モジュールも搭載してきてます。
たしか…3年間の通信料込みこみ??だった様な気がします。(今まで月に1500円位払ってた人からすると3年分で50000円分の通信料だとかなりお得ですよね。

そう考えると旧機種17万円で、買うより新型を、少し待ってこなれたときに買うのはお得だと思います。

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4988028133626

書込番号:12998763

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スバル・LEGACYに取り付ける際の注意点

2011/05/10 17:56(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

クチコミ投稿数:2件

取り扱いをした経験の有る方に回答をお願いします。

質問(1)
スバル・LEGACY(EyeSight Sport Selection)TOURING WAGONに
Carrozzeria HDD CYBER NAVIが問題無く取りつくのでしょうか?

質問(2)
取り付ける際の注意点が有れば教えて下さい。

書込番号:12994017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2011/05/10 20:56(1年以上前)

1、問題なくの定義を。
付けば良いのかどうなのかを基準にすれば装着オーディオにより簡単に付く場合と
かなり加工して付くの2種類。
2、自分で付けるの?自分で付けるなら壊しても良い覚悟を持ってしましょう。

書込番号:12994678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/10 22:40(1年以上前)

自分は2.5iアイサイトにZH9990をスーパーオートバックスにて取り付けました
今の所アイサイトもナビも問題なく動いています

ただ、オートバックスに取り付けをお願いする際に、スバルディーラーでアイサイト取り付けに関する注意を教えて貰い、アイサイトに干渉しない為の取り付けに関する注意書きを貰いました。

書込番号:12995241

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/05/11 02:31(1年以上前)

1.必ずいるものは取付キットです。
 ディーラーでもエスカッションキットとして売っていますが、
 価格は倍です。
 自分でつけるなら、ヤフーオークションで売っている、のれん分けハーネスの改良品を
 合わせて利用がお勧めです。(無くても取付出来ます)

2.特に注意点は無いと思いますが、アンテナ等がアイサイトのカメラに
 干渉しないようにする必要があります。
 まず問題は出ないでしょうが、カメラの真下へのGPSアンテナも出来れば避けてください。
 あと、Aピラーの内装が取り外しにくくなっています。
 最上部のフックが引っ掛かり、内装はずしだけでは取れません。 
 細長いラジオペンチがあると簡単に取り外せます。
 私はマイナスドライバーで外しました。

 どうしても心配ならディーラーへ行ってオーディオ&ヴィジュアルのカタログ貰ってください。
 1段目はサイバーナビです。必要品のディーラー価格も載ってますよ。

書込番号:12996008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/05/11 03:39(1年以上前)

回答を頂けた事に感謝致します。
内容を確認したろころ、取り付けが可能である事が判明致しました。
適切な回答をして頂いた関係者に対して・・・本当にありがとうございました。
また、何らかの問題が有れば、質問を投げかけますので・・・宜しくお願い申し上げます。

書込番号:12996060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MSVの画像設定について

2011/05/06 11:23(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

スレ主 gorikumaさん
クチコミ投稿数:8件

初めて質問させて頂きます。
今ZH900を使用しておりまして、ZH9990への買い替えを検討しております。

MSVをメインに使用しておりまして、本機種はアルバム画像が登録出来ると知りました。

友人の楽ナビはUSBメモリを接続して、画像を登録しているようでしたが、本機種でもUSBメモリでの取り込みは可能なのでしょうか?

HDDを取り外して、PC接続しての画像取り込みとなると毎回HDDの取り外しが頻繁になり、手間になりそうで…
タイトルの取得は携帯電話を有線接続して、取得しようと考えております。

お手数ですが、ご教示の程宜しくお願い致します。

書込番号:12977287

ナイスクチコミ!0


返信する
雪3さん
クチコミ投稿数:74件

2011/05/08 05:01(1年以上前)

 お答えできるレベルではありませんが、只今本機の動作を習熟すべく
机の上でいじってる最中、質問があってここに来たら、こんなことで

質問があるなら、お答えします、この機種はUSBもカードリダーも
ありません、唯一着脱可能のHDDを、付属品のリビング・キットで

PCと接続するのがUSB端子です、HDDを介してナビと接続は可能
です、HDDの着脱が面倒のようですが、移動時に保護するHDD専用

ケースも付属していて楽に移動できると思いましが、現在部屋の中だ
からかもしれません。
 別件ですが、皆さんカキコんでますが、バックとフロントカメラは
使い物になりません、後悔してます。

書込番号:12984895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CDから録音した曲のタイトルを自宅で取得

2011/05/03 17:42(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

スレ主 Mattun☆さん
クチコミ投稿数:6件

昨日購入して、まだ取り付けていません。
現在ZH900MDを使用していますが、
ZH900MDのリビングキットは、USB-LAN経由で
Internet接続して、CDから録音したタイトル情報を取得できました。
※ナビ本体の携帯電話電波でも出来ました。
当ナビZH9990ではそのような事はできないのでしょうか。

リビングキットを見ても、PC接続用のミニUSB端子しかないようなので・・・

ちょっと調査不足でした、、、

書込番号:12966163

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーナビ AVIC-ZH9990」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH9990を新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH9990をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-ZH9990
パイオニア

サイバーナビ AVIC-ZH9990

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 5月下旬

サイバーナビ AVIC-ZH9990をお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング