このページのスレッド一覧(全168スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2011年2月21日 20:08 | |
| 0 | 2 | 2011年5月21日 23:50 | |
| 2 | 1 | 2011年2月9日 16:08 | |
| 1 | 2 | 2011年3月9日 13:48 | |
| 1 | 0 | 2011年2月3日 09:49 | |
| 0 | 0 | 2011年2月1日 09:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990
PCから音楽データを転送した場合,MSVのユーザープレイリストやカスタマイズグループには登録できないようになっています。お気に入りの曲をユーザープレイリストに登録したいと思っていますが,それができません。BeatJamで新たにグループを作ってPCから転送すれば同じ感覚でお気に入りの曲を聴くことができるんですが,そうすると,同じ曲がMSVにダブってしまい,HDDの容量を節約するために一方を削除しなくてはならず,面倒に思います。こういった方法以外に何かうまいやり方はないものでしょうか。
1点
この機種ではないですが、私が前に使っていたときはCD-RWにお気に入りの音楽データ(MP3)をデータディスクとして書き込んで使ってました。
CD−RWなら書き換えも可能ですし容量いっぱいのデータでも12倍速規格のものを使えば数分で書き込みできますので、ナビスタジオで転送するより早いと思います。(以前の機種での比較です)
書込番号:12639125
0点
ご回答ありがとうございました。返信が遅れまして申し訳ありませんでした。
確かにCDにお気に入りの曲を入れておくと,手軽に聴きたい曲を聴くことができますね。ただ,せっかくMSVがあるので,MSVの中にお気に入りのリストを作りたいと思っています。どうしてもそれが難しいようなら,ilkaさんのおっしゃるようにしたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:12688484
0点
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990
まあ間違いなく発売されるでしょうね。
内容的には微々たる変更だとは思いますが。
新型だと出たばかりでは値段も高いまま、現行機なら落ち着いてきた値段
書込番号:12638956
![]()
0点
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990
PacketWIN対応プロバイダとの契約料とパケット通信料がかかります。
http://www.au.kddi.com/packetwin/index.html
(Bluetoothを使用する場合、USBケーブルは必要ありません。)
PacketWIN対応プロバイダをau.netにした場合、
au.NET月額利用料(¥525)とパケット通信料が必要になります。
1回の送受信で500パケット前後になるようですのでご注意ください。
書込番号:12629701
1点
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990
サイバーナビをご利用の皆様、スピーカーどうしてますか??
この度ステップワゴンを新車で購入し、ナビをオートバックスでカロのZH9990をつけました。
どうせなら音響にもこだわりたいと思い、スピーカー前後・サブウーハー・センタースピーカー込みの見積もりを出してもらうと工賃込みで46万…。
高すぎたので今回はナビだけにしました。
ただ、店員に「このナビに純正のスピーカーじゃ絶対もったいない!!」とかなりきつく言われました。
私はそこまで音響に詳しくないのですが、確かに純正のスピーカーで聴いてみたらすごくこもって聞こえました。
これって普通ですか??こだわりだしたらきりがないんだろうけど、実際の音を聴けないでスピーカーを付けるのってある意味賭けですよね。今より良くなるのは間違いないと思いますが、付けた後で「こんなもんか」って思いたくないし…。
ちなみに皆様はどうされましたでしょうか??
0点
<このナビに純正のスピーカーじゃ絶対もったいない!!
確かにこのナビで純正スピーカーはもったいないですね。
ただ見積もりの46万はかなり辛いでしょう。
考え方としては、まずフロント側のスピーカーだけの交換から始めても
後悔はないと思います。
本当はデッドニングもお勧めしたいのですが、ユニット取り付け部分の強度を
高めるだけでもかなりの効果があるでしょう。
取り付け後にナビのオート&タイムアライメント調整をお勧めします。
ちなみに私の場合はフロントユニット交換 ドアのデッドニング
バッフル交換 スピーカーケーブル交換
フロント側の駆動だけで聴いています。
書込番号:12601729
1点
VH-9000でゴルフ5で純正10個のスピーカーで聞いていましたが、今回スピーカーをボストンでアンプをARCにして、プロショップで入れ替えました。元々純正でも10個のスピーカーがついているので、いい音でしたが、比較では音質はよりリアルになった感じです。但し、スピーカーの特性やアンプによって好みや音質に違いがでるので、20万の費用対効果を考えると、僕が期待していた音ではなかったです。失礼ですが、ただステップワゴンについているような純正のスピーカーあたりだとどの社外品をつけても、すばらしく聞こえると思います。今回僕はJBLと迷いましたが、僕の好きなR&B等に合うと思われるボストンにしましたが、音だけならパイオニアのスピーカーが、無難でいい音が出ると思います。
書込番号:12763275
0点
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990
今までデータベースがインクリメントPのナビだけを使ってきました。
ちなみに現在はZH009とクラリオンを使ってます。
皆さんのなかでゼンリン系のナビとインクPナビを
使い比べたことがある方はいらっしゃいますか?
双方の長所や短所 これは明確にわかるものなんでしょうか。
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





