サイバーナビ AVIC-ZH9990 のクチコミ掲示板

2010年 5月下旬 発売

サイバーナビ AVIC-ZH9990

「エコ・ルート探索」機能や7.0型ワイドVGA地上デジタルTVなどを搭載したHDDカーナビ(2Dメインユニットタイプ)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD サイバーナビ AVIC-ZH9990のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-ZH9990の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のオークション

サイバーナビ AVIC-ZH9990パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 5月下旬

  • サイバーナビ AVIC-ZH9990の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

サイバーナビ AVIC-ZH9990 のクチコミ掲示板

(753件)
RSS

このページのスレッド一覧(全168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーナビ AVIC-ZH9990」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH9990を新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH9990をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音声認識用マイク

2010/09/23 20:54(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

スレ主 AK12Z12さん
クチコミ投稿数:3件

このナビをネットで購入し取付は自分で行いました。
ハンズフリーで通話したくND−BT10も同時に取付けました。
ナビ画面からの操作にて電話をかけることができ相手の声も聞こえるのですが
こちらの声が相手に全く聞こえません。
マイクの取付位置はステアリングポストです。
携帯はSBの933SHです。
マイクの不良も考え以前使用していたHRZ08のマイクに付け変えて見ましたが
症状は変わりません。
ナビ本体側で何か設定等あるのでしょうか?
どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:11958496

ナイスクチコミ!0


返信する
ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2010/09/23 21:54(1年以上前)

音声でナビやオーディオの操作が出来ると思いますがそちらは正常に動作しますか。

結果によってマイク入力が正常か異常かは判断できると思います。

書込番号:11958877

ナイスクチコミ!0


スレ主 AK12Z12さん
クチコミ投稿数:3件

2010/09/23 22:27(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。

音声でナビやオーディオの操作も出来ません。

書込番号:11959069

ナイスクチコミ!0


ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2010/09/23 23:46(1年以上前)

>音声でナビやオーディオの操作も出来ません。
マイク入力信号がないみたいなので、あとはマイクの接続先に間違いがないか、また端子がしっかりと奥まで差し込んであるかの確認くらいでしょうか。

マイクについてですが、パソコン等のマイク端子を使って音声が出るかの確認をすればマイク自体の不良かの判断は出来ると思います。

一度、サポートへ問い合わせされた方がいいかもしれませんね。

書込番号:11959574

ナイスクチコミ!1


スレ主 AK12Z12さん
クチコミ投稿数:3件

2010/09/24 21:15(1年以上前)

今日バラして接続先、差込み確認しましたが問題無いようです。
廻りに同じマイク端子が見当たらずマイク自体の不良は確認出来ていません。

一度サポートに問い合わせしてみます。

ありがとうございました。

書込番号:11963196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

スレ主 わら〜さん
クチコミ投稿数:1件

サイバーナビ取り付けについての質問です!
今、自分の車はマルチではないトヨタ純正のナビがついています。
サイバーナビをネットで買って車を購入したショップに持ち込みで取り付けてもらおうかなと思ってます!
そこで質問なのですが、
サイバーナビ本体
トヨタ車用配線キット
で持ち込みすればとりあえずはつくんですかね?
あと、純正のバックカメラをそのままサイバーナビで使いたいんですが使える方法はありますか?
もしよければ品番など参考になる物もあれば助かります!
あと、サイバーナビはBluetoothユニットやVICSなどいろいろ付属品がありますがもし他に取り付けしたほうがいいものがあれば教えてください!
よろしくお願いします!

書込番号:11949221

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/09/22 11:04(1年以上前)

本体と取付キットがあればとりあえずは付きます。
キットは変換ハーネスと隙間埋めのパネルがセットのなったもので。
配線キットとパネル別でもかまいませんが。。

バックカメラは市販の変換アダプター(データシステム製など)と
カロッツェリアのRD-C100を利用すると使えます。

http://www.datasystem.co.jp/products/radapter/index.html

オプションはお好みですけど
携帯と接続できるアイテム(Bluetoothかケーブル)は
あった方が良いと思います。


ご参考までに・・・・・

書込番号:11950142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

クチコミ投稿数:55件 サイバーナビ AVIC-ZH9990のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9990の満足度4

ZH9990については、純正のステアリングリモコンに対応していませんが、赤外線学習タイプ(アルコン等)のキットを装着することにより使えるようになると思うのですが、実際に取り付けられた方等はいらっしゃいますか?
いらっしゃいましたらその使用感等を教えていただけないでしょうか?
ステアリングリモコンに対応したストラーダの購入を検討していましたが、本機の動画対応が優れていることから悩んでいます。
もし簡単に純正のステアリングスイッチが使えるようになるのであれば本機にしたいと考えています。
よろしくお願いします。

書込番号:11924949

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/09/17 22:06(1年以上前)

仕事でずいぶん付けてますけど
ちゃんと取り付ければ特に問題なく使用できますよ。
ストレスもありませんし、
使用頻度により良く使うボタンを任意で割り当てられるのも便利だと思います。

車種が書いてありませんがアルコンが対応している車種なら問題ないです。

ただ、取付時に赤外線発光部を変な位置に取り付けてしまうと
使えないので、その点だけ注意すれば問題ないでしょう。


ご参考までに・・・・・

書込番号:11925484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件 サイバーナビ AVIC-ZH9990のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9990の満足度4

2010/09/19 00:17(1年以上前)

PPFO さん

ありがとうございます。
車種はホンダのフィットです(アルコンのホームページでは装着可能となっていました)。
PPFOさんはお仕事で付けられたことがあるようなので教えていただきたいのですが、アルコンの取り付け位置はハンドル部分またはナビ裏のどちらになるのでしょうか?
みんカラ等で見ているとハンドルを取り外して設置しているとの書き込みを読んだきがします(私の勘違いかもしれませんが・・・)。
ナビ裏のカプラから簡単に設置できるのであれば、カロのサイバーナビを購入、本機を付けたいと考えています。
何度もすみませんが教えてください。

書込番号:11931553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

クチコミ投稿数:3件

AVIC-9990を近々購入予定です。
ついでに後席に乗る子供の為に、アルパインのフリップダウンモニター(以下FDM)を一緒に購入しようかと思っているのですが
アルパインのFDMを設置してからの事で質問です。

過去レス等を検索して、地デジやDVDの映像等は、D端子接続やRCA接続等でFDMに映像が映し出せる事は分かったのですが、
ナビ本体からの出力はデジタルでの映像しかFDMに映し出す事は出来ず、アナログでの映像はFDMには出力出来ない旨が
書き込まれており、iPod内の動画は出力は出来ないと書き込まれておりましたが、どの様な方法でもiPod内の動画をFDMに
映し出す事は出来無いのでしょうか?

書込番号:11857577

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/09/04 09:58(1年以上前)

普通に接続,設定すればiPod動画も映せますよ。
取説にも記載されています。



ご参考までに・・・・・・

書込番号:11858200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/09/04 18:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。
当方アルパインのTMX-R1500を考えているのですが、カロッツェリアの
D端子変換ケーブルCD-CPD300\12,600−を使ってAVIC-ZH9990とTMX-R1500とを
接続すると、iPod内の動画はD2出力されTMX-R1500で映像は映るのでしょうか?

書込番号:11860117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/18 00:13(1年以上前)

私も同じFDMをつけようとしています。
カーショップではじめはD2接続できないと言われました。
でも、このページで教えていただいて、変換ケーブルを使えば接続できることが分かりました。
念のためパイオニアに問い合わせたところ、ZH9990とアルパインのTMX-R1500のD2接続については可能だが、アナログベースのものは出力できないため、推奨していないとのことでした。
アナログベースのものの具体的な例として、iPod内の動画等をあげていました。
確かめてはいないですが・・・。

書込番号:11926276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

音声認識

2010/09/11 10:57(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

クチコミ投稿数:25件

先日、この機種を買ったのですが、音声認識の性能が非常に悪いように思います。
以前使っていた同じカロナビのZH9MDという機種は結構良かったので、非常に残念なのですが、もしかすると何か設定方法があるのであれば、ご存知の方お知恵を貸して頂ければと投稿しました。

状況としては音声操作をすると全く違った認識をします。唯、マイクに口を近づけるとある程度思い通りの認識をしてくれます。
また、ハンズフリーで電話を使用した時も、こちらの声を相手が聞き取り辛いようです。
因みにマイクの取り付け位置はハンドル付け根の上部に設置しています。これは前機種のZH9MDと同じ場所に付けているので問題ないと思うのですが・・・。

自分なりに取説の関連ページは一通り確認したのですが、設定出来るような項目が見つかりませんでした。

書込番号:11892238

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件 サイバーナビ AVIC-ZH9990の満足度5

2010/09/11 13:43(1年以上前)

うちはAピラーにマイクをつけてもらったのですが・・・あまり音声認識が悪いと思ったことはないですねぇ。
時折認識を間違えるのですが、そこは学習機能があるらしいのであえて「違う!」と発して学習させています。

書込番号:11892898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/09/12 10:37(1年以上前)

ピュアスポーツさん早速の返信有難う御座います。
そうですか、一度取り付け位置の変更も考えて見る必要がありそうですね。

書込番号:11897598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/13 09:46(1年以上前)

うちも、非常に認識率が悪いです。

「自宅」に関しては100%の認識率、「行き先を探す」に関してもほぼ認識しますが、
それ以外は認識するほうが珍しいです。

発話したものに対して、「あ〜、たしかにそう聞こえるかも」くらいの誤認識ならば
笑えるのですが、
「なんでそう聞こえるんだ???」と思うのも多いです。

ということで、音声認識にはまったく期待していません。

ところで、
「違う」と発話することで学習するんですか?
うちは、
リモコンの「戻る」ボタンでキャンセルしています。
で、何度発話しても同じ候補が表示されるので、とても学習しているように思えません。
「戻る」だと学習しないということであれば、「違う」にしたいと思います。

SONYの音声認識を使っていたことがありましたが、かなりの認識率で、
キャンセルした候補は、直後の検索では検索対象から外すといった機能がありましたので、
かなり快適に使用していました。
15年くらいまえのナビです。

書込番号:11902798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件 サイバーナビ AVIC-ZH9990の満足度5

2010/09/13 22:18(1年以上前)

こんばんは。

再度マニュアルを読むと特に記述はないですね。すいませんm(_|_)m

以前に愛用していたAVIC-XH990(2005年発売のナビなので5年も前のもの)ではマニュアルに"「違う」と発話すると一時的に候補から取り外される"と記載されていたので、暗黙的にZH9990も同様だと思い込んでいたようです。

誤った情報で失礼しました。

書込番号:11905628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/14 08:56(1年以上前)

まず、大門軍団さん、やや話題がずれてしまって申し訳ありません。


ピュアスポーツさん
こちらも、マニュアルを見ないで書き込みしてしまい、申し訳ありません。

応用マニュアルの、P207(左列真ん中あたり)に、
「誤認識された場合も同じ操作で取り消しができます。
取り消した認識語は一時的に認識候補から外されるため、
次回操作時に正しく認識されやすくなります。」
と書いてありますね。。。。

この文脈では、「戻る」or「違う」が取り消し操作なので、
どちらで取り消しても「認識候補から外す」という
仕様に読み取れます。

ということで、うちのナビ子さんがやや怠慢なようで、
ピュアスポーツさんの情報は正しいです。


また、「学習」という単語については、
「音声認識話者学習」(応用P206)というのがあり、
発話者の声の特徴を学習するようです。

うちは、当初の認識率があまりにも悪かったので、
その後音声認識はほぼ使っていません。

この学習が進んでいないか、あるいはこの機能自体がOffに
なっているのかもしれません。。。。
(週末にでも確認してみます)

もしかすると、大門軍団さんのも学習がイマイチなのかもしれませんね。

書込番号:11907564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

クチコミ投稿数:28件

先日、販売店の店員より、こちらの機種ではHDDに音楽データや動画データをパソコンから転送出来ると伺いました。
その為にはHDDを取り外して「パソコンとの接続ユニット」?が別途必要とも伺いました。

質問1.HDDとパソコンとの接続ユニットと言うのは別売りなのでしょうか?
   探しても良く分からず・・・ご存知でしたら教えて下さい。

質問2.ナビを車に搭載後、HDDユニットって言うものは簡単に
   脱着可能なものなのでしょうか?
   当方、あまり詳しく無いので店舗にてナビ設置工事を
   お願いする予定なのですが、誰でも簡単にHDDユニットは
   簡単に外せるものなのでしょうか?

ご存知でしたら教えて下さい。

書込番号:11886731

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/10 06:02(1年以上前)

養老な人達さん! おはようございます。

私はこのサイバーナビを使っております。
ハードディスクは、全面のパネルをスライドしたら、ミニDVテープぐらいのハードディスクが入っておりますよ!ボタン一つで取り出すことできます。パソコンにつなぐのも、最初から箱に入っております。ブレインユニットの名前です!

動画は取り込んでいませんが、音楽ファイルは、ソニーのウォークマンの使っている、ソニックステージというソフトウェアで、簡単に取り込んでおります。このサイバーナビは、とてもいい機種です!音質も最高ですよ!スピーカーも替えると、もっと最高です!
是非ともご検討を!(^-^)

書込番号:11886772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2010/09/11 09:25(1年以上前)

ゆーとらむくんさん
返信有難うございます。

HDDの取り出しは、簡単そうですね。
私でも出来そうに思えました。

接続ユニットも付属されていたのですね。

価格は結構しますが、購入を検討したいと思います。

またスピーカーについては、現在純正です。(車は軽自動車です)
サイバーナビを付け、スピーカーを変えると音は大幅に変わるものなのでしょうか?

書込番号:11891894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/11 09:37(1年以上前)

こんにちは!
私の車も、軽自動車ですよ。 フロント2つ変えるだけでも、大変臨場感が違いますよ。
私の車は、フロント、リア、センター、サブウーファー、サテライト、すべてカロッツェリアで、揃えました。かなり臨場感がアップしまして、この間、映画館にトイストーリー!見に行きましたけど、映画館の音響に勝るとも劣らない感じです♪

書込番号:11891939

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーナビ AVIC-ZH9990」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH9990を新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH9990をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-ZH9990
パイオニア

サイバーナビ AVIC-ZH9990

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 5月下旬

サイバーナビ AVIC-ZH9990をお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング