サイバーナビ AVIC-ZH9990 のクチコミ掲示板

2010年 5月下旬 発売

サイバーナビ AVIC-ZH9990

「エコ・ルート探索」機能や7.0型ワイドVGA地上デジタルTVなどを搭載したHDDカーナビ(2Dメインユニットタイプ)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD サイバーナビ AVIC-ZH9990のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-ZH9990の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のオークション

サイバーナビ AVIC-ZH9990パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 5月下旬

  • サイバーナビ AVIC-ZH9990の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

サイバーナビ AVIC-ZH9990 のクチコミ掲示板

(753件)
RSS

このページのスレッド一覧(全168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーナビ AVIC-ZH9990」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH9990を新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH9990をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 各ボタンの色

2010/08/22 06:16(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

クチコミ投稿数:7件

『メニュー』や『現在地』等の各ボタンの色はVHみたいに設定できますか??

近くの量販店には実機がなく確認できません。

初歩的な質問ですが回答の方お願い致します。

書込番号:11795323

ナイスクチコミ!0


返信する
ややゃさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:7件 サイバーナビ AVIC-ZH9990のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9990の満足度5

2010/08/22 10:39(1年以上前)

できますよ

書込番号:11796072

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/08/22 10:49(1年以上前)

返答ありがとうございました☆

書込番号:11796117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

クチコミ投稿数:45件

アルパインのX08Sか当機種の購入を考えています。
アルパインの製品にはパーフェクトキットといって、見た目の良いフィッティングやステアリングリモコンが使えるキットがありますが、カロッツェリアに関しては、純正のステアリングリモコンを操作できるキットはありますでしょうか?
ホームページを見ましたが、うまく見つけられませんでした。
車は現行のヴェルファイアになります。

書込番号:11781072

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/08/19 01:15(1年以上前)

カロッツェリアにも純正ステアリングリモコンを操作できるアダプターはありますが
このナビには対応していません。

このナビでヴェルファイアの純正スイッチを利用するためには
アルコンやデータシステムなど、
赤外線学習リモコンタイプの汎用品を利用するしかありません。


ご参考までに・・・・・・

書込番号:11781430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2010/08/19 06:13(1年以上前)

やっぱりそうでしたか...。

ありがとうございました。

書込番号:11781734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

音ミュート機能について

2010/08/16 19:33(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

サイバーナビを取り付けたばかりのナビ初心者ですが、先日 後部座席に妻を乗せてナビでTVを見ていたところ、妻の携帯が鳴り響き、音・・・消して!!早く!!と言われ、慌てふためきリモコンを・・・画面を・・・な・無い・・・!ミュートボタンが・・・!ど何処だぁぁぁぁぁああ・・・・結局、車を止めて5分ほど悪戦苦闘したあげくリモコンの回転式音量を反時計回りに必死でカクカクまわしていました。妻からは「いざという時に使えないナビって貴方と同じねぇ〜」って言われ大変ショックでした。
長い前置きでしたが、どなたかZH9990(2DINタイプ)の音ミュート機能がわかれば教えてください。
一発ボタンでの音ミュート機能はこのナビには無いのでしょうか??

書込番号:11771019

ナイスクチコミ!2


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/08/16 22:54(1年以上前)

説明書見ました?17・18ページにAVソースOFFにする方法書いてあるんですが・・・

書込番号:11771993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2010/08/17 07:39(1年以上前)

うさぎどんの親戚さん こんにちは

私も「以前使っていたカロナビにはミュートボタンがあったのになぁ・・・」と思った一人です。
この機種だと、ミュート機能(説明書の表記だと『アッテネーターをON/OFFする』)はカスタム専用コマンドになっています。
ですので、カスタムダイレクトとしてカスタムボタンに割り当てれば、以前と同じようにボタン一発でミュートができるようになります。
詳しくは、「ナビゲーションブック応用編」のP108.カスタム設定をご覧ください。

では!

書込番号:11773127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/08/17 19:30(1年以上前)

Birdeagleさん、ろっきろきさん、親切に教えて頂きましてありがとうございました。
おかげで、一発ミュートの設定・実行ができ、モヤモヤしていたものがスッキリ解決いたしました。 後は、リモコンのバックライトが無いので、夜間操作が不便な点だけかなァァァ・・・。

書込番号:11775240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スマートループとビーコン

2010/08/15 03:24(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

クチコミ投稿数:7件

新車購入に伴い、サイバーナビ購入を検討している者です。


スマートループを定額制にして常時使用するのであれば、ビーコンを購入して設置する意味ありますか??

書込番号:11764278

ナイスクチコミ!0


返信する
mtp2さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:29件

2010/08/15 20:03(1年以上前)

それぞれ一長一短だと思います。

スマートループ
・VICSだけでは得られないプローブ情報に基づく渋滞情報が得られる。
・オンデマンドVICSにより、日本全国のVICS情報が得られる。
・基本的に現在地から約30km四方の渋滞情報に限られる。
・最短でも10分ごとの情報更新になる。

ビーコンによるVICS情報
・ビーコンのあるところを通過しないと、情報が得られない。
・ビーコン周辺の渋滞情報に限られる。(ただし、高速道路の電波ビーコンは、進行方向200kmぐらいまでの遠方情報も得られる)

で、私の場合、スマートループのみでビーコンをつけていないのですが、高速道路を走っていると、ビーコンをつけておけばよかったと思うことがあります。(そのうちつけると思います。)高速道路の遠方で、通過に何時間もかかるような大渋滞が発生しているような場合、電波ビーコンから情報を得られれば、かなり手前で大渋滞の情報が入り、大きく迂回するようなルート設定にもなりえますが、スマートループのみだと、大渋滞にかなり近づかないと大渋滞の情報が得られず、しかも、最短10分更新では、高速では10数km走ってしまいますので、ナビに大渋滞の情報が入ったときには、効果的なリルートが難しくなっていた、ということをすでに何回か経験しました。

ビーコンをつけることで遠方の渋滞情報が得られて、うまくりルートができるかどうかは、やってみないと分かりません。そもそもビーコンで得られる渋滞情報についても、Webサイトなどによる受け売りで、実際にビーコンを取り付けて体験したわけでもありません。このあたり詳しい方のフォローをぜひお願いします。
ただ、スマートループと、ビーコン情報はそれぞれ一長一短ではないかと思います。

 

書込番号:11767083

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2010/08/15 23:16(1年以上前)

詳しい説明ありがとうございます☆
大変よくわかりました。

スマートループだけがあれば良いわけではないんですね!!!
これで心おきなくビーコンをつけるます!!!

ありがとうございました。

書込番号:11767952

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください。現在の価格。

2010/08/14 16:52(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

スレ主 ma-iさん
クチコミ投稿数:128件

スマートループに惚れ込んで購入を考えています。ナビ本体、バックカメラ、ビーコン、取り付け工賃含めて、みなさん予算どれくらいで購入していますか(現在、交渉中の方も含めて)。よろしければ、コミコミの価格と店名(東京都心部及び埼玉県)を教えてください。できれば。購入時の交渉術等も併せて教えていただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:11761693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートループについて

2010/08/10 19:04(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

スレ主 井大さん
クチコミ投稿数:108件

スマートループを利用するのにBluetooth接続と有線どちらがお勧めでしょうか?

通話はほとんどしません。(乗るのも週1〜2回程度)販売店でもBluetoothより有線の方を勧めてきます。利用されている方のご意見お聞きしたいです。

書込番号:11744131

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/08/10 19:08(1年以上前)

Bluetooth接続ができる携帯をお使いなら
迷うことなくBluetooth接続をお勧めします。

車乗るたびいちいちポケットから携帯出して
有線でつなぐのは面倒くさいです。
Bluetoothならポケット入れたままでOKですから。


ご参考までに・・・・

書込番号:11744143

ナイスクチコミ!0


mtp2さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:29件

2010/08/11 09:50(1年以上前)

Bluetooth接続するデメリット

1. Bluetoothのユニットが、携帯の接続ケーブルに比べて高い。
2. 携帯の電池消耗が、ケーブル接続に比べて(ちょっと)速い。
3. 接続の設定が、ケーブル接続に比べて、少々面倒。

ぐらいかと。
販売店は、3.のフォローがしきれないので、ケーブル接続を勧めているのではないでしょうか。

書込番号:11746929

ナイスクチコミ!0


_KAMUI_さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/12 10:59(1年以上前)

私もBluetoothユニットと携帯ケーブルを検討しましたが、予算が許すのであれば
Bluetothの方が良いと思います

友人は、携帯ケーブルを買いましたが、やはり面倒でほとんど使用していません

あと、携帯ケーブルは携帯電話の充電に対応してなかったはずですので、充電を
期待するのであればNGです(iPodケーブルは充電対応ですがスマートループの
通信不可です)

書込番号:11751784

ナイスクチコミ!0


スレ主 井大さん
クチコミ投稿数:108件

2010/08/14 12:11(1年以上前)

結局Bluetoothにしました。
サイバーナビにビーコン、ETC、ハンドルスイッチキット、Bluetooth
取り付け込みで30万弱でした。

あまり車には乗らないので、高い買い物だったかもしれませんが、後で後悔したくなかったので満足しています。

書込番号:11760842

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーナビ AVIC-ZH9990」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH9990を新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH9990をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-ZH9990
パイオニア

サイバーナビ AVIC-ZH9990

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 5月下旬

サイバーナビ AVIC-ZH9990をお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング