サイバーナビ AVIC-ZH9990 のクチコミ掲示板

2010年 5月下旬 発売

サイバーナビ AVIC-ZH9990

「エコ・ルート探索」機能や7.0型ワイドVGA地上デジタルTVなどを搭載したHDDカーナビ(2Dメインユニットタイプ)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD サイバーナビ AVIC-ZH9990のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-ZH9990の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のオークション

サイバーナビ AVIC-ZH9990パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 5月下旬

  • サイバーナビ AVIC-ZH9990の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

サイバーナビ AVIC-ZH9990 のクチコミ掲示板

(378件)
RSS

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーナビ AVIC-ZH9990」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH9990を新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH9990をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
79

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

新譜CDのタイトルや曲名

2011/01/12 10:52(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

スレ主 Jun-1-さん
クチコミ投稿数:16件

この機種の購入を検討している者です。
質問させてください。

新譜のCDなどの、タイトルや曲名は、どのように取り込むのでしょうか?
カタログには、Bluetoothで携帯と通信して取り込むような事が記載されていたと思うのですが、PCと接続した時に、ソフト等を使ってタイトルなどを取り込む事は出来ないのでしょうか?

iPhoneを使用してるので、おそらくBluetoothでは、取り込めないと思いまして質問させていただきました。
よろしくお願いします。

書込番号:12497544

ナイスクチコミ!0


返信する
mtp2さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:29件

2011/01/12 21:56(1年以上前)

そのiPhoneに音楽を取り込んで、ナビに接続されてはどうでしょうか。

書込番号:12500011

ナイスクチコミ!0


mtp2さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:29件

2011/01/12 22:07(1年以上前)

連投失礼します。

CDから音楽を取り込む作業をPCでやり、その際にネット接続環境があれば、可能なはずです。
ただし、PCで取り込んだ音楽は、プレイリストが作れないなど、ナビ上で録音したものよりも制約が多くなります。

書込番号:12500083

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jun-1-さん
クチコミ投稿数:16件

2011/01/17 14:50(1年以上前)

遅くなってすいません。

レスありがとうございます。

ナビで録音したCDのタイトル編集などは、PCに接続して編集出来ないようですね。
同様にタイトルなどのDLも…

Bluetoothを使用するか、ナビ本体での手入力しかないですね。

返答ありがとうございました。

書込番号:12522494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:10件

2011/01/17 16:41(1年以上前)

私は楽ナビですが参考までに・・・

1.CD-TEXTを作る。
2.新譜のCDと一緒にCD-RWに書き込む。
3.ナビに取り込む。

タイトルや曲名はこれで入ります。

書込番号:12522777

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jun-1-さん
クチコミ投稿数:16件

2011/01/18 07:14(1年以上前)

貴重な情報ありがとございます。
CD-TEXTというのに、サイバーナビのこの機種も、対応しているという事でしょうか?

楽ナビが対応しているなら、上位機種のサイバーナビも対応してそうですが…
調べて見る価値はありそうですね。

書込番号:12525820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:10件

2011/01/18 09:24(1年以上前)

おはようございます。

AVIC-ZH9990の取扱説明書(オーディオブック応用編)の117PにCD-TEXTに対応していることが書いてありました。

書込番号:12526073

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Jun-1-さん
クチコミ投稿数:16件

2011/01/18 10:33(1年以上前)

温泉好きです。さん、わざわざ調べてくださりありがとうございます。

これで一度諦めたサイバーナビが、また候補に上がりました。
再びどの機種がいいか悩みたいと思います。

書込番号:12526279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

FM-VICSを受信するために

2011/01/04 08:57(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

FM-VICSを受信するためには、カタログに載っているブースター内臓FM多重用アンテナ分配器(RD-FD20)が必要になってくるものなのでしょうか?
説明書を見るとFM-VICSの電波はラジオアンテナと共用の一本のコードで来るように見えるのですが?

車は、スイフトに取り付け予定です。
ただ、普通に車のアンテナコードとナビを接続するだけでFM-VICSを受信することが出来るのか、それとも車とナビの間にブースターが必要になるのか、どなたか教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:12458490

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2011/01/04 09:37(1年以上前)

普通に車のアンテナコードとナビを接続するだけで受信できます。

ただし、一部地方都市にとっては放送終了しているので無駄機能ですがね。

書込番号:12458592

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件

2011/01/14 10:22(1年以上前)

お返事が遅れてすみません。
教えていただき、ありがとうございました。

書込番号:12506550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

スレ主 GTO707さん
クチコミ投稿数:6件

先日、TS-WX11Aを取り付け業者にて取り付けを行ってもらいました。
スピーカー出力画面でSWをONにすることでちゃんと音はなるのですが、AUTO TA&EQでセッティングを行うとサブウーファーの認識をしてくれないようで、低音がまったく感じられなくなってしまいます。
AUTO TA&EQをOFFにするとちゃんと低音がSWから出ます。
接続の仕方が違っているのでしょうか?
同じような経験をされた方がいらっしゃればアドバイスをいただければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:12451463

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2011/01/03 00:17(1年以上前)

認識してますよ。
ディフォルトATA&EQではあれが正しい状態です。
ATA効かせた状態でSW設定だけいじるのが良いでしょう。
自動設定EQだけいじる。

書込番号:12452607

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 GTO707さん
クチコミ投稿数:6件

2011/01/03 07:25(1年以上前)

AS−Pさん

早速の回答ありがとうございます。
正しい状態なのですね?
すっきりいたしました。
ありがとうございます。

書込番号:12453445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オススメのバックカメラ

2010/12/30 14:17(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

クチコミ投稿数:7件

純正のカメラは評判があまりよくないみたいなので、社外品を検討しています。
掲示板などみるとアルパインなどがよいみたいですが、お勧めのバックカメラなどありましたら教えて下さい。

RCD100を使ってのRCA変換も含めてお願いします。

自分の希望は
※画質はそこまでこだわりません。
※夜間でも見えるもの。
※ガイドラインはあるもの。

書込番号:12438247

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2010/12/30 16:47(1年以上前)

ヤフオクで2500円くらいで買える中華製
画質は国産並か同等で価格は4分の1以下

種類によっては赤外線機能付のもあります。
また低照度0.1Luxタイプもあります。
ガイドラインが出るものもあります。

殆どRCA出力型ですけど。

書込番号:12438736

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/01/09 18:06(1年以上前)

ありがとうございます。
中華製は考えてなかったので、それも視野にいれて考えていきたいと思います。

書込番号:12484377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

付属品以外に

2010/12/28 20:37(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

クチコミ投稿数:6件

ネットで買って知り合いにつけてもらうのですが、某カーショップで、オーディオ配線コード20Pと車速センサーコネクター5Pが取り付けには必要とのことなのですが、ないといけない物なのでしょうか?

書込番号:12431117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2010/12/28 21:17(1年以上前)

無くても問題なしです。
本来は車両のコネクターを切ってギボシ加工後付けるのですが
この工程を省くために変換ハーネスを使うだけですから。

ただし無くて車両コネクターと直で接続出来るか。
と言う質問であれば不可能です。

書込番号:12431283

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2010/12/28 21:31(1年以上前)

必要というか、有ったら便利な部品です。
無かったら、取付に時間は掛かる上、コネクター部の配線はボロボロになると思います。

書込番号:12431349

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/12/28 21:54(1年以上前)

AS-Pさん、すーぱーりょうでらっくすさん返信ありがとうございます。
あれば便利でなくても平気ということで!わかりました。ありがとうございます。

書込番号:12431448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2010/12/29 00:07(1年以上前)

知り合いに付けてもらうとのことですが・・・
無ければかなり面倒です。
配線色がわかっていたにしても一本一本端子をかしめていくわけですので。

私は電気関係の仕事をしていて電気配線は非常に得意なんですが
それでも変換ハーネスが無いようならば面倒なので断ります。

書込番号:12432056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/12/29 00:12(1年以上前)

なかでんさん、ありがとうございます。
高い物ではないので、購入しようと思います。ありがとうございます。

書込番号:12432076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2010/12/29 09:51(1年以上前)

>オーディオ配線コード20Pと車速センサーコネクター5Pが取り付けには必要とのことなのですが
おそらくスズキ車かと思いますが、取り付けた際に周囲に数mmのスキ間が生じますので、気になるようでしたらパネル付きのキットを購入することをオススメします。

書込番号:12432971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/12/29 11:52(1年以上前)

number0014KOさん、ありがとうございます。スズキのパレットです。数_の隙間が生じるとのことですが、取り付け後でもキットは取り付けられますか?

書込番号:12433346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

バージョンアップのことについて

2010/12/19 18:07(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

車の買い替えと一緒に楽ナビからこの機種にしようと思っているのですが、バージョンアップの方法がパソコン経由とありますが、ノートパソコン(DVDドライブなし)だけでもできるものなのでしょうか?また、今買っても12月のバージョンアップは受けられるものなのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:12390674

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/19 19:23(1年以上前)

バージョンアップ自体はDVDドライブが無くても可能ですが、「NaviStudio」というアプリケーション経由で作業をしますので、このアプリケーション(ナビに付属のDVD)をインストールするために、DVDドライブが必要です。ただそれも他のパソコンでUSBメモリーか何かに移してインストールすれば可能でしょう。

過去データのバージョンアップが可能かどうかですが、いつ購入してもたぶん大丈夫でしょう。ご心配でしたらメーカー(の問い合わせ窓口)に確認を御願いします。(メール可です)

書込番号:12390959

ナイスクチコミ!0


COW_EYNEさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/20 00:10(1年以上前)

今買ってもバージョンアップは問題ないですよ。

発売から3年間のバージョンアップが無料なので、
去年のモデルを購入しちゃうと2年分になってしまいます。

アップデートについては
Navistudioなどのソフトはインターネット上にダウンロードできるようになっていますから、
DVDドライブがなくても全く問題ありません。

書込番号:12392660

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件

2010/12/22 19:15(1年以上前)

教えていただき、ありがとうございます。

書込番号:12404490

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーナビ AVIC-ZH9990」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH9990を新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH9990をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-ZH9990
パイオニア

サイバーナビ AVIC-ZH9990

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 5月下旬

サイバーナビ AVIC-ZH9990をお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング