このページのスレッド一覧(全79スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2011年5月11日 03:39 | |
| 1 | 2 | 2011年5月5日 16:48 | |
| 4 | 4 | 2011年4月25日 19:56 | |
| 0 | 2 | 2011年4月4日 10:25 | |
| 2 | 2 | 2011年3月23日 01:54 | |
| 1 | 6 | 2011年5月11日 02:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990
取り扱いをした経験の有る方に回答をお願いします。
質問(1)
スバル・LEGACY(EyeSight Sport Selection)TOURING WAGONに
Carrozzeria HDD CYBER NAVIが問題無く取りつくのでしょうか?
質問(2)
取り付ける際の注意点が有れば教えて下さい。
0点
1、問題なくの定義を。
付けば良いのかどうなのかを基準にすれば装着オーディオにより簡単に付く場合と
かなり加工して付くの2種類。
2、自分で付けるの?自分で付けるなら壊しても良い覚悟を持ってしましょう。
書込番号:12994678
0点
自分は2.5iアイサイトにZH9990をスーパーオートバックスにて取り付けました
今の所アイサイトもナビも問題なく動いています
ただ、オートバックスに取り付けをお願いする際に、スバルディーラーでアイサイト取り付けに関する注意を教えて貰い、アイサイトに干渉しない為の取り付けに関する注意書きを貰いました。
書込番号:12995241
![]()
0点
1.必ずいるものは取付キットです。
ディーラーでもエスカッションキットとして売っていますが、
価格は倍です。
自分でつけるなら、ヤフーオークションで売っている、のれん分けハーネスの改良品を
合わせて利用がお勧めです。(無くても取付出来ます)
2.特に注意点は無いと思いますが、アンテナ等がアイサイトのカメラに
干渉しないようにする必要があります。
まず問題は出ないでしょうが、カメラの真下へのGPSアンテナも出来れば避けてください。
あと、Aピラーの内装が取り外しにくくなっています。
最上部のフックが引っ掛かり、内装はずしだけでは取れません。
細長いラジオペンチがあると簡単に取り外せます。
私はマイナスドライバーで外しました。
どうしても心配ならディーラーへ行ってオーディオ&ヴィジュアルのカタログ貰ってください。
1段目はサイバーナビです。必要品のディーラー価格も載ってますよ。
書込番号:12996008
0点
回答を頂けた事に感謝致します。
内容を確認したろころ、取り付けが可能である事が判明致しました。
適切な回答をして頂いた関係者に対して・・・本当にありがとうございました。
また、何らかの問題が有れば、質問を投げかけますので・・・宜しくお願い申し上げます。
書込番号:12996060
0点
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990
CDから直にナビへ取り入れた音楽に、パソコンからCDジャケット等の画像を添付することは可能でしょうか?
できるのであればご教授ねがいます。
過去に同様の質問があった場合はたいへんもうしわけありません。
0点
ナビスタジオのメンテナンス→画像編集→アルバム画像の順でCDジャケット等の添付が可能ですよ。
ただし、画像は50枚分しか添付できません。
私は80枚程CDを取り込んでいるので、ぜんぜん足りません。
仕方ないので、よく聞くアルバムから優先順位を付けて画像添付しております。
せっかく何千曲も取り込める容量があるのに、画像50枚分とは少なすぎますね・・・。
書込番号:12972927
![]()
1点
p-man777さん>
ありがとうございます!すべての音楽をパソコンから取り込みなおして画像を付け直してました(汗)
しかし50枚って少ないですね・・・・
書込番号:12974275
0点
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990
私の車には時計がついていないので、ZH9990で時間を確認したいのですが少々困ってます。
基本的にはMSVやDTVの画面になっているのですが、この画面には時計表示が無いので、時間を見るときはナビゲーション画面に切り替えてます。
しかしナビゲーション画面を最初に表示したときは、時計部分に被さるようにメッセージが表示されるのでそれが消える数秒は時計が見えません。
画面を MSV→ナビ→MSV→ナビ のように切り替えれば、2度目の表示の時はすぐ時計が見れますが、あまり良い方法ではありません・・・
簡単に時計が見れる小技はないでしょうか?
1点
この機種は使っていませんが、どの画面でも時計を表示できる様なナビは無さそうに思います
(私が使っているナビはアルパインのナビですが時計表示ができる画面は限られていますね)。
私なら、ふと思った時に直ぐに時間がわからない、何か操作しないと時計が見られない
と言うのは面倒なので、別に時計を買って取り付けます。
書込番号:12934347
0点
この機種の1つ前ZH9900を使用しています。私の場合、本体又は、リモコンのナビボタン(現在地ボタン)を2回連続で押しています。すると表示されているメッセージが早く消えるので、時間確認に便利です。1つ前の機種ですので定かではないですが1度試してみる価値はあると思います。
書込番号:12934394
![]()
2点
mikeranさん!ナイスです!!
私も「戻る」ボタンを押せば表示が消える事には気づきましたが
たしかに「現在地」ボタンだと同じボタンを2度押しでいいですね!
今後はこの方法でいかせてもらいます!
nehさんの言うように時計も考えたんですが、見た目が良くて夜でも見える安価な物がなかったので却下しました・・ ^^;
書込番号:12936588
0点
失礼しました。自分の文章を見直したら、お礼を言ってませんでした・・ ^^;
お二方、ありがとうございました!!
書込番号:12936624
1点
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990
ipodに取り込んでいる動画を見ているときに車の電源を切り、再度入れると画面が真っ黒になり左上にstopとでて再生されません。音楽のように自動的に続きから再生するといったことはできないのでしょうか?
0点
kyo0725さんはじめまして。
前機種のZH9900で、ipod classic 80GB を使用していますが、
動画については同様の状態となっています。
モード等を変えていろいろ試してみたのですが、エンジン再起動
後に続きから再生できないことが致命的で(しかもまた最初から
選択する必要があるし・・)、結局iPodでの動画再生はあきらめて
しまいました。(ZH9900のレビューでも書きました・・)
メーカーでも全てのiPodやiPhoneで動作検証をしているわけでは
ないようなので、iPod Classicについてはダメなのかも知れません。
iPodでの動画再生についての情報はほとんど見つけられなかったので、
iPodの他の機種では問題ないのかもしれませんが、もし情報を
お持ちの方がいればお願いします。
回答や役に立つ情報でなくて申しわけありません。
書込番号:12854717
![]()
0点
返信ありがとうございます。
やはり無理なのですか〜残念です><
この状態が仕様という事が分かっただけでもよかったです^^
ありがとうございました
書込番号:12857525
0点
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990
取説132ページですね。
「燃費推定を使う」にしていますか?
パラメーター設定(車両情報の設定)だけでなく、使用設定もしてください。
また、
>下記車種では、燃費推定の機能が正常に動作しないことがあります。「燃費推定を使わない」に設定してください。
>ハイブリッド車、電気自動車、ロータリー車、ターボ車、ディーゼル車、LPG車、バイオエタノール車、アイドリングストップ車など
との記載もあります。
説明書どおりに設定をして動作しない場合は、メーカーのサポートに連絡するといいと思います。
書込番号:12765446
1点
桜んさんの返信レスがないようですので、
Berry Berryさんのご指摘箇所の設定で解決したのか、それ以外に原因があったのかは
わかりませんが、
私の場合、取説通り設定いても、反応しないときがあります。
しかしCO2排出量のメーター表示にし、しばらく(1時間ほどかと思います。) 車を
走らせていたら、反応し始めましたよ。
確証できませんが、測定に時間がかかるのかもしれませんね。
書込番号:12811903
0点
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990
新型セレナにZH9990に付けようと考えています。
カタログやこちらの以前のスレッドを見て、必要なオプションパーツを考えたのですが、
間違っていたら教えていただけないでしょうか。
取り付けはディーラーにお願いする予定です。
要件としては以下の通りです。
・新型セレナ(C26)に搭載する。
・DOPのリアモニタ(TMX-R2200)と接続する。
・バックカメラとしてケンウッドのCMOS-300と接続する。
・ナビとETCを連携させる。
・Bluetoothで携帯電話と接続しスマートループを利用
・VICS用ビーコンでVICSの情報を受信
・iPodと接続し、iPod内の音楽を再生
購入予定のパーツ
・本体:AVIC-ZH9990
・取り付けキット:KJ-N22DE
・バックカメラ接続ケーブル:RD-C100
・バックカメラ:CMOS-300
・ETC:ND-ETC5
・Bluetooth:ND-BT10
・VICS:ND-B6
・iPod:CD-I021
0点
バックカメラはパイオニア製BC100Uでほぼ同等の機能が標準でついていますがあえてのケンウッド製のカメラなのであればそれで大丈夫です。
あとはiPodとBluetoothは適合があるのでお持ちの機種との確認しましたか?
あと取り付け後の設定をしないとフリップダウンモニターに映像が出力されないので注意してください。
書込番号:12724901
![]()
1点
ご回答ありがとうございます。
バックカメラをND-BC100IIではなくCMOS-300にしたのは
・ガイドライン表示機能は欲しい
・しかしND-BC100IIの画像が荒いという情報をネットで見た
・CMOS-300であれば、カメラ側にガイドライン機能があり、
画像もND-BC100IIよりも良い(らしい)
という理由です。
参考にしたページのURLは以下です。
http://yamigarasu.way-nifty.com/vr/2010/10/cmos-300-5283.html
私が実際に見比べたわけではないので、本当にCMOS-300の方がきれいか
どうかはわからないのですが、試してみようかと思っています。
書込番号:12727539
0点
後半部分のご指摘に対する回答を忘れてました。
iPod、Bluetooth共にメーカのWebで適合を確認しました。
ご指摘ありがとうございます。
ナビとフリップダウンモニターの接続については、ディーラーに
きちんとやってもらおうと思います。
書込番号:12727593
0点
たしかにパイオニアのカメラは粗いですねー。私もライン無しで使っています。
比較した事はないのですがサイトを見る限りではケンウッドのカメラ良さそうですね。
ただラインに関しては合わしてもあまりあてにしない方はいいですよ。
書込番号:12730560
0点
ようやく遅れていた車の納期も確定し、ナビの手配に入ろうとしたところ
ND-ETC5が在庫切れで手に入らない・・・
ND-ETC6が出荷される6月末まで、ETCなしの生活になってしまうのか。
とほほ・・・
書込番号:12992212
0点
ETCは三菱のEP-700が連動しますよ。
他の三菱製ETCも連動すると聞きますが、私にはわかりません。
実際に私も使用して、問題なく連動しています。
パイオニア製よりもかなり安いですし、お勧めです。
ただ、カードを入れたままエンジンを切ると、
ピロロロロ…と何とも言えない警告音がしますが。(しかも消せません)
ただ、個人的には連動のメリットは全く感じていません。
連動ケーブルはディーラーにておまけで付けてくれたので、
不満もないですが。
書込番号:12996017
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





