このページのスレッド一覧(全79スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2011年5月21日 23:50 | |
| 5 | 3 | 2011年5月20日 23:39 | |
| 0 | 5 | 2011年5月17日 12:20 | |
| 0 | 2 | 2011年5月13日 18:28 | |
| 0 | 2 | 2011年5月12日 12:48 | |
| 0 | 2 | 2011年5月12日 01:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990
まあ間違いなく発売されるでしょうね。
内容的には微々たる変更だとは思いますが。
新型だと出たばかりでは値段も高いまま、現行機なら落ち着いてきた値段
書込番号:12638956
![]()
0点
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990
現在、VH9000を使っています。
ZH9990に買い換えようかと考えているところなのですが、
取り付けの際にすでに設置してあるVH9000の電源ケーブルやアンテナなどがそのまま使えないかと思っています。
使えれば、本体を交換するだけで変更取り付けできますので、楽だと思うからです。
どなたか、同じようなことを実施した方、あるいは付属品の互換性に関する情報をお持ちの方がいらっしゃれば、教えてください。
1点
両製品の取付説明書で本体背面の簡易図を見比べましたがコネクタ形状が違う感じがしますね。
書込番号:13031831
![]()
3点
アンテナ類やオプション類はすべてそのまま使えますが
電源ケーブルは使えません。
といっても、オーディオ裏のギボシ部で
取り替えるだけなので簡単だと思いますよ。
信号線(車速・バック・パーキング)は切断して
ギボシに作り替える必要があるかもしれませんが・・・・
ご参考までに・・・・・
書込番号:13031896
![]()
1点
CBA-CT9Aさん
PPFOさん
返信ありがとうございました。
電源ケーブルだけは取替えが必要なようですね
大変参考になりました
ありがとうございました
書込番号:13032114
0点
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990
こちらの機種はディスプレイのメインカラーが紫なのですが、色を変更することはできるのでしょうか?公式サイトには「イルミネーションとサブディスプレイの色を自由に変えることができます。」と表記があるんですけど・・・。
新型のメインカラーが青なので変更できるなら、あんな感じにしたいです。
0点
「イルミネーションとサブディスプレイの色を自由に変えることができます。」との表記はどこにあるのですか?
私も楽ナビのようにディスプレイの色を変更できるんじゃないかと頑張ってみましたが無理でした。
書込番号:13009579
0点
ソースはこちらです。
http://pioneer.jp/carrozzeria/cybernavi/10cybernavi/design_zh/index.html
ページ中ほどの「車室内に合わせてコーディネート」というところに表記があります。
ですが、取説を見てもイルミネーションの変更ぐらいしか載ってないみたいです。
書込番号:13010324
0点
そもそもZHにはサブディスプレイがありません、付いているのはVHの方です。
文面を使いまわしている為、ZH・VHで同じ説明になっているようですね。
書込番号:13018151
![]()
0点
書き忘れたので補足しておきます。
あくまでも”サブディスプレイ”であって、メインの画面の色はVHでも変えられません。
書込番号:13018156
0点
やはり無理でしたか・・。
ディスプレイ周りのデザインも新型より好きなので、変更できたら速買いだったんですけど・・・
書込番号:13018178
0点
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990
はじめまして。
現在、ディーラーナビのNHDN-W56を使用しているのですが、サイバーナビに買い換えようかなと考えております。
そこで、質問なのですが、現在のナビに付けているVICSビーコンをサイバーナビに流用することは可能でしょうか?
バックカメラは過去ログにて流用可能と聞きましたが、VICSビーコンはどうなのでしょうか?
0点
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990
ATRAC Advanced LosslessとATRAC 3だとどの程度、質に差がありますか?
〇〇の音域が弱くなる。
音が籠る。
など、どのような感じで違いがあるか教えて頂きたいです。
宜しくお願いしますm(__)m
近々、このナビを購入予定です。
0点
Losslessは理論的には非圧縮と同じ音質
ATRAC3だと圧縮してるからビットレートにもよるけど若干高域が削られるかな
聞こえづらい音から削っていくから聞き分けできるかは別問題w
あとクルマの中ですしねぇw
実際に聞いてみるのが一番じゃないですかね?
書込番号:12999433
![]()
0点
Birdeagleさん
なるほど。
ありがとうございます。
実際に両方を試してみようと思います。
書込番号:13000339
0点
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990
月末出る新型の詳細によってはお得と判断出来ますけど。
書込番号:12995259
0点
楽ナビを買い替えで、変えてみようとストラーダミドルクラスを狙っていましたが、価格高騰でビーコンつけるとサイバーナビが買えてしまう、サイバーだと楽ナビのビーコンが使えるという事でサイバーにしました。楽ナビ→サイバーナビで判った事は、音が全然いいという事です。2011モデルは当分値下がりしないと思うので、数が残っていて価格もこなれたこの機種はお勧めかもです。
書込番号:12999241
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





