サイバーナビ AVIC-ZH9990 のクチコミ掲示板

2010年 5月下旬 発売

サイバーナビ AVIC-ZH9990

「エコ・ルート探索」機能や7.0型ワイドVGA地上デジタルTVなどを搭載したHDDカーナビ(2Dメインユニットタイプ)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD サイバーナビ AVIC-ZH9990のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-ZH9990の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のオークション

サイバーナビ AVIC-ZH9990パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 5月下旬

  • サイバーナビ AVIC-ZH9990の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

サイバーナビ AVIC-ZH9990 のクチコミ掲示板

(286件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーナビ AVIC-ZH9990」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH9990を新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH9990をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
73

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

外部映像出力について。

2011/01/25 13:21(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

スレ主 Ultimate_0さん
クチコミ投稿数:2件

以前のサイバーナビでは、ナビゲーション画面やミュージックサーバーの映像を外部出力できた記憶がありますが、この機種では出力できないのでしょうか?

書込番号:12558966

ナイスクチコミ!0


返信する
el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2011/01/25 13:50(1年以上前)

ナビゲーション画面=地図は出ません。
ミュージックサーバーも出ません
ってそもそも、ミュージックサーバーの画像って何でしょう?ジャケット画像?再生画面?どれにしても出ないですね。

逆に表示できるのは、
地デジ(12セグ、1セグ)、DVD、ビデオサーバーの映像くらいでしょうか。
外部入力(RCAやiPod)も出来たかな?←ちょっと曖昧です。

書込番号:12559044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ミュージックサーバーについて

2011/01/23 20:51(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

クチコミ投稿数:50件

音楽を自動録音したものを聞くと、音源と同じように曲間はありませんか?

現在使用中の昔のカロナビは曲間がつながらず、曲によっては切れているように聞こえます。

ご存知の方宜しくお願いします。

書込番号:12551613

ナイスクチコミ!0


返信する
enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2011/01/24 23:17(1年以上前)

昨年バージョンアップしたZH009を使っています。

基本的にトラック間の無録音部分はオリジナルのCDと同じで
違和感はありません。

書込番号:12556996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ZH-900MDからZH9990に買い替えです。

2011/01/20 01:56(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

質問です。
1 ZH-900MDで使用していたビーコンユニット(ND-B5)を接続して確認画面でOKと表示された  のですが、受信されません。ZH9990では使用できないのですか?それとも何か設定方法が  あるのですか?
2 アルパインのフリップダウンモニターに接続しているのですが、ZH-900MDでは映像出力   (テレビやDVD)以外(M,S.VやCD)のときには、ナビ画面を表示できたのですがHZ9990で  は表示できないのですか?それとも何か設定方法があるのですか?
どなたか教えた下さい。宜しくお願いします。

書込番号:12534452

ナイスクチコミ!1


返信する
el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2011/01/20 08:40(1年以上前)

>ZH9990では使用できないのですか?

ZH9990のビーコンはND-B6です。
でも、B6とB5って価格改定だけの同じものですから、B5でも使えるはずです。

>受信されません。

受信できたかどうかは、どうやって確認されたのでしょうか?

設定としたら、取説P114
http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_pdf.php?m_id=4696
ビーコン即時情報表示がOFFになっていないかどうかですかね。


>ZH-900MDでは映像出力(テレビやDVD)以外(M,S.VやCD)のときには、ナビ画面を表示できた

これは、リアモニター(フリップダウンモニター)に地図が表示できたという意味ですよね。


>HZ9990では表示できないのですか?

昔のナビは、地図もリアモニターに出力できるナビがありました。
でも、私の知っている限り、最近のナビでリアモニターに地図を出力出来るものがありません。
ZH9990も、地図出力機能はありません。

書込番号:12534895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/01/21 12:47(1年以上前)

レスありがとうございます。返事が遅くなってすいません。
ビーコンの件は設定確認後、帰宅途中に受信されました。まだ、長距離を走っていないのでわかりませんが、一安心です。
ナビ画面外部出力に関しては大変残念です。子供が後部座席で地図をみていたので。別に、わざわざ出力できなくしなくても?コストダウンですかね。
今後とも宜しくお願いします。 乱文ですいません。

書込番号:12539993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ハードデスク

2011/01/06 20:37(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

スレ主 2514さん
クチコミ投稿数:36件

パソコンが壊れたので、新しいパソコンに今まで入れていた音楽データを移す方法は有りますか。

パソコンのバックアップはとってません。

書込番号:12470925

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9664件Goodアンサー獲得:601件

2011/01/06 21:35(1年以上前)

ありません。

PCのバックアップは忘れずに。

書込番号:12471220

ナイスクチコミ!1


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2011/01/06 21:37(1年以上前)

まず無理だと考えてください。

当然、ブレインユニットをPCにつないだところで何も出来ません。
ブレインユニットのHDDを取り出し、PCの外付けHDDと認識させても、HDDにはATAパスワードがかけられている為、PCから中を覗くことが出来ません。

それを承知で、どうしてもと言うなら、この辺を参考に自己責任でどうぞ。
(あえてhttp://を省いています)

d.hatena.ne.jp/masahiror/20090414/cybernavi_hdd_2

書込番号:12471226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2011/01/07 19:41(1年以上前)

壊れたパソコンの壊れ方によっては壊れたパソコンからサルベージした方が楽だと思いますけど。

書込番号:12474938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ルート案内中の音声のついて!

2011/01/02 14:08(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

クチコミ投稿数:9件

はじめまして。

先日5年間使ってきたサイバーナビからこちらのサイバーに交換しました。
以前使っていたのとは全然ちがくって驚いております。
そこで、ナビで道を案内しているときに、音声案内をする際そのときに鳴っているMSV等の
音量を下げる機能は今回ついていないのでしょうか?
以前のナビでは確かミュート機能という名前かなんかでついていたと思うんですが・・・。

ご存知の方よろしくお願いいたします。

書込番号:12450106

ナイスクチコミ!1


返信する
Solareさん
クチコミ投稿数:9848件Goodアンサー獲得:960件

2011/01/02 17:02(1年以上前)

付いてますよ。

オーディオブックP144に載ってますが、-10db・-20db・MUTEから選べます。

また消音タイミングも3通り選べますね。

書込番号:12450614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

クチコミ投稿数:31件

以前、サイバーナビAVIC-XH9、AVIC-V7MD、AXM-P7、DEQ-P7という構成で5.1Chのサラウンドにして使っていたサブウーファー(TS−WX900A)を、今回このナビに変えてつないでいます。しかし、ウーファーからの音があまり聞こえません。低音の迫力が全く違うのです。近くに行くと、確かになってはいるのですが、その出力が全然違います。これは、AXM-P7、DEQ-P7等のオーディオマスターユニット等を使ってつないでいたのと、ナビ単体でつないでいるのとつなぎ方が違うからでしょうか。このナビ単体では、しっかりとウーファーをならすことは難しいのでしょうか?設定でどうにかなるものなのでしょうか?お分かりの方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。

書込番号:12409356

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2010/12/23 20:49(1年以上前)

スピーカ設定で、フロント・リア・センターを「SMALL」に変更してみてください。

書込番号:12409609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/12/23 21:39(1年以上前)

number0014KOさん。ありがとうございます。試してみます。

書込番号:12409880

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーナビ AVIC-ZH9990」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH9990を新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH9990をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-ZH9990
パイオニア

サイバーナビ AVIC-ZH9990

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 5月下旬

サイバーナビ AVIC-ZH9990をお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング