サイバーナビ AVIC-ZH9990 のクチコミ掲示板

2010年 5月下旬 発売

サイバーナビ AVIC-ZH9990

「エコ・ルート探索」機能や7.0型ワイドVGA地上デジタルTVなどを搭載したHDDカーナビ(2Dメインユニットタイプ)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD サイバーナビ AVIC-ZH9990のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-ZH9990の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のオークション

サイバーナビ AVIC-ZH9990パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 5月下旬

  • サイバーナビ AVIC-ZH9990の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

サイバーナビ AVIC-ZH9990 のクチコミ掲示板

(286件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーナビ AVIC-ZH9990」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH9990を新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH9990をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
73

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ステアリングリモコン対応???

2011/05/23 20:33(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

クチコミ投稿数:2件

この機種を購入予定ですが、トヨタのアルファードの現行車種の
ステアリングリモコンが使えるようにはならないでしょうか???

楽ナビは対応していると、聞いたのですが???

なんとか?なりませんか

詳しいかたよろしくお願いします。

書込番号:13043660

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2011/05/23 23:30(1年以上前)

アルコンなどの市販アダプターを使えば
使える様になりますよ。

http://www.alpharddiy.com/hanbai_alcon.htm

ご参考までに・・・・・

書込番号:13044648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MSVの画像設定について

2011/05/06 11:23(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

スレ主 gorikumaさん
クチコミ投稿数:8件

初めて質問させて頂きます。
今ZH900を使用しておりまして、ZH9990への買い替えを検討しております。

MSVをメインに使用しておりまして、本機種はアルバム画像が登録出来ると知りました。

友人の楽ナビはUSBメモリを接続して、画像を登録しているようでしたが、本機種でもUSBメモリでの取り込みは可能なのでしょうか?

HDDを取り外して、PC接続しての画像取り込みとなると毎回HDDの取り外しが頻繁になり、手間になりそうで…
タイトルの取得は携帯電話を有線接続して、取得しようと考えております。

お手数ですが、ご教示の程宜しくお願い致します。

書込番号:12977287

ナイスクチコミ!0


返信する
雪3さん
クチコミ投稿数:74件

2011/05/08 05:01(1年以上前)

 お答えできるレベルではありませんが、只今本機の動作を習熟すべく
机の上でいじってる最中、質問があってここに来たら、こんなことで

質問があるなら、お答えします、この機種はUSBもカードリダーも
ありません、唯一着脱可能のHDDを、付属品のリビング・キットで

PCと接続するのがUSB端子です、HDDを介してナビと接続は可能
です、HDDの着脱が面倒のようですが、移動時に保護するHDD専用

ケースも付属していて楽に移動できると思いましが、現在部屋の中だ
からかもしれません。
 別件ですが、皆さんカキコんでますが、バックとフロントカメラは
使い物になりません、後悔してます。

書込番号:12984895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

T-01Cでスマートループ128K通信

2011/02/13 17:40(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

クチコミ投稿数:6件

REGZA Phone T-01C使用しています。

以前まではF-01にてBluetoothで通信出来ていました。

ナビと携帯のペアリングまでは完了しています。

PdaNetというソフトも入れてみました。

どこから設定すればいいか分からず質問させていただきました。

ドコモのAndroidの携帯で128Kの通信やっている方がいましたら、設定方法教えてくださ

い。

書込番号:12650325

ナイスクチコミ!0


返信する
ややゃさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:7件 サイバーナビ AVIC-ZH9990のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9990の満足度5

2011/02/14 13:30(1年以上前)

自分ではまだ使っていませんが、そのうちスマートフォンをもちたいと思ってますので興味があります

ネットで調べてみたのですが通信設定は空欄にすればいいみたいです。

その上でBluetoothとPdanetを起動してサイバーナビを起動。つながったらEnable Bluetooth DUNを押せばいいとのことでした。

PDANETつけた画面のままにしないと連続取得に難があるようなこともみました。

また是非経過を教えてもらえればありがたく思いますm(__)m

書込番号:12654420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:22件

2011/02/16 00:26(1年以上前)

Windows PCもしくはMAC PCのOSにしか
pdaNETは対応していなかったはずです。
サイバーのOSは Windows Automotiveです。

pdaNETはDUNプロファイルを擬似的に作動させるため、
サイバー側(PC側)にもpdaNETをインストールする必要がありますが、
OSが非対応なので出来なかったはずです。

今現在、スマートフォンでテザリングが可能な機種は
auのIS02とIS06のみだったはずです。

今後、規制が緩和されて、多くの機種で
テザリングが可能になるといいですね。

書込番号:12662238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/02/19 22:25(1年以上前)

dongurikorokoroさん 
ややゃさん

返信ありがとうございます。

T-01の口コミのほうで出来そうな情報がありそうなのでやってみたいと思います。
時間がなくすぐには出来ませんが作業の報告はしたいと思います。

ドコモのほうでは出来ないと言われましたが・・・がんばります。

書込番号:12679588

ナイスクチコミ!1


SiO-Gさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:8件

2011/02/20 00:46(1年以上前)

PdaNetで成功したという事例は結構ありますよ。

「android スマートループ」でgoogle検索してみてください。

※非正規の方法らしいので、あくまでも自己責任でお願いします。

書込番号:12680446

ナイスクチコミ!0


_KAMUI_さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/21 20:18(1年以上前)

t-01c zh9990 pdanet
で検索してみると…

やはり非公式ですが実現されてる人いるようですね

書込番号:12688531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/02/22 23:25(1年以上前)

本日、設定完了しました。
REGZA T-01Cでも出来ました。

「android スマートループ」で検索すれば詳しく書いてありました。

自分はmoperaUライトプランに入っているので128Kのアクセスポイントで設定しましたが、SPモードでもパケ・ホーダイダブルの範囲内で納まっているみたいですね。
様子を見ながら自分もSPモードのアクセスポイントにしようと思います。
あくまでも自己責任ですが・・・
2,3ヶ月、SPモード、128Kで使用してみて、また報告しようと思います。

書込番号:12694159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/04/30 00:24(1年以上前)

SPモード、128K通信、両方で試してみましたが、今のところ、両方ともパケホーダイダブルの範囲内で納まっているようです。

料金のムダなのでmoperaUの解約しようと思います。(128KだとSPモードメールが受信できませんし)

使用感としては、pdaNETが終了していないのに通信出来なかったり、連続取得に多少難がありますが、大変満足しています。(自分の場合渋滞ボタン長押しで再び連続通信し始めます。)

色々と設定などで苦戦しましたが自分の希望通りになりましたので、良かったです。
皆様方ありがとうございました。

書込番号:12952148

ナイスクチコミ!0


ややゃさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:7件 サイバーナビ AVIC-ZH9990のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9990の満足度5

2011/04/30 06:26(1年以上前)

報告ありがとうございます!
大変参考になりましたm(__)m
私もスマートフォンにしたら設定したいと思います

書込番号:12952618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

新型の情報

2011/02/24 18:02(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

クチコミ投稿数:350件

お疲れ様です。毎年、五月には新モデルが出るような感じですが、ここ何年かのカロッツェリアのナビはずっとマイナーチェンジで来てるように思いますが、次回はかなり気合いの入った商品になるようなことが言われてるようですが何か情報をお持ちの方はいないですかねぇ?

書込番号:12701213

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/27 22:32(1年以上前)

カメラなどと違い事前情報はほとんど出てこないので、後、2ヶ月ほど待つしか無いと思いますよ

書込番号:12717361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/03/02 23:59(1年以上前)

 パイオニア銀座ショールームで、サイバーナビを開発しているという方に次期モデルについて尋ねたところ、
地図のグラフィックなどディスプレイは基本的には変わらず、Bluetoothを標準装備、HDD容量は80GBのまま、
ブルーレイ未対応で、価格は大幅ダウン、発表はGW明け、店頭流通は5月末頃ということでした。

書込番号:12732085

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:6件 ツイッター 

2011/03/04 20:44(1年以上前)

この情報が本当なら、πはサイバーを捨てているな。
ハイエンドを求める外車ユーザーなどを舐めているとしか思えないんですが。
XGAはともかくとして、HDDほど自動車に合わない記憶デバイスはないから最低でもSSDにしろと。
まあ、ホントか知らないけど

書込番号:12739930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/03/07 05:58(1年以上前)

ほんとサイバーナビはもう見捨てられた感じ。
楽ナビのが売れているからそっちに力注いでて、
サイバーは細かくてどーでもよいマイナーチェンジばかりになってきそう

書込番号:12752576

ナイスクチコミ!1


BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:34件

2011/04/16 21:29(1年以上前)

価格は大幅ダウンと言うことであれば、相当いいんですけどねw

ZH9990も、値崩れしちゃえって感じ↑↑

書込番号:12903770

ナイスクチコミ!0


BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:34件

2011/04/20 18:50(1年以上前)

新型では、スマートフォンに完全対応しそうな気がします。

そういうのは、メリットあるんじゃないかな?

書込番号:12917732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/20 19:54(1年以上前)

某所の情報によると、
ナビとの連動ETCとカメラはモデルチャンジするもよう。
ETCはかなり久しぶりにモデルチャンジという事から、ナビもフルモデルチャンジが濃厚かと。

書込番号:12917911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブレインユニットを認識しない

2011/04/03 22:21(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

クチコミ投稿数:4件

説明書どおりにnavi studioをインストールし、ランチャーをVer3.2.0にしたのですが、ブレインユニットを認識しません。USBは認識しているようで、リムーバルブディスクが4つ増えています。ブレインユニット未接続のところをクリックすると、「ブレインユニットが正常に接続されていません。〜Error Code:1」というメッセージが出ています。
再インストールなど行ってみましたが、まったく状況は改善されません。どなたか認識の方法を教えてください。

書込番号:12856248

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2011/04/04 06:54(1年以上前)

すみません。何度か再起動をかけたら、突然認識するようになりました。
お騒がせしました。

書込番号:12857183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

クチコミ投稿数:3件

さきほどバージョンアップのためNAVI-STUDIO3 update managerを開いて
設定を終えてkeycodeも取得できたんですが

一度閉じて再び取得しようとしたら

お客様はコンテンツをご購入済みです。

とでてしまいkeycodeが取得できないんです。

どうすればいいいんでしょうか?

サポートセンターは今日休みで困ってます。

ぜひとも教えてください。

書込番号:12853476

ナイスクチコミ!0


返信する
WilderTさん
クチコミ投稿数:53件

2011/04/03 11:52(1年以上前)

スマートループのサイトから再発行できます。
私は、
NAVI*STUDIO→下部スマートループドライブレポート→トップ画面左部「KeyCode再発行」
で良く利用します。

書込番号:12853894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/04/03 11:55(1年以上前)

ありがとうございます!!

再取得できました♪

これからアップデートしたいと思います★

書込番号:12853902

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーナビ AVIC-ZH9990」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH9990を新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH9990をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-ZH9990
パイオニア

サイバーナビ AVIC-ZH9990

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 5月下旬

サイバーナビ AVIC-ZH9990をお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング