サイバーナビ AVIC-ZH9990 のクチコミ掲示板

2010年 5月下旬 発売

サイバーナビ AVIC-ZH9990

「エコ・ルート探索」機能や7.0型ワイドVGA地上デジタルTVなどを搭載したHDDカーナビ(2Dメインユニットタイプ)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD サイバーナビ AVIC-ZH9990のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-ZH9990の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のオークション

サイバーナビ AVIC-ZH9990パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 5月下旬

  • サイバーナビ AVIC-ZH9990の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

サイバーナビ AVIC-ZH9990 のクチコミ掲示板

(286件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーナビ AVIC-ZH9990」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH9990を新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH9990をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
73

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

有線接続

2011/02/22 11:31(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

クチコミ投稿数:50件

現在Bluetoothユニットをつけてますが、私の携帯では音楽情報取得が出来ないことがわかりました。

そこで、Bluetoothユニットとがついている状態で携帯と直接つなげるタイプのケーブルは取り付け可能でしょうか?


携帯を替えることも頭にありますが、スマートフォンの場合出来ないものが多いらしいので悩んでいます。

書込番号:12691295

ナイスクチコミ!1


返信する
el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2011/02/22 14:51(1年以上前)

>Bluetoothユニットとがついている状態で携帯と直接つなげるタイプのケーブルは取り付け可能でしょうか?

Bluetooth+携帯ケーブルはできません。

ですから、例えば
・Bluetoothでスマートフォンハンズフリー
・普通の携帯で、スマートループや音楽情報取得
の同時使用はできません。

どちらか片方の接続だけです。


しかし、スマートループ用のウィルコムの通信ユニットの場合のみ、併用できます。
ウィルコム+Bluetooth(通信ユニットでスマートループ+スマートフォンでハンズフリー)
と言う併用は、併用するユニットが発売されていますからそれを使えば可能です。


ちなみに。。。
>スマートフォンの場合出来ないものが多い
基本的には、スマートフォンのほとんどは、機器を接続してのデータ通信を止められていますから出来ないと考えてください。

しかし、そこはスマートフォンですので、出来ないことも出来るようにするアプリがあったりします。

但し、使い方がちょっとグレーなので、気になるならその方法に関しては、ここで質問せずに自分でしらべてください。

ヒントとしては、Pdanetというアプリです。

書込番号:12691900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

MSVのユーザープレイリスト

2011/02/11 11:44(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

スレ主 yamasurumeさん
クチコミ投稿数:30件

PCから音楽データを転送した場合,MSVのユーザープレイリストやカスタマイズグループには登録できないようになっています。お気に入りの曲をユーザープレイリストに登録したいと思っていますが,それができません。BeatJamで新たにグループを作ってPCから転送すれば同じ感覚でお気に入りの曲を聴くことができるんですが,そうすると,同じ曲がMSVにダブってしまい,HDDの容量を節約するために一方を削除しなくてはならず,面倒に思います。こういった方法以外に何かうまいやり方はないものでしょうか。

書込番号:12638088

ナイスクチコミ!1


返信する
ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2011/02/11 15:16(1年以上前)

この機種ではないですが、私が前に使っていたときはCD-RWにお気に入りの音楽データ(MP3)をデータディスクとして書き込んで使ってました。

CD−RWなら書き換えも可能ですし容量いっぱいのデータでも12倍速規格のものを使えば数分で書き込みできますので、ナビスタジオで転送するより早いと思います。(以前の機種での比較です)

書込番号:12639125

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamasurumeさん
クチコミ投稿数:30件

2011/02/21 20:08(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。返信が遅れまして申し訳ありませんでした。
確かにCDにお気に入りの曲を入れておくと,手軽に聴きたい曲を聴くことができますね。ただ,せっかくMSVがあるので,MSVの中にお気に入りのリストを作りたいと思っています。どうしてもそれが難しいようなら,ilkaさんのおっしゃるようにしたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:12688484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音楽情報取得について

2011/02/20 08:32(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

クチコミ投稿数:50件

Bluetoothユニットを使用して、録音したCDの情報を取得したいのですが、通信設定が出来てませんと言われます。


しかし、車に乗り込むとBluetooth接続しました。とメッセージが出ています。

音楽情報取得には特別何かやらなければいけないのでしょうか?

ご教授お願いいたします。

書込番号:12681213

ナイスクチコミ!0


返信する
enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2011/02/20 09:47(1年以上前)

>通信設定が出来てませんと言われます。

おそらく携帯機器とのペアリングが済んでいないということでしょう。
ナビと携帯の説明書からペアリングの設定をしてください。

書込番号:12681483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 USBについてです。

2011/02/16 04:26(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

スレ主 ノア像さん
クチコミ投稿数:7件

音楽をUSBに入れるのにどのメーカーのUSBに音楽を入れたらいいのですか?メーカーは関係ないのですか?詳しい方教えていただけたら幸いです。

書込番号:12662689

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2011/02/16 10:15(1年以上前)

こんにちは

ナビで使用しているわけではないですが
基本的にどのメーカーさんのUSBを使用しても問題ないと思います。
僕が使用してきたメーカーさんはすべて問題なく使用できましたよ!
※USBを選ぶ基準が価格でしたので有名メーカーではないですし(笑)

まぁ細かくいえば耐久性とかに違いが出るかもしれませんが・・・。
なので音楽データのバックアップは必須ですかね!
使用環境も、高温になり振動が多い車内ですし。

あとはUSBの容量がナビに対応しているかだけ確認すれば大丈夫かと♪

書込番号:12663208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初のダウンロード

2011/02/11 17:30(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

教えてください!
全データをダウンロードをしようとしたら  蓄積アップロードするか
書換えセンターにて更新をしてください  とエラーになってしまいます。解決方法を教えてください。
宜しくお願いします。


書込番号:12639682

ナイスクチコミ!1


返信する
mtp2さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:29件

2011/02/11 19:48(1年以上前)

このあたりが参考になりませんか?

http://pioneer.jp/car/v_up/hddnavi5/version_up01.html#version_up

※ここにも書いてあるように、無償バージョンアップにはいくつか条件がありますので、念のため。

書込番号:12640335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/02/12 18:27(1年以上前)

参考になりました。
使いながら勉強していきます。
ありがとうございました!

書込番号:12645278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 購入相談

2011/01/27 00:37(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

クチコミ投稿数:11件

今車購入(ヴェルファイア)と同時にナビ購入も検討しています。

そこで初歩的な質問をします。
スマートループなど地図更新やパソコンがないとサイバーナビを購入すり意味はないでしょうか?

よろしくご指導お願いします。

書込番号:12566094

ナイスクチコミ!0


返信する
ややゃさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:7件 サイバーナビ AVIC-ZH9990のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9990の満足度5

2011/01/28 05:50(1年以上前)

ナビによって選ぶルートが違うので、全く意味がないとは思いません。
私は前のナビの出すルートに納得のいかないことがよくあったのもありサイバーナビにしました。


ただスマートループは使わなくてもVICS着ければある程度解決するように思いますが、地図の更新をしないのはもったいないと思います。

更新すれば3年間は最新のナビとほぼ同等に使えますし。

操作もそんなに難しくはありません。ソフトは微妙ですが…

書込番号:12570926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:7件 サイバーナビ AVIC-ZH9990のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9990の満足度5

2011/01/28 13:01(1年以上前)

別に意味の無い買い物ではないと思います。
バージョンアップは郵送で出来るので、年1度はバージョンアップできます。

1年間更新しないくらいでは困ることは、滅多に起きません。

V.S.V機能はpcからの転送なので使えないかも。

書込番号:12571915

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2011/01/28 18:18(1年以上前)

意味無くはないですがもったいないですね。

パソコンがあれば出来ることがぐっと増えますから。

逆にいえばそれらの機能を必要としないなら
問題ない・・・ってことになります。

ようするに使い方と考え方次第ってことですね。



ご参考までに・・・・・

書込番号:12572912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2011/01/28 19:13(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
サイバーナビ買っちゃいたいと思います。
ゆくゆくはパソコンも。

あと2点だけお答えいただけるとうれしいです。

1
地図更新するパソコンはレノボとかでもできますか?
パンフレットにパソコンの仕様があったのですがどれが対応するとかわからなくて。


2
ナビはオートバックスとかのカー用品店とディーラーでつけてもらうのとではどちらがうまいですか?

いろいろみてるとカー用品店の評判がイマイチなので。

長くなりましたがよろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:12573146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:7件 サイバーナビ AVIC-ZH9990のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9990の満足度5

2011/01/28 22:22(1年以上前)

1、出来ます。

注意:光学ドライブ(DVD,ブルーレイドライブ)のあるパソコンを選びましょう。

ネットブックと呼ばれるパソコンは、光学ドライブ(CD,DVD,ブルーレイドライブ)が無い為、
ナビ付属のCD-ROMが読めません。決して選ばない様に・・・。

インターネットを使って地図更新する為、インターネットの接続の申し込みもお忘れなく。

2、店次第です。
厳密には作業する人次第。
ディーラーでの作業を嫌う人もいれば、ディーラー任せの人もいます。
新車納車なら、取り付け工賃が商談次第でタダになる可能性があるかも・・・。

書込番号:12574072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/01/28 22:26(1年以上前)

今日ディーラーにて交渉してきました。

社外ナビは取り付けできないとのことでした。

カー用品店で取り付けするならオートバックス・イエローハット・ジェームスどれがいいでしょうか?

やはり店ではなく取り付けする人の腕次第ですか?

書込番号:12574112

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2011/01/29 00:11(1年以上前)

>社外ナビは取り付けできないとのことでした。

最近は純正を売りたい為、こういうディーラー増えてきましたね。

>カー用品店で取り付けするならオートバックス・イエローハット・ジェームスどれがいいでしょうか?

どれも、どんぐりの背比べ。お勧めは出来ません。

>やはり店ではなく取り付けする人の腕次第ですか?

その通りですが
カー用品店の場合、もともと取付に関する教育はされていないので
その中で腕が良いと言っても、たかが知れています。

ナビ取付の専門店や電装店に依頼するのがおススメですね。



ご参考までに・・・・・

書込番号:12574742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/29 00:20(1年以上前)

車の契約はもう済ませてますか?
まだならディーラー変えるとか・・・
もしくは店長に直接交渉してみるとか。
と言うのも、ディーラーが社外ナビ取り付けできないとか言ってますがそれは無いです!
自分もメーカー違いますが車買ったとき、ナビは通販で購入してディーラーで取り付け(別途工賃あり)してもらいました。
店長もぐずる様なら本当に別のディーラーにした方がいいかも。

それと取り付けが上手い下手はカニ食いて〜さんのおっしゃるとおり、ディーラーでもカー用品店でも人によります。
腕のいい人が取り付けるならディーラーでも用品店でも変わりありません。
見分け方は・・・わからないです(汗

もし、自分だったらと仮定して・・・
取り付けのお店選ぶ時は、いつお店に行っても音響のところに人がいる。
それもダベってるのじゃなく、ちゃんとお仕事してるところ・・かな〜
ピットも見学可能なら小奇麗にしてる印象のお店がいいかも。

書込番号:12574775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:7件 サイバーナビ AVIC-ZH9990のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9990の満足度5

2011/01/29 10:35(1年以上前)

マニュアル通りの作業ならディーラー、カー用品店を選ばれてもほぼ一緒です。


GPSアンテナをダッシュボード内に入れたり、ビーコンアンテナをバックミラー後ろに取り付けたりバックカメラの出っ張りを最小限小さくしたいなど、こだわりの設置がある場合、PPFOさんがおっしゃっている様に、ナビ取付の専門店や電装店に依頼するのがベストです。
あと、予算次第です。

書込番号:12576143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/01/30 22:58(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

初歩的な質問ですが、電装店とはどのようなお店ですか?

バッテリー交換とかETC交換の専門店でも電装店というのでしょうか?

無知な私にご教授お願いいたします。

書込番号:12584375

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2011/01/31 01:15(1年以上前)

電装店とは車の電気関係部品の取付・修理の専門職で
ディーラーや整備屋に市販のナビなど後付け電装部品の取付や修理を頼むと
実際は下請けの電装店が作業することが殆どです。

下請け業者なので一般になじみが薄いですが
最近はネット等で一般のお客も受け付けているお店も多いです。

又、電装店はナビやバッテリーメーカーの販売代理店(仲卸)をしているお店が多いので
製品自体もカー用品店で買うより安く購入できる場合が多いです。
カカクコムにエントリーしているお店もありますね。


正式には
自動車電気装置整備士と言う国家資格を持った整備士がいるお店です。

電装店の全国組合HP
http://www.jidosha-densou.or.jp/


ご参考までに・・・・・・・

書込番号:12584958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/01/31 05:48(1年以上前)

PPFOさま大変詳しく教えていただきありがとうございます。
知識豊富でうらやましいでし。
調べた結果近くにあったのでいってきとみたいと思います。

またまた質問になっちゃいますがセキュリティーもつける予定をしてます。
ユピテルのGrgoの予定です。

セキュリティーも電装整備士がいるとこでつけた方がうまくつけてくれますか?
ユピテルのHP見てたら取り付け専門店がありそこでつけた方がうまくつけてくれるのかどちらがうまくつけてくれるのでしょう?

質問ばかりですが無知な私にご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:12585238

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2011/01/31 21:12(1年以上前)

セキュリティに関しても電装店がおススメですが
セキュリティはメーカー・ブランドによって扱っているお店が限られるので、
購入製品(ブランド)が決まっているなら、そのブランドの取付認定店になっているお店を選んだほうが良いでしょう。
その中に電装店があれば迷わずそこですけど。

お店から選ぶなら、依頼したい電装店で
どのブランドのセキュリティを扱っているか聞いて相談するのが良いでしょう。



ご参考までに・・・・・・

書込番号:12587992

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーナビ AVIC-ZH9990」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH9990を新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH9990をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-ZH9990
パイオニア

サイバーナビ AVIC-ZH9990

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 5月下旬

サイバーナビ AVIC-ZH9990をお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング