サイバーナビ AVIC-ZH9990
「エコ・ルート探索」機能や7.0型ワイドVGA地上デジタルTVなどを搭載したHDDカーナビ(2Dメインユニットタイプ)



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990
総ビットレート:10056000bps
ファイルサイズ:543,664,128byte
動画時間:00:08:37
のMPEG2のファイル
を形式の変換でナビに取り組みたいのですが、
とにかく時間がかかりすぎて、進捗状況も0%が全く変化がありません。
3時間待っても変化がないのですが、
これは正常な動作なんでしょうか?
それとも変換方法に特殊な条件があるのでしょうか?
書込番号:12248228
0点

ちなあみに使ってるPCのスペックは?
あとMPEG2に関してはコーデックが正常にインストールされてる事と書かれてます。
この辺はこちらでは推測さえ出来ませんので、確認するしかないのでは?
あとメーカーのFAQなどは参照してますか?
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=042714
書込番号:12248326
1点

早速のご返信ありがとうございます。
PCのスペックは
OS:Windows7
CPU:インテルCore i3-330mプロセッサー2.13GHz
メモリ/HDD:4GB/500GB
です。
一通りサイトのFAQは確認したのですが、
ファイル形式の変換がうまくいきません。
(ナビに転送する前段階でつまづいています。)
コーデックについては、
動画ファイルが再生できているので、うまくインストールされているかと
思います。
書込番号:12249049
0点

ちょっと気になり、サイトを見ましたら、このアドレスの中段に注釈としてこんな一文が…
http://pioneer.jp/carrozzeria/cybernavi/09cybernavi/function/smartloop/beatjam.html#beatjam_v
「幅広いファイル形式をDivXへ変換」の所です。
『※FLV、MPEG-1、MPEG-2、家庭用レコーダーで録画したDVD-R/RWなどに関しては
弊社斡旋の変換ソフト「TMPGEnc MovieStyle for carrozzeria」(有料)でご使用いただけます』
どうやらBeatJam単体では出来ないような…
フリーソフトなどでMP4かWMVに変換して取り込みをする方がいいかもしれません。
自分はMacですが、Winにもある「HandBrake」というソフトであれば、DVDなどに記録してある
状態からでも取り込みが出来るはずですので、試してみてはどうでしょう?
PC上にある場合は形式が解りませんので、やってみないと解りませんが…
書込番号:12250575
1点

ご返信ありがとうございます!
『※FLV、MPEG-1、MPEG-2、家庭用レコーダーで録画したDVD-R/RWなどに関しては
弊社斡旋の変換ソフト「TMPGEnc MovieStyle for carrozzeria」(有料)でご使用いただけます』
こんなメッセージがあったんですね。。。
紹介頂いた「HandBrake」で一度試してみます!
書込番号:12251995
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(自動車)