サイバーナビ AVIC-ZH9990 のクチコミ掲示板

2010年 5月下旬 発売

サイバーナビ AVIC-ZH9990

「エコ・ルート探索」機能や7.0型ワイドVGA地上デジタルTVなどを搭載したHDDカーナビ(2Dメインユニットタイプ)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD サイバーナビ AVIC-ZH9990のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-ZH9990の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のオークション

サイバーナビ AVIC-ZH9990パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 5月下旬

  • サイバーナビ AVIC-ZH9990の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

サイバーナビ AVIC-ZH9990 のクチコミ掲示板

(753件)
RSS

このページのスレッド一覧(全184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーナビ AVIC-ZH9990」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH9990を新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH9990をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

DSRCユニット

2010/06/15 22:53(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

クチコミ投稿数:22件

AVIC-ZH9990の購入を考えています。DSRCユニットって提供範囲はまだ少ないのですかねぇ?
現状だとVICSを購入した方が利用価値はありますか?それともDSRCを購入するだけの価値はありますか?

書込番号:11501157

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/06/15 23:30(1年以上前)

早くても5年くらい先までは価値ないでしょう。

安全運転支援情報に関しては現在都市部で数箇所のみ、
これは今後整備されていくでしょうけどビーコンで十分な内容だし

目玉?のカード決済に関しては参加する企業の目処さえ立たない状況ですから。

今買っても何の役にも立ちませんし、数年後に役に立つ保証もありません。


ご参考までに・・・・・

書込番号:11501360

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

BeatJamについて

2010/06/14 21:00(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

今までパナソニック、アルパインのナビを使っていましたが、仕事でレンタカーを借りた際に装着されていた楽ナビの道案内の正確さ(と言うか適切さ)に感動。。。それ以降、次回は絶対に楽ナビかサイバーナビと決めていました。そして、先日ヴァンガードを購入。多少(かなり?)無理をしてサイバーナビを購入しました。以前、使っていたのは5年以上前のナビだったこともあり、サイバーナビの画面の綺麗さに感動。地図上の文字もとても見やすく、“無理してでも買って良かった”とそれだけで大満足。
 ただ、家に帰ってBeatJamを使って音楽をミュージックサーバーに転送しようとしたのですが、BeatJamを使った場合、非圧縮では転送できないことを知り、ちょっとガックリ・・・。サイバーナビに直接CDを挿入すれば、非圧縮のままミュージックサーバーに転送できるみたいですが、それだと新譜のタイトルは通信機器を使わないと取得できないし・・・。やっぱりBeatJamを使って非圧縮のまま、ミュージックサーバーに転送することってできないんですよね?あるいは、PCを使ってミュージックサーバーに内蔵されているCDDBのデータベースを更新することってできないんですよね?もし、何かいい方法をご存じの方がいらっしゃればご教示くださいませ。

書込番号:11496295

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:14件

2010/06/23 03:22(1年以上前)

たぶん非圧縮とはWAV形式を転送することを考えられているのだと思いますが、そもそもそれはサポートされていませんね。

サイバーナビではATRAC形式がサポートされていますし、CDからの録音ではATRAC Advanced Losslessという可逆圧縮(圧縮はされているが元通り復元される)のフォーマットがサポートされているのですが、BeatJamで転送可能なのはATRAC3まで。
BeatJam以外では、SonicStage/x-アプリで転送できるようですが、どうもSonicStage/x-アプリでもATRAC Advanced Losslessはだめな模様です(私自身は試したことはないのですが)。

結局のところ、転送はできなさそうですから、サイバーナビでCDから録音するか、圧縮フォーマット(WMA/MP3/ATRAC/AAC)を高ビットレートで使うしかなさそうですね。

書込番号:11532468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:74件

2010/06/23 19:54(1年以上前)

>ただ、家に帰ってBeatJamを使って音楽をミュージックサーバーに転送しようとしたのですが、BeatJamを使った場合、非圧縮では転送できないことを知り、ちょっとガックリ・・・。

(1)音質にこだわりがあるようですが、そもそも車内の環境は最悪です。どんなにお金をかけ
ても家屋内の環境と同じにはなりません。ここは割り切って(音質の)性能よりも機能性(使
い易さ、管理のし易さ)を優先させた方が良いと思います。
(2)(一般住宅の)室内用のAVコンポも、最近は貧弱なものしか売ってませんよね?
90年代中頃までは、主要なメーカーは高級コンポをつくっていましたが(金額で言えば最低
20万以上)、最近のコンポはアンプ、スピーカが貧弱なので、音質にこだわっていてもどう
しようもありません。一部のメーカーでは高級コンポを生産していますが、一般の普通の人に
は買えない金額です。HDDコンポやPCなんかで音源の質を追求しても意味がないような気がし
ます。あー、昔はそこそこのお金を出せばそれなりに良い「音」を聴けたんだけどなー.....

書込番号:11534986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/06/26 18:57(1年以上前)

 たく(旧型)さん、ゲルニカ2さん、お返事ありがとうございます。
 今はATRAC Advanced Losslessでの転送は諦めて、PCを使って転送しています。今はスピーカーを変えたり、ウーファーを取り付けたりして、音楽を楽しもうかと思っています。
 それにしても、サイバーナビって良いナビですね。買って良かったです。

書込番号:11547843

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

ポイント還元ですが

2010/06/09 19:33(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

スレ主 _KAMUI_さん
クチコミ投稿数:47件

Yahoo!ショッピングにて「もっともっと!祭り」開催中です。
比較的ハードルが低い条件において結構なポイントが付与され
ますので、人によってはお徳かもしれません

ちなみに私の場合、214,000円で購入しましたが
シルバー(6倍)+ショップ(1倍)+プレミア会員(5倍)=12倍
のポイント付与でポイント換算すると実質188,320円となります

あくまでポイント換算ですが、参考までに

書込番号:11473912

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2件

2010/06/21 23:50(1年以上前)

最近登録して色々みてて思ったんだけど・・・

新しい投稿の前にレス付けてくれた人への返信がマナーじゃないの?

書込番号:11527532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/06/21 23:53(1年以上前)

ちなみにYAHOOのは期間限定ポイントになるので数ヵ月後に付いたポイントは期限が1ヶ月無いのでその間に欲しい物が無いと無駄になりますよ。

書込番号:11527541

ナイスクチコミ!2


スレ主 _KAMUI_さん
クチコミ投稿数:47件

2010/06/22 01:09(1年以上前)

確かにマナー違反かもしれません
早速、お礼しておきます

が、私のスレには返事いらないですよ
あくまでも掲示板ですから、他の人がみて「へー」って思って
いただくだけでも結構ですので

書込番号:11527932

ナイスクチコミ!1


スレ主 _KAMUI_さん
クチコミ投稿数:47件

2010/06/22 01:20(1年以上前)

同じようなイベントですが、同Yahoo!ショッピングにて23日(水)18時から、
全部乗せポイントキャンペーンを開催!するようです

じゃみっくすさんが言うように、同じく期間限定ポイントの還元ですが、
参考までに
というか、こういう情報もあまり載せないほうがよろしいのでしょうか?
私としては例えポイント還元であっても少しでも安価な情報提供が
あれば嬉しいですが・・・
(私の場合はポイント還元の場合は詳細を見て買いますが、ポイントが
期間限定であることが言葉足らずであれば、申し訳ございませんでした)

無駄な情報だというのであれば、削除いたしますので、ご指摘くださいませ

書込番号:11527971

ナイスクチコミ!0


スレ主 _KAMUI_さん
クチコミ投稿数:47件

2010/06/22 01:33(1年以上前)

ガイドラインを読みましたら、本人依頼による削除は不可のようです

上記のような投稿が無駄だというご指摘でいたら、以後気をつけます
のでご容赦ください
(この書き込みが無駄なような気もしますが、補足させていただきます)

書込番号:11528011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:30件

2010/06/22 08:34(1年以上前)

取りあえずカキコしておくけど、変に取らないでね。
あたしは思うのよね、このような情報も、誰かが必要としてるゎよ 決して無駄だとは言い切れないからね。。。

それを踏まえて
>無駄な情報だというのであれば、削除いたしますので、ご指摘くださいませ
>ガイドラインを読みましたら、本人依頼による削除は不可のようです  の件

利用するかどうかは別にしてココ ↓ から出来るゎよ
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250

書込番号:11528608

ナイスクチコミ!3


スレ主 _KAMUI_さん
クチコミ投稿数:47件

2010/06/22 10:15(1年以上前)

こういうフォームがあることを知りませんでした
ただ、規約の第4条の最後に本人の依頼であっても、本規約に反する書き込みや
その他特別の事情がある場合を除き、削除はいたしませんと記載されております
ので、そうかと思っておりました
http://kakaku.com/help/kiyaku_bbs.htm

ありがとうございました

書込番号:11528831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ESSEカスタムに乗ってるんですが

2010/05/30 21:05(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

クチコミ投稿数:2件

今ナビを買おうと思ってるんですが、このモデルってESSEに付きますか?

書込番号:11430046

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/05/30 21:44(1年以上前)

このナビは2DINというサイズです。
横幅は180mmです。
縦はいくらか分かりませんが・・・

大体どの車も2DINサイズの箱があるんじゃないですかね・・・

書込番号:11430268

ナイスクチコミ!0


M設計さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/30 22:44(1年以上前)

esseのインパネはこんな感じですか?

http://kakaku.com/kuruma/km_daihatsu/70100810561/picture/page=3/

最近の車は、市販のナビを拒絶するようなデザインの車が多いですね。
この車も、その一つ。
専用のパネルが無いとインダッシュタイプは難しそうです。

書込番号:11430659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/05/30 23:01(1年以上前)

オーディオ部分、取り外して入れ替え、とかできないのかな?
一応2DINサイズ、ありそうですが・・・

書込番号:11430781

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件

2010/05/30 23:03(1年以上前)

お使いの車がオーディオレス使用であった場合ならば取り付けは可能だと思います。もし、そうでない場合は別途オーディオレス用のパネルを用意する必要がありますね。パネルの入手はディーラーでご確認を。

書込番号:11430800

ナイスクチコミ!0


M設計さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/30 23:34(1年以上前)

2DINサイズいけそうですね。

http://minkara.carview.co.jp/userid/386609/car/294232/2298990/parts.aspx

こちらのサイトを参考にどうぞ。
http://minkara.carview.co.jp/car/7660/parts/1/34/unit.aspx

書込番号:11431011

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/05/31 22:24(1年以上前)

みなみさん・M設計さん・エリトさん>
返信ありがとうございます(^_^)

オーディオ付いてるタイプなのでやっぱりパネル買わないとなんですね
非常に参考になりました

書込番号:11435129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アルファロメオ Mito への装着について

2010/05/29 22:32(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

スレ主 amty310さん
クチコミ投稿数:10件

近日発売されるMito QV に装着させたいのですが、そのままではステアリングスイッチなど使えないのでしょうか?

純正OPでは楽ナビの90GとたしかAVIC-HRZ900を選べたのですが、普通に市販されているタイプと違うのでしょうか?

書込番号:11425868

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/05/30 14:11(1年以上前)

そのままでは使えませんが
CANバスアダプター+ステアリングアダプター(赤外線)がセットになった
市販の取付キットを使用して取り付ければ使えます。

サイバーナビは楽ナビ違い、有線のリモコンコントロールがありませんから
ステアリングアダプタは赤外線リモコンタイプしか使えません。


ご参考までに・・・・・

書込番号:11428478

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 amty310さん
クチコミ投稿数:10件

2010/05/31 21:08(1年以上前)

ありがとうございます。
さっそくCANバスアダプター+ステアリングアダプター(赤外線)を探してみたのですが

http://www.contactnavi.net/product/2794

http://www.contactnavi.net/product/2793

ZH9990や90GとAVIC-HRZ900などを装着するにはどちらもいるのでしょうか?

書込番号:11434617

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/05/31 21:54(1年以上前)

どちらも必要です。


ご参考までに・・・

書込番号:11434903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

スレ主 chapter01さん
クチコミ投稿数:78件

サイバーナビを購入しましたが私は料金が怖いau携帯を使っているため
スマートループを使ったことがありません。

最近ではドコモ、ソフトバンク、イーモバイル、NTT東日本等と
外出先でも定額料金でWifiルータを使える環境が増えてきましたが
サイバーナビでもwifiルーターに接続して通信をできる様にならないのでしょうか?

ご意見や良い代替案があれば教えていただけないでしょうか?

書込番号:11412493

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2010/05/26 23:43(1年以上前)

>サイバーナビでもwifiルーターに接続して通信をできる様にならないのでしょうか?
ポータブル機のエアナビであれば可能性は有るかとは思いますが、据置型のサイバーナビではやらないでしょう。

>ご意見や良い代替案があれば教えていただけないでしょうか?
ウィルコムの宣伝不足が問題ですね。
https://direct.willcom-inc.com/dmc/smartloop/smartindex.html

書込番号:11412852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/05/27 03:41(1年以上前)

Wifiルータを使えるエリアがどれだけあるかを考えれば、そんなの無理に決まってるやないですか…
自分、田舎に住んでますが、光が引かれてますんで、iPodTouchを表示させてると電波はたくさん
飛んでますけど、ほとんどがパスワードロックされてて使えません^^;(当たり前^^;)
有料のところなんて場所が限られてますしね…
それに電波の届く範囲が狭すぎる。

書込番号:11413519

ナイスクチコミ!0


スレ主 chapter01さん
クチコミ投稿数:78件

2010/05/27 07:36(1年以上前)

ウィルコムは専用端末なので私は避けたいです。ありがとうございます。

エリアについてはドコモやb-mobileならドコモのFOMAエリア全てで使えるので
山間部や離島も含めたより広いエリアで利用することが可能です。
イーモバイルやソフトバンクならイーモバイルエリア全て同様に使えます。

wi-fiルーターはフリースポット等へ行って使うモノではなく
自分がフリースポット化する様なモノなのでエリアは日本全体になります。

例えばドコモのポータブルWi-Fi(4410円/月)+auの無線LAN携帯+ダブル定額スーパーライト(390円/月)があれば
auの一番安い定額サービスでもネット接続はし放題になりますし
やろうと思えば車の中で同時にipadでもPSPでもDSでも嫁の無線LAN携帯でもFOMA回線でネット接続ができてしまうので
現状でできないのはスマートプールの通信だけとなります。

書込番号:11413749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:13件

2010/05/30 00:35(1年以上前)

実際にやれるかどうかは分かりませんが、

サイバーナビ⇔bluetooth⇔Wi-Fi&BT対応auケータイ(SH006など)⇔Wi-Fi⇔
Wi-Fiルーター⇔3G網⇔インターネット

で理論上は出来ます。


通常は、

サイバーナビ⇔bluetooth⇔Wi-Fi&BT対応auケータイ(SH006など)⇔3G網⇔インターネット

で接続していますが、この3G網の接続にWi-Fiルーターを噛ませるだけです。

Wi-Fi&BT対応auケータイ(SH006など)⇔Wi-Fi⇔Wi-Fiルーター⇔3G網⇔インターネット

は可能ですので、おそらく出来るでしょう。



ところで、auのケータイでもテザリング機能に対応した機種なら
パケット定額の上限は13,650円です。
【参考】http://www.au.kddi.com/packetwin/service/taiou.html

Wi-Fiルーターの基本料5,000円程度を最低でも2年毎月支払うのと、
たまに使った月に上限13,650円。
そもそもスマートループはそこまでパケットを使うわけではないようです。
【参考】http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000033877/SortID=10084704/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83X%83%7D%81%5B%83g

どちらがchapter01さんによいのかよくご検討ください。

書込番号:11426522

ナイスクチコミ!1


スレ主 chapter01さん
クチコミ投稿数:78件

2010/05/30 21:08(1年以上前)

なるほど
確かに携帯電話経由での接続ではないため
通常のインターネット接続でスマートループのサーバーが
余計な遮断さえしていなければ出来るかもしれませんね!
嫁は既にwi-fi携帯で私もauのS004を購入するため
携帯定額プランを390円へ変更しb-mobile契約を検討しています。

EMやdocomoは2年目から値段が変わるので2年間で通信費を計算すると
現状にウィルコムを追加した場合の合計は\226,800
b-mobileの300kbps規制WI-FIなら\78,312で済み
EMのWI-FIなら\126,240
DocomoのWI-FIなら143,460

とWi-Fiを活用したほうがコストも大幅に減り用途も広がるので良さそうです。
カロツにこの方法で可能か問い合わせて見ます。ありがとうございました。

書込番号:11430060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:13件

2010/05/30 21:38(1年以上前)

> 確かに携帯電話経由での接続ではないため
この部分がよくわからないのですが、auケータイでWi-Fiを利用した
インターネット接続も、携帯電話の3Gを使った接続と同様の機能が可能です。

たとえば、auケータイで家庭の無線LAN回線を利用して
インターネットを利用する場合でも、ezwebのケータイ専用サイトや機能が使えます。
携帯電話経由での接続と変わりがありません。

通常のインターネットの通信上に
携帯のezwebをVPNとして通しているイメージです。

したがって、Wi-Fiルーターを利用していても上記と同様に、
「携帯電話経由での接続」と同じ効果が得られるはずです。

したがって、理論上は可能とお答えしました。

誤解をされているようなので一応指摘させていただきます。
ただし、理論上は可能でも実際に出来るかどうかは未知数なので
パイオニアのCSに問い合わせるのが無難でしょうね。

CSでも「動作保証外」と言われそうですが、結果が分かりましたら、
今後の参考のためにぜひ結果を書き込みください。

書込番号:11430228

ナイスクチコミ!1


スレ主 chapter01さん
クチコミ投稿数:78件

2010/05/31 19:09(1年以上前)

問い合わせましたが・・
検証したことも無く、今後も検証する予定は無いと回答をいただきました。

予想通りの結果となったので、代替案として以下の実験をします。

ナビ−BT10-無線LAN携帯−自宅の無線LANルータ−光インターネット−スマートループルーター

これで接続できるならモバイルWI-FIも可能かなと・・

問題点として室内の無線LANが駐車場の車に届くかどうか・・
マンションでは無理なので6月中に実家で試してみます。

書込番号:11434024

ナイスクチコミ!1


スレ主 chapter01さん
クチコミ投稿数:78件

2010/06/01 12:56(1年以上前)

イーモバイルとスマートループ等で検索すると
サイバーナビ⇔bluetooth⇔イーモバイル⇔インターネット⇔スマートループ

上記の方法でスマートループに接続できている方がちらほらいました。
無線LAN携帯での接続例はありませんでしたが携帯電話に問題が無ければどうやらできそうです。

書込番号:11437455

ナイスクチコミ!2


fariossさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/03 06:28(1年以上前)

Bluetoothで接続する場合
プロファイルがダイヤルアップなので
wifi携帯等でwifiを経由することは出来ないはずです

イーモバイルの場合はダイヤルアップでの接続も定額である為
普通にBluetoothモデムとして使用可能と言うだけです
同じようにb-mobileで有れば可能だとは思います

docomoやau、softbankの場合
Bluetoothモデムとしてダイヤルアップした場合
パケホ等の対象外になる為
高額なパケ台を請求されると思うので現実的ではありません

書込番号:13207925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:17件 サイバーナビ AVIC-ZH9990のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9990の満足度4

2011/07/06 12:36(1年以上前)

chapter01さん、こんにちは。

ちょっとお邪魔します。

私はウィルコムの専用ユニットを使用しています。
確かにウィルコムでは田舎の方では圏外となり通信出来ません。
正直なところ使用地域が有る程度町中なので現状でも問題があり
ません。

こちらのナビでインターネット検索等を行う方には各携帯会社を
活用しなければ出来ない操作ですが、ナビ自体の反応が微妙です
のでインターネットを活用したい方にはスマートフォンを使った
方が便利だと思います。

しかも、データのダウンロードなどを時々勝手?にしていますの
でその時は暫く操作も不可能です。

高性能なナビとTVとして割り切って使う方が良いかと思います
入力に対する反応速度や漢字変換機能は携帯よりも遙かに劣って
いると私は思いますので現実的では無いような気がします。

ナビとして使用する分にはウィルコムの通信ユニットで十分だと
思います。観光シーズンで山間地や田舎では渋滞情報がサーバー
から受けることが出来ないのは諦めています。

お邪魔しました。

書込番号:13220800

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「サイバーナビ AVIC-ZH9990」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH9990を新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH9990をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-ZH9990
パイオニア

サイバーナビ AVIC-ZH9990

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 5月下旬

サイバーナビ AVIC-ZH9990をお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング