サイバーナビ AVIC-ZH9990 のクチコミ掲示板

2010年 5月下旬 発売

サイバーナビ AVIC-ZH9990

「エコ・ルート探索」機能や7.0型ワイドVGA地上デジタルTVなどを搭載したHDDカーナビ(2Dメインユニットタイプ)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD サイバーナビ AVIC-ZH9990のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-ZH9990の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のオークション

サイバーナビ AVIC-ZH9990パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 5月下旬

  • サイバーナビ AVIC-ZH9990の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

サイバーナビ AVIC-ZH9990 のクチコミ掲示板

(753件)
RSS

このページのスレッド一覧(全184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーナビ AVIC-ZH9990」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH9990を新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH9990をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

クチコミ投稿数:140件

地デジの試聴設定の中で(12セグ・ワンセグ切換設定)があります
取説では マニュアルは通常の放送とワンセグを手動で切り換えます と書いてありますが
12セグとワンセグの切り換えは どうすればいいのですか?

書込番号:13824326

ナイスクチコミ!0


返信する
SiO-Gさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:8件

2011/11/28 22:08(1年以上前)

オーディオブック応用編27ページの「サービスを切り換える」ではないでしょうか?

書込番号:13825020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2011/11/29 01:07(1年以上前)

SiO-Gさん ありがとうございます

早速試してみましたが・・  結果的には よくわかりませんでした m(_ _)m

12セグとワンセグでは受信に時間差があるようで オート設定にしている場合 12セグからワンセグに切り替わるときはシーンが少し戻った状態になります
戻るんだから さほど問題ないのですが
逆にワンセグから12セグに切り替わるときは 少しですがシーンが飛んでしまいます

映像重視なら12セグがいいのですが 音声だけ聞ければいい場合は音飛びがない方がいいので
 マニュアル設定にしておけば12セグのままにするのかワンセグのままにするのかを簡単に切り換えることが出来るのかと思っていました

書込番号:13825944

ナイスクチコミ!0


寝夢易さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/29 08:12(1年以上前)

マニュアル設定にするメリットが解らないのでオート設定しか使ってませんが
マニュアル設定にしたときは
12セグ優先・1セグ優先の設定ががあるので
切り替えと言うよりも設定ではないでしょうか
ただオートで1セグに切り替わるのは12セグが映らないのだから
音も途切れると思います
1セグ優先でも移動してれば多少途切れるのではないでしょうか

書込番号:13826462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2011/11/29 11:35(1年以上前)

寝夢易さん ありがとうございます

私もそう思っていたのですが マニュアルを選択した時点では12セグ優先・ワンセグ優先の選択が出来なくなってしまうのでオート時だけの選択のようです

走行中にオート設定で12セグ優先にしていると 電波が弱くなり写りが悪くなるとワンセグに切り換わり 当然画質は落ちますが受信状態が良くなります

それではと思いワンセグ優先に設定していたのですが 優先設定なので受信状態が良くなると画質のいい12セグに切り換わってしまいます

そのとき音声が飛んでしまうので大事な一言がわからないことがよくあるのでワンセグのみ固定ができればと思っていました


少し話が逸れてしまうのですが 私は大阪に住んでいます

アナログの時のように常にチラチラというのは無いので全体的にはいいのですが
地方や山の中ならともかく 地デジになれば もっと受信状態が良くなるのかと思っていたので少しガッカリです

それで気になっていることが一つあります

フィルムアンテナを貼っているときなのですが 前カーナビ(ZH900)のアナログ用アンテナの場合はフィルムの2つの接点とコード側の2つの端子がうまく重なるように出来ていたのですが
今回の地デジアンテナは2つの接点のどちらかを合わせると もう片方は どうしてもはみ出してしまっていたのですが 作業を中断出来ないので こんなものなのかな・・ と仕上げた結果思っていたより地デジの受信の悪かったので気になっています
寝夢易さんや他の方は そのようなことはありませんでしたか?

書込番号:13826955

ナイスクチコミ!0


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2011/11/29 17:44(1年以上前)

>今回の地デジアンテナは2つの接点のどちらかを合わせると もう片方は どうしてもはみ出してしまっていた

コード側のプラスティックは、貼り付ける方向が決まっています。
その為、突起部分の幅が片側は広く、片側は狭くなっていたはずです。
ですから、突起が合わないという事は、貼り付ける方向が間違っていると思います。

その為、見えない部分の接点がちゃんとフィルムアンテナに接触していない可能性がありますね。


>私は大阪に住んでいます
同じ関西で、生駒山が見える位置(奈良、大阪)で行動しています。
使っているのはZH9000ですから、地デジの性能は同じでしょう。

で、このH9000〜H9990までの機種は地デジの感度はいまいち良くないです。
別で使っているパナの2x2のナビの方が良く映ります。

でも、大阪の北部なら、結構フルセグで映ると思います。

阪神高速(東大阪線、守口線)、近畿道ならフルセグ。

一般道でも、東大阪、大東、四條畷はフルセグ率が高いですね。

大阪市内(特に梅田あたり)はワンセグになりますね。


私は
・切替設定は、オート
・4チューナー設定は、受信性能優先
で使っていますが、あまり気になった事はありませんよ。

書込番号:13828010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2011/11/30 13:44(1年以上前)

el2368さん ありがとうございます

念入りに確認しながら貼り付けたので間違いはなかったと思うんですけど
確認のため剥がしてみようと思いましたが 元に戻せなくなっては困るので やっぱりやめておきました (^^ゞ

こちらは大阪でも市内じゃなく少し南部の方で高層ビルは少ないのですが生駒さんは直接見える場所ではないからかもわかりませんね

4チューナーなら間違いないと思っていたのですが そうでもなかったようです
4チューナーでもこんなのだったら逆に4チューナーでよかったってことですよね


書込番号:13831575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

曲の削除

2011/11/11 11:54(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

クチコミ投稿数:140件

ミュージックサーバーに転送した曲をカーナビから削除する方法を教えて下さい

書込番号:13751081

ナイスクチコミ!0


返信する
ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2011/11/11 13:07(1年以上前)

説明書(オーディオブック)に書いてあると思います。
「トラックの消去(削除)」って文字を探してください。

書込番号:13751363

ナイスクチコミ!2


sonisoniさん
クチコミ投稿数:727件Goodアンサー獲得:40件

2011/11/11 14:21(1年以上前)

説明書ないのですか?パイオニアホームページでも確認出来ます。

書込番号:13751611

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件

2011/11/11 17:15(1年以上前)

CDからの取り込みならばカーナビでの操作で削除できますがbeatjamで取り込んでいる場合はpcで消去する必要があります

書込番号:13752140

Goodアンサーナイスクチコミ!2


大和仁さん
クチコミ投稿数:93件

2011/11/11 17:59(1年以上前)

質問のルール&マナー
質問する前に、まずできる範囲で調べてみましょう
製品に関して分からないことがあったりトラブルが発生した場合でも、メーカーのホームページや製品の説明書を見れば解決することがよくありますので、掲示板で質問する前に確認してみてください。

また、以前に同じ質問がされているケースも多くありますので、過去の書き込みを検索してみましょう。同じ質問が何回も繰り返されると、読む方もウンザリして適切な回答がつかないばかりか、掲示板運営の妨げにもなります。


説明書やここのご利用ガイドぐらい読めよ

書込番号:13752280

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:140件

2011/11/11 20:41(1年以上前)

エリトさん ありがとうございます

beatjamから転送した曲は やはりカーナビでの削除は出来なかったんですね
調べたり試したりしてみたのですが前に使っていたZH900の場合は もういいと思った曲は その時にカーナビから削除できたので説明書の見落としかと思い質問させていただきました
カーナビがどんどん進化していくのは嬉しいですが 便利な機能が省かれていくのは悲しいです
親切に答えて頂き 本当にありがとうございました

書込番号:13752918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

携帯電話のメモリダイヤルの読み込み

2011/11/10 03:33(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

クチコミ投稿数:140件

ナビゲーションブック応用編の180ページの説明通りメモリダイヤルを読み込もうとしています
読み込みボタンにタッチ後 (携帯電話を操作して・・) と出ますが 携帯電話の方は何も表示されません
どのタイミングで どのように携帯電話を操作すればいいのですか?

ちなみに 携帯電話はFOMAで 他の機能はBluetoothで正常に行われています

書込番号:13746004

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件

2011/11/10 07:30(1年以上前)

携帯側で一斉送信を選べばいいのでは?
サイバーナビの型違いで携帯も違いますが、できましたよ。

書込番号:13746195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2011/11/10 16:22(1年以上前)

爪楊枝と呼ばないでさん ありがとうございます

携帯電話に何か指示が表示されるのかと思っていました

電話帳の転送などしたことがなかったので携帯の説明書で調べながら やっと転送することができました

ありがとうございました

書込番号:13747594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD初頭に息継ぎをします。

2011/10/24 06:02(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

スレ主 ESAさん
クチコミ投稿数:71件

とある作品のシリーズに限り
DVD再生時息継ぎ(映像が一瞬消える)をします。
家庭用DVDデッキや家族の車の
パナソニックのストラーダでは正常に再生出来ます。
どなたか同じ症状の方いますか?

書込番号:13670708

ナイスクチコミ!0


返信する
kuw7さん
クチコミ投稿数:13件

2012/01/11 23:15(1年以上前)

自分の場合はとあるDVDのみノイズが出ます。

スレ主さんと同じように他の再生機器では出ません。

なにか対応策はないかと思い検索してここにたどり着きました。

ちなみに焼いたDVDでも同じ所でノイズが出ます_| ̄|○

書込番号:14011533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ソリッドシティ・ドライバーズビュー

2011/09/13 18:16(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

クチコミ投稿数:140件

都会では複雑な交差点が多く 右左折時にはソリッドシティ・ドライバーズビューが助かります
以前使っていたZH900では運転席から見た交差点の景色がCGで表現されており
目前の景色とカーナビの景色との合致で 間違いがないか即確認できました
しかしZH9990では上空からの俯瞰になっています
この表現では格好はいいかもわかりませんが意味がないような気がします

もし設定の方法で運転席からのアングルに変更できるのなら教えて下さい

書込番号:13495500

ナイスクチコミ!0


返信する
SiO-Gさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:8件

2011/09/13 22:18(1年以上前)

俯瞰表示の方が曲がるポイントまでの距離感が把握しやすいので、私は重宝しています。

俯瞰表示がお気に召さないのであれば交差点案内を拡大図やアローガイドにする方法がありますが、
交差点案内時だけドライバーズビューにするといった方法は残念ながらなさそうですね。

書込番号:13496553

ナイスクチコミ!0


Hyundaiさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:6件 サイバーナビ AVIC-ZH9990のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9990の満足度3

2011/09/26 16:01(1年以上前)

ナビゲーションブック応用編のP112-機能設定-オートアングルチェンジ、の部分でデフォルトでは交差点に近づくと俯瞰視点になるのを、そのままに変更できます。
ただこれは、ドライバーズビューだけで、ソリッドシティ・ドライバーズビューもそうなるのか分かりません。
試してみてくださいね。

書込番号:13550310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2011/10/03 15:16(1年以上前)

SiO-Gさん ありがとうございます
Hyundaiさん  ありがとうございます
お礼が大変遅くなりまして申し訳ありませんでした

機能設定のオートアングルチェンジはOFF設定にしてありますが ソリッドシティ・ドライバーズビューは俯瞰だけのようです

書込番号:13578346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ジャケットの画像

2011/09/11 13:32(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

スレ主 NEXUS2060さん
クチコミ投稿数:45件

MSVのジャケット画像を添付するのには制限があり、50枚までしかできない・・と、いう書き込みを見たのですが、いかなる方法でもそれ以上添付する事は出来ないのでしょうか?
また、現行機には制限がないのでしょうか?

書込番号:13486526

ナイスクチコミ!1


返信する
SiO-Gさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:8件

2011/09/13 21:46(1年以上前)

250枚以上のジャケットが入っていますが、すべて正常に表示されていますよ。

ジャケットの情報は各ファイルに埋め込まれているはずなので、枚数に制限はないと思います。
(取扱説明書にも特に記述は見られませんでした。)

書込番号:13496362

ナイスクチコミ!0


スレ主 NEXUS2060さん
クチコミ投稿数:45件

2011/09/14 08:18(1年以上前)

本当ですか!
新型か旧型かで迷っており、ずっとその点が引っ掛かっていましたが、ようやく購入に踏み切れそうです。ありがとうございました!

書込番号:13497888

ナイスクチコミ!0


スレ主 NEXUS2060さん
クチコミ投稿数:45件

2011/09/14 16:11(1年以上前)

連続の投稿申し訳ありません。過去の書き込みを見ていてどうしても気になったので・・

リンク先中程にある「音楽画像について」で
「ナビスタジオのメンテナンス→画像編集→アルバム画像の順でCDジャケット等の添付が可能ですよ。ただし、画像は50枚分しか添付できません。」

                  ↓↓↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000108995/Page=7/SortRule=2/ResView=all/

・・・との回答があったので、もしかしたら添付方法によって枚数に制限が付くのでは・・と思い質問致しました。もしよろしければSiO-Gさんの添付方法を教えていただけませんか?

書込番号:13499129

ナイスクチコミ!0


SiO-Gさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:8件

2011/09/15 01:17(1年以上前)

リンク先を拝見しました。
ナビ本体で楽曲を取り込むと50枚までしか登録できないのですね。勉強になります。

私はiTunesで変換したMP3をナビスタジオのBeatJamから本機へ転送しています。
ジャケット画像(iTunesではアートワークと呼んでます)もiTunesで添付しています。

iTunesのライブラリへ新たに登録すると、BeatJamへも半自動で取り込めるのでとても助かっています。

書込番号:13501231

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 NEXUS2060さん
クチコミ投稿数:45件

2011/09/15 08:20(1年以上前)

なるほど!iTunes経由で転送しているんですね!参考にしてみます。

ちなみに自分は普段Xアプリを使用しているのですが、こちらはCDから楽曲を取り込む際に自動でジャケ写も添付してくれるので、それをそのまま本機へ転送できればとても助かるのですが・・
購入したら挑戦してみます。

書込番号:13501758

ナイスクチコミ!0


スレ主 NEXUS2060さん
クチコミ投稿数:45件

2011/09/20 17:54(1年以上前)

本日取り付けしました!只今楽曲の取り込み作業中ですが、BeatJamを使わずXアプリから直で転送できました!とっても楽チンです!

書込番号:13525223

ナイスクチコミ!0


SiO-Gさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:8件

2011/09/21 00:42(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

台風シーズンが過ぎればもうすぐ紅葉ですね。素敵なカーライフを満喫しましょう。

書込番号:13527273

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーナビ AVIC-ZH9990」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH9990を新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH9990をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-ZH9990
パイオニア

サイバーナビ AVIC-ZH9990

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 5月下旬

サイバーナビ AVIC-ZH9990をお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング