サイバーナビ AVIC-ZH9990 のクチコミ掲示板

2010年 5月下旬 発売

サイバーナビ AVIC-ZH9990

「エコ・ルート探索」機能や7.0型ワイドVGA地上デジタルTVなどを搭載したHDDカーナビ(2Dメインユニットタイプ)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD サイバーナビ AVIC-ZH9990のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-ZH9990の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のオークション

サイバーナビ AVIC-ZH9990パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 5月下旬

  • サイバーナビ AVIC-ZH9990の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH9990のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

サイバーナビ AVIC-ZH9990 のクチコミ掲示板

(753件)
RSS

このページのスレッド一覧(全184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーナビ AVIC-ZH9990」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH9990を新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH9990をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ZH9000シリーズ地図更新今季で最終!!

2017/06/25 15:05(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

クチコミ投稿数:3件

こんにちわ。皆さんもご承知かと思いますが、ZH9000シリーズがついに地図データー更新が今季で終了することになりました。新しいサイバーも今では結構出てますが、色々こちらのサイトから拝見するとたくさんのご意見が出てるように見受けられます。

そしてこの機種も徐々に少なくなってきてるのはまた事実だと思います。
さて、そこで質問ですが、これは、オーナー様もしくは過去に利用されたことのある方などの意見として、今後、この9000シリーズを地図更新して使う方がまたおられるかお尋ねしたいと思います。

というのは現行モデルがどうしても馴染めなく、また9000シリーズ後のモデルもいまいちという感じでしたので、あえて中古で購入して使ってます。皆さんのご意見など些細な事でも良いので教えてもらえばと思います。

宜しくお願い致します。

書込番号:20994856

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2017/06/25 16:27(1年以上前)

VH9990ですが、最後なので更新します。
機能的には十分満足しているので、今のクルマに乗っているうちは買い替えないと思います。

書込番号:20995045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/06/25 16:36(1年以上前)

お返事ありがとうございます。VHもZHもHシリーズも皆兄弟ですから。

正直、大きな故障が無ければ私もこのままで行こうかなと考えてました。というのは990MDは12年が最終更新となりました。あれも素晴らしいモデルでしたがどうしてもハード面フラットパネルの問題とかで9990の中古に切り替えて990を売却してしまいました。ただ今回の更新は1年間という期間があるのでしばらくは対応できるかと思ってます。

書込番号:20995068

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ガラケーよもう一度

2015/08/17 23:46(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

クチコミ投稿数:187件

昔のガラケーについて質問です
機種はAUのT008です 今はiPhone6を使っています
CDの曲目情報などをパケット通信を使って入手するのですがiPhoneにしてからBluetoothで繋いでも
iPhoneは対応していないようで情報が入手出来ません それとスマートループも駄目です
そこで以前のガラケーを復活させて使いたいのですが AUで契約すると維持費が高いので 安く済ませる方法は無いでしょうか?
通話は出来なくて良いんです
パケット通信が出来れば
何か良いSimカードは無いでしょうか?
皆さんはどうしてますか?

書込番号:19061071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/08/18 04:34(1年以上前)

諦めてスマホで音楽を再生させています

書込番号:19061328

ナイスクチコミ!0


Hyundaiさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:6件 サイバーナビ AVIC-ZH9990のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9990の満足度3

2015/08/18 07:40(1年以上前)

私はドコモのP-01Dをヤフオクで格安入手してナビ通信専用に使ってます。
無料アプリのFoXFi、APN切り替えを使えばブルートゥーステザリングも可能です。
MVNOは複数SIMならSIM3枚可能なBB.exciteかDMM mobile、1台のみでよければ格安のb-mobile等で良いと思います(LTE対応SIMを使ってもナビ専用では速度が活かせませんので)。

書込番号:19061483

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:187件

2015/09/03 15:42(1年以上前)

Hyndaiさんと同じくP-01DでB-Mobilでやりましたがうかつでした
注意書きに
※NTT docomoの端末でiモード、iモードメール、iアプリ、テザリングなどの機能はご利用頂けません。
とありましたFoxを使えばテザリングできるのでしょうか?
契約はデータ通信のみの契約です。

書込番号:19107292

ナイスクチコミ!0


Hyundaiさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:6件 サイバーナビ AVIC-ZH9990のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9990の満足度3

2015/11/09 09:43(1年以上前)

通常はドコモ端末でMVNOテザリングは不可なのですが、P-01Dはそれが可能な端末なのです。
契約もデータ通信のみでOKです。
「P-01D テザリング」で検索すれば、P-01DとFoXFi・APN切り替えを組み合わせたテザリング方法が沢山出てきますよ。(たまに通信がうまくいかないことも有りますが、概ね使えています)

書込番号:19301604

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件

2015/12/10 10:15(1年以上前)

皆さんいろいろ教えていただきようやく成功しました。ありがとうと感謝です
navi gatewey とAPN切り替えアプリで出来ました
失敗の原因はナビ側の設定も原因でした 電話番号に 0000 でその他は空欄にしたら出来ました
ありがとうございました。

書込番号:19391694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

モニター操作パネルの軋み音及びガタツキ

2011/12/18 13:20(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

クチコミ投稿数:90件

購入をしてから半年になります。
本機を前車から、先日購入した車(マツダスピードアクセラ)に取り付けました。
最近になって気付いたのですが、モニターの前面操作パネルを押したり、モニターをタッチした時にそれ程強く押した訳ではないのですが、化粧パネル部(ピアノブラック調のフレーム部?)から
”ミチミチ”と軋み音がします。
前車の時にはそれ程気にはしていなかったのですが、現在の車では走行中もたまに段差などを乗り越えた時に同様の音がします。
モニター本体自体に少し遊びがあるようで、ブレインユニットを取り外す為にモニターを倒した時等は、かなりのガタツキというか、ぐらぐらです。
これが原因だと思うのですが、皆様のサイバーはいかがでしょうか?
取り付けの際に何かされたのか不安で仕方がありません。
Dには相談はしたのですが、解決していないのが現状です。
パイオニアにも問い合わせしたのですが、現在調査中とのことです。
現在の車はドノーマルです。
長文で解り難い文章ですが、何卒ご教授宜しくお願い致します。

書込番号:13909023

ナイスクチコミ!0


返信する
乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2011/12/18 16:07(1年以上前)

お店のユニットでも似たような音やガタが出ているものもあり、個体差だと思います。
特に寒暖の差がある時期につくられた商品は気温差での異音等はよくでますねぇ。

書込番号:13909762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2011/12/18 21:00(1年以上前)

乳蛙さん ありがとうございます。
個体差ですか…。
あるとは思っていましたが、まさか自分のサイバーがと思うと残念で仕方ありません。
アクセラ自体も買ったばかりなのにもうあちこちで異音がしている状態で。
この季節は仕方がないのでしょうか。サイバーを買ってから初めての冬ですので、もう暫く様子を見ようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:13911170

ナイスクチコミ!0


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2011/12/19 12:57(1年以上前)

車もそうなんですが、樹脂部品の材質が昔より安いものに変わっている問題もあります。
(コストの問題)
日本の場合、昔から言われていますが寒い時期に造られた車が一番異音が出やすいです。
次に季節をまたぐような温度差がある時期(に製造)ですね。

最近の樹脂部品は柔軟性があまりないために音が出やすいのはしょうがないと思います。

温かくなってくると異音が止まることもあったり、寒い時期に対策をすると暑くなってきてから異音が出たりすることもありますので様子を見ながら気候のいい時期に修正するというのがひとつの考えかもしれません。

書込番号:13913907

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2015/02/22 08:11(1年以上前)

今更になりますが、グットアンサーに選ばさせて頂きました。結局モニターの交換等しましたが解決せず、車両の入れ替えとなり手放すことになりました。ありがとうございました。

書込番号:18504526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

スレ主 vanhelさん
クチコミ投稿数:1件

新品で購入してから約4年の間一度もリビングキットに繋げる事無く使用していたのですが
最近notitleの楽曲がかなり増えたのでタイトル名を取得しようと初めてリビングキットに接続しました。
Navi Studioなど手順に従い全てダウンロードしBeatjamをたちあげたのですが
機器・メディアを正しく認識できませんと出てブレインユニットを認識してくれません。
接続し直しても認識してくれず困っています。
Navi Studio自体はブレインユニットを認識しているので、Beatjam自体に問題があるのでしょうか?
どうしたらBeatjamがブレインユニットを認識できるようになるのか教えて下さい。

書込番号:18219761

ナイスクチコミ!1


返信する
oAKAoさん
クチコミ投稿数:2件

2015/01/09 12:00(1年以上前)

もう遅いかもしれませんが、
Beatjamのバージョンをご確認ください。
この機種はおそらく4での対応だったと思います。
私は付属のromを紛失したため使用できなくなりました。
カロッツェリアに確認しましたが、もう提供終了している為手に入れる事が出来ませんでした。。。
http://pioneer.jp/support/oshirase_etc/cyber_beatjam/

書込番号:18351358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ194

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

クチコミ投稿数:140件

(車速信号線が外れました 接続を確認して下さい)と表示されました
配線を確認しましたが問題はなさそうなので ハードウェア情報内の 取り付け状態の車速パルスを確認してみました
車を動かすと車速パルスはカウントされているので接続に問題はないと思います

なにが原因なのかわかる方、 同じ症状になった方 いらっしゃいますか?

書込番号:17287781

ナイスクチコミ!67


返信する
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:8件

2014/03/10 17:29(1年以上前)

違ったらすみませんが確認されてください。

もしかして配線コネクター(赤や青のパチンと挟む奴)を使って信号を取り出していませんか?
そうでしたら、些細な事で配線が揺れ繋がったり繋がらなかったりしてるかもしれませんので、
ギボシ等で配線し直した方がよろしいかと思います。

書込番号:17287868

ナイスクチコミ!31


殿堂入り クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:743件

2014/03/10 17:58(1年以上前)

センサー学習をリセットすると直るらしい情報があります。
http://blog.livedoor.jp/umazuki2006/archives/cat_50042223.html?p=2

ハードウェア情報で正常にパルス入力はされているようですから、効果があるかも知れません。

書込番号:17287963

ナイスクチコミ!60


クチコミ投稿数:140件

2014/03/10 20:44(1年以上前)

yanagiken2さん
ありがとうございます  お陰で直りました
最初 パルス数だけリセットしてダメだったので諦らめかけたんですが もう一度車に戻りトリップとセンサー学習と全てをリセットすると表示がでなくなりました
学習しすぎるとエラーになって リセットで直るって 笑っちゃいますよね


Daft Punk mk-2さん
ありがとうございます あのパチンと挟むやつ ほんとに信頼してもいいのかな・・  って感じですよね
私も疑っていたので最初に点検しました
やっぱりギボシか半田ですね



ほんとうにありがとうございました 助かりました m(__)m

書込番号:17288512

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:10件

2014/12/01 23:36(1年以上前)

私も悩みまくってました。
配線も図面通りで、間違ってないはずなのになぜ・・・と思ってましたが、
検索しまくってここに辿り着いて、ようやく解決しました。

ありがとうございました。

書込番号:18228515

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 これの後継機を探しています

2014/05/26 22:47(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990

スレ主 rourinnさん
クチコミ投稿数:5件

サイバーナビ AVIC-ZH9990今、この機種を使っていますが、当時迷っていた後継機を探しています。新しい道を作ってくれる機能がありました。良ければ型番を。

書込番号:17560466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
XJSさん
クチコミ投稿数:6521件Goodアンサー獲得:285件

2014/05/26 23:11(1年以上前)


XJSさん
クチコミ投稿数:6521件Goodアンサー獲得:285件

2014/05/26 23:14(1年以上前)

ちなみにそれ以降のは現行のもその機能はあるみたい

書込番号:17560619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/26 23:32(1年以上前)

最新モデルのZH0099でも、ロードクリエイターという機能が存在します。

http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/cybernavi/avic-vh0099_line_avic-zh0099_line/navigation/update.php#a01

書込番号:17560725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件

2014/05/26 23:42(1年以上前)

今ならやはり、サイバーナビ AVIC-ZH0099でしょうね。下位機種の7シリーズにも、ナビの地図にはない道も一度走れば自動作成してくれますから。私はそれが気に入り、購入を検討しています。

書込番号:17560780

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「サイバーナビ AVIC-ZH9990」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH9990を新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH9990をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-ZH9990
パイオニア

サイバーナビ AVIC-ZH9990

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 5月下旬

サイバーナビ AVIC-ZH9990をお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング