


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T07
消えなくする方法はあるかどうか
なぜこのような仕様なのか
以上2点教えていただければうれしいです。
50メートルだと先の道が見えないので100メートルにしています。細い道の場所が分からずかなり不便です・・・
書込番号:11769582
0点

あまり細かい道まで表示してしまうと地図全体がゴチャゴチャして見えづらくなるからとの判断でしょう?
私は長距離の場合200or500のスケールで表示しますが、現地でショトカット出来そうな細路を見つけた際はナビに逆らってショートカットしてしまいますけど、使い方は人それぞれで違いますのでカスタマイズ出来ると良いですね。
書込番号:11769870
2点

大半のナビの仕様です、消えて正常です。
しかし買う前に確認されなかったのですか?
それじゃ仕様云々を語るのはお門違いではないかと。
むしろ消えない仕様で画面がごちゃごちゃする方が不便です。
細道を通過経路にしたい場合、立寄設定するとかでは駄目なのですか?
書込番号:11770175
5点

私の場合ですが、金属端子のいちばん右をふさいだら細い道が消えなくなりました。思い通りの仕様にでき大満足です。他の機能にも特に悪影響はないようです。
細かい道は消えるほうが便利という人もいるんですね。消えるか消えないかを選べるのが一番いいですね。
書込番号:11796761
2点

50mで見えてた道路が、何m縮図まで見えるようになったんですか?
100m?
200m?
500m?
書込番号:11796799
0点

100メートル縮尺の走行中消えるのが消えなくなっただけであとはかわりません。
書込番号:11799319
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(自動車)