『LANHDDから移動はできますか?』のクチコミ掲示板

HD-CL2.0TU2/N 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥25,300

容量:2TB インターフェース:USB2.0/USB1.1 HD-CL2.0TU2/Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

<お知らせ>
本製品付属のACアダプターの一部において、極稀に発熱する場合があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

  • HD-CL2.0TU2/Nの価格比較
  • HD-CL2.0TU2/Nの店頭購入
  • HD-CL2.0TU2/Nのスペック・仕様
  • HD-CL2.0TU2/Nのレビュー
  • HD-CL2.0TU2/Nのクチコミ
  • HD-CL2.0TU2/Nの画像・動画
  • HD-CL2.0TU2/Nのピックアップリスト
  • HD-CL2.0TU2/Nのオークション

HD-CL2.0TU2/Nバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 5月 6日

  • HD-CL2.0TU2/Nの価格比較
  • HD-CL2.0TU2/Nの店頭購入
  • HD-CL2.0TU2/Nのスペック・仕様
  • HD-CL2.0TU2/Nのレビュー
  • HD-CL2.0TU2/Nのクチコミ
  • HD-CL2.0TU2/Nの画像・動画
  • HD-CL2.0TU2/Nのピックアップリスト
  • HD-CL2.0TU2/Nのオークション

『LANHDDから移動はできますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HD-CL2.0TU2/N」のクチコミ掲示板に
HD-CL2.0TU2/Nを新規書き込みHD-CL2.0TU2/Nをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

LANHDDから移動はできますか?

2010/12/19 12:18(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CL2.0TU2/N

クチコミ投稿数:28件

Regza42Z2000に、LANHDD(LS-1.0TL)を繋げて録画をしていましたが、一杯になりそうだったので、この製品を買いました。
42Z2000はUSBHDDは直接繋げられないので、LANHDDのUSBに繋げて、無事、認識も録画もできました。
ところで質問ですが、LANHDD-USBHDD間での録画した番組の移動は、どうしたらいいのでしょうか?
パソコン上で上記HDDは認識できるので、そこで、必要なファイル(各番組3つずつあります)をコピー(ムーブ)すれば
いいのでしょうか?
実際実施しようと思ったのですが、あまりも時間が長くなりそうなので、途中で中止しました。
Regza上で同じHDD内は移動ができますが、LANHDDとUSBHDDはできません。
わかる方がいらっしゃれば、教えてください。

書込番号:12389517

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:84件

2010/12/19 13:17(1年以上前)

ムリポ
PCで移動させたらアウトなので作業を途中でやめてよかったですよ

書込番号:12389730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/12/19 15:29(1年以上前)

少年レッドさん

どうもありがとうございます。

やはり、できませんか・・・・

これからは、2台のHDDを使い分けていきます。

書込番号:12390119

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:35112件Goodアンサー獲得:5749件

2010/12/20 15:49(1年以上前)

>LANHDD-USBHDD間での録画した番組の移動は、どうしたらいいのでしょうか?
操作編の46ページを読んでください。
 <実際には「LAN-HDD間の移動」だと思うのですが...


>Regza上で同じHDD内は移動ができますが、LANHDDとUSBHDDはできません。
「USB-HDD」は、実際には「LAN2」などとして「LAN-HDD」に登録していないのですか?


>42Z2000はUSBHDDは直接繋げられないので
>LANHDDのUSBに繋げて、無事、認識も録画もできました。
との事なので「LAN2」になっているとばかり思いましたが...

状況が良く判りませんが、
「Z2000からの操作でLAN-HDD間(LAN1やLAN2)の移動」
は可能だと思いますが...
 <「コピー」はできない

「上の階層へ移動」で他の「LAN-HDD」の選択まではできないのでしょうか?

書込番号:12394746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/12/24 00:24(1年以上前)

名無しの権兵衛さん
どうもありがとうございます。

USB-HDDは「LAN2」として、Z2000に登録しています。
でも移動しようとしても、LAN1(LAN-HDD)からはLAN2(USB-HDD)を選択できません。
逆も同じです。

移動は、同じHDD内でしかできないようです。

書込番号:12410985

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:35112件Goodアンサー獲得:5749件

2010/12/24 04:18(1年以上前)

>移動は、同じHDD内でしかできないようです。
そうだったんですね...m(_ _)m
 <上位へ移動できれば、「LAN-HDD全体」から「LAN2」などが選択できると思っていました。

操作編には「録画中はできない」とは有るが、
「別のLAN-HDDにはできない」とは無かったので、大丈夫だと思ったんですがねぇ...

「Z3500」ではできるので、そこは「機能追加」だったのかぁ..._| ̄|○

そうなると、厳しいですねぇ...
 <というか、どうにもできないと思われますが...

「システム情報の一括更新」が必要なのかなぁ...
 <操作編79ページ

書込番号:12411397

ナイスクチコミ!0


GenaGenaさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/24 10:37(1年以上前)

PCでファイルをコピーすることは可能ですよ。
もちろん録画したテレビからでしか見れませんが。

自分は認識しなくなったLANHDDの中身をサルベージして新しいLANHDDに入れました。
それで問題なく見ることができています。
USBHDDのファイルをLANHDDにコピー、移動しても見れると思いますよ。
ちなみにフォルダを作ってそこにファイルを入れることでフォルダ分けもできたりします。

書込番号:12412029

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:35112件Goodアンサー獲得:5749件

2010/12/24 14:58(1年以上前)

GenaGenaさんへ、
>PCでファイルをコピーすることは可能ですよ。
>もちろん録画したテレビからでしか見れませんが。
これって、「システムフォルダ」なども全てコピー(移動)したのでしょうか?

「Z2000」は、「システムフォルダ」とか「メインシステムフォルダ」などの制御情報が
格好面倒かなぁと思ったのですが...
 <複数に存在したり、「移動(変更)」の操作をしていないのにうまくできるのか...

「LAN1」だったモノを、別のLAN-HDD(NAS)にドライブコピーして、
同じ「LAN1'」として接続(登録)させたのでしょうか?
 <これを「LAN2」にした場合、「LAN1」と「LAN2」で2つ同じ番組が存在するはず...

書込番号:12412826

ナイスクチコミ!0


GenaGenaさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/24 15:49(1年以上前)

録画フォルダの中身をまるまる移動してOKでしたよ。
システムフォルダとかあったかどうかちょっと覚えてないですね。
コピーや移動しても大丈夫なので、とりあえず短いCMでも録画して試してみたらどうでしょう?

書込番号:12412933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/12/25 15:34(1年以上前)

GenaGenaさん 名無しの権兵衛さん

PC内で、HDD間のコピー(3つのファイルすべて)を実施したら、見ることができました。

でも、コピー時間がかかりそうですね。

どうもありがとうございました。

書込番号:12417127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/12/25 15:38(1年以上前)

名無しの甚兵衛さんへ

名前を間違えていました。申し訳ありません。m(_ _)m

書込番号:12417136

ナイスクチコミ!0


ya1016さん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:31件

2010/12/25 21:51(1年以上前)

>PCでファイルをコピーすることは可能ですよ。
>録画フォルダの中身をまるまる移動してOKでしたよ。
>PC内で、HDD間のコピー(3つのファイルすべて)を実施したら、見ることができました。

通常信じがたい出来事ですが
NASのバックアップ機能を使ってLAN-USBにバックアップした場合は
コピー可能、つまり地デジ番組がコピーできます。
ただし再生できるのは録画したREGZAのみです。
Z2000,7000にて検証しました。
Winからの操作だとうまくいきませんでした。
隠しファイルがあったのでしょうか?

書込番号:12418613

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:35112件Goodアンサー獲得:5749件

2010/12/26 01:57(1年以上前)

>隠しファイルがあったのでしょうか?
「.toshiba〜」というファイルやフォルダが見れなければ、そういうことです。
 <自分はこれ以外の「不可視」属性のファイルやフォルダは知りませんm(_ _)m

書込番号:12419729

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > HD-CL2.0TU2/N」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HD-CL2.0TU2/N
バッファロー

HD-CL2.0TU2/N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 5月 6日

HD-CL2.0TU2/Nをお気に入り製品に追加する <242

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング