



ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-205BK バルク
どの口コミにも多いことですが、きびし〜〜いプログラムのため、まっとうに使うにも悪戦苦闘のユーザーさんは多いみたいです。高画質なんでしょうが、そこまでしてブルーレイを使いたい理由ってありますか?どうも普及の足かせになっている気がします。
書込番号:12176534
2点

ビデオカメラの高解像度動画を残す。地デジの録画。市販BDを観る。などかと。
大容量メディアとしては、あまり魅力は感じてませんね。
書込番号:12176549
0点

まあ私も見るまではどうかと思っていました。やはりブルーレイをみると画質が良いのがすぐ分かります。だから自分用にはこれからはなるべくブルーレイをと思います。レンタルでもブルーレイの方が人気があっても借りやすい気がします。DVDがあればそれを借りるし、うまく、使い分けます。後は満足感の様な気がします。
書込番号:12176899
0点

再生だけならPS3が安いですし、録画ならPCよりBlu-rayレコーダーの方が優秀です。
大容量の記録メディアとして使いたい所ですが、価格が高いのが厳しいですね。
書込番号:12177010
0点

特殊な編集とかしないなら私も専用のレコーダーが良いと思いますね
音声の面でも5.1とか楽しむならシステムの構築が簡単じゃないかな
PCだと制約が多い気がします
私もブルーレイは積んでますが再生はしてもブルーレイに録画はまずしないと思ってます
書込番号:12177544
0点

もし買ってもBlu-rayのリッピング兼ダビング以外に使い道がないし、WOWOWやスカパーのハイビジョン映画もそこそこ高画質でレコーダで録画できますから、今のところ買う予定はありません。
書込番号:12177918
1点

むあっかーさん、
BDメディアのメリットということでは、やはりハイビジョン映像の録画に尽きると思います。(BDレコーダで十分ですネ。)
そういう意味ではPCに付けるBDドライブとしてのメリットは少ないかと。
単にファイル(動画ファイル以外)の保存であれば、容量的にはまだDVDメディアで十分だとわたしは思います。
ただ、けっこう安くなっているので、BDドライブをDVD読み書きに使ってもいいかと。(もっとも、今いらないならば、待てば待つほど安くなるでしょうけど。)
書込番号:12178790
0点

DVDでも良いのだけど、見てしまうとBDの方が綺麗ですよね。
地デジをDVDサイズに変換する時間がかかるので・・・BDの方が手離れは良いのかな?と感じます。
BD-R/BD-RE共に、地デジチューナー付属のソフトとの相性的?な問題も無ければ、悪戦苦闘も無いけど? 苦戦するのは、出来の悪いソフトでのCM編集程度ですよ。
普及には、DVDに多少の金額を上乗せした程度の感覚にならないと駄目なんじゃないのかな?
それでも、地デジで録り込んだ物を焼く以外の事で購入対象にならないようにも思います。
書込番号:12179313
0点

いろいろご意見がありそうです。PC派とレコーダー派に分かれるみたいです。一度、パソコンでブルーレイ映画のアバターを見ましたが、ソフトのバージョンアップの手間があったうえ、最新バージョンでもカクカクでした。(※PCスペックは充分高い)。再生ソフトが糞という意見もありますが、新しいタイトルがでるたびにいろいろなプロテクト環境に悩まされると思うと、ブルーレイを避けるようになります。確かに高画質にはインパクトありましたが、面倒くさい印象が先行します。
2011年にアナログ放送が終わった時点で転機がありそうですね。やっぱりレコーダが楽そうですね。
書込番号:12179742
0点

DVDの容量の大きい版。
DVDにもハイビジョン規格で保存できます(15分くらい?)。
HDDのバックアップには1枚で済みます。
GOLD9で実際に自分は採用してます。
書込番号:12183333
0点

数百枚あるDVDを減らしたいのでブルーレイがDVD並みの
価格になるのを待っています。
書込番号:12316981
0点

メディアは半永久、HDDは寿命が短いですね
なので確かにHDDがコンパクトだけど安心なのは記憶メディアですね
書込番号:12317109
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





