



ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-205BK バルク
前の質問の後にサポートにメールしました、以下がその回答です。
お問い合わせありがとうございます。
エスティトレード サポートです。
この度はBDR-205BKにてBD/DVDメディアの読込み速度が出ないとのことで
ご不便をお掛けし申し訳ございません。
ドライブ本体の読込み速度が低下してしまう要因について
代表的なものをご案内いたします。
・ドライブ本体の読込精度の低下
→BD/DVDレーザーダイオードの出力不良や性能低下などに起因する場合
*ドライブの動作点検が必要となりますので、ご希望の場合には
恐れ入りますがご購入店様へご相談下さいますようお願いします。
・ディスクの反りや偏芯などによるもの
→ドライブ本体の安全機能により、ディスク破損を防ぎ
高速回転によるブレを抑え確実にデータを読み取る場合
・SATA接続インターフェースドライバの動作不良による場合
→データ転送時にインターフェースドライバの動作不良等に起因し
読込速度が抑制される場合もございますので、SATA接続ポートの変更及び
PCメーカー様あるいはマザーボードメーカー様が供給している
SATAインターフェース用のドライバを入れ直されることもご検討下さい。
※SATAインターフェースドライバの入手方法や入れ直しの方法につきましては、
PCメーカー様あるいはマザーボードメーカー様へお問い合わせ下さい。
以上がサポートからの返事なのですが、やはりOSのみの変更だけで速度に問題が出ている事と、207は問題が無かった事から本体に問題がある事実は変わらないと思いますがどうでしょうか?
3つの要因のうち上記2つは、XPで問題が無いことから考えられません、最後のも207に問題が無いことから原因だとは思えません、それでも最後のは7では問題がでる何かがあるんでしょうかね?いつもマザーに付属しているディスクから全部入れています。
MB:GA-H55M-D2H
書込番号:14871089
0点

XP と 7 はケーブルなども含めて同じシステム構成・媒体で試されたのでしょうか。
XP と 7 は同じドライバなのでしょうか?
書込番号:14871303
0点

型落ちフリークさんどうもです。
環境はまったく同じですね、OSのみの変更です。
書込番号:14871369
0点

だとすると、ドライバの違いということにはなりませんか?
書込番号:14871384
0点

ドライバとゆうと、MB関連のを今のWin7 64bitの物で全部入れるとかでしょうか?
書込番号:14871998
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
新着ピックアップリスト
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





