SC-HTB10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:60W ウーハー最大出力:60W SC-HTB10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SC-HTB10の価格比較
  • SC-HTB10のスペック・仕様
  • SC-HTB10のレビュー
  • SC-HTB10のクチコミ
  • SC-HTB10の画像・動画
  • SC-HTB10のピックアップリスト
  • SC-HTB10のオークション

SC-HTB10パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月11日

  • SC-HTB10の価格比較
  • SC-HTB10のスペック・仕様
  • SC-HTB10のレビュー
  • SC-HTB10のクチコミ
  • SC-HTB10の画像・動画
  • SC-HTB10のピックアップリスト
  • SC-HTB10のオークション

このページのスレッド一覧(全129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SC-HTB10」のクチコミ掲示板に
SC-HTB10を新規書き込みSC-HTB10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種選び、教えてください

2010/07/15 09:15(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTB10

クチコミ投稿数:110件

使用しているREGZA37H3000の内蔵スピーカーがあまりにも頼りなく外付けスピーカーを探しています。HTB10もいいなぁ、って思ってましたがREGZAにリンクしてないようで購入を躊躇してます。

@REGZA37H3000のリモコンで動作できる
Aコンパクト
Bできれば3万円以下

この条件に合うスピーカーを教えてください。よろしくお願いします

書込番号:11629950

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/07/15 10:10(1年以上前)

H3000はレグザリンク対応でしたっけ?
対応しているとして、YAMAHA YHT-S350/400は如何でしょう。

書込番号:11630144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3893件Goodアンサー獲得:401件

2010/07/15 10:13(1年以上前)

私も以前42H3000使っていましたが、このTVはリンクできませんよ。
今使用中のREGZAでもTVの音声は、必要におおじてホームシアターから出すようにしています。
常時REGZAリンクをONにしているわけじゃないんですが。
私もホームシアターを買う前はリンクが重要だと思っていた一人ですが、実際使いだすとそれほど大事だと思わなくなりました。
ただTVのリモコンでオン、オフできたりボリュームが連動して便利なのですが。
買っておいてもいいと思いますよ、時期TV代替えした時はリンクもできますから。

書込番号:11630151

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2010/07/15 18:31(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。もうちょっと考えてみます

書込番号:11631738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音が出ません…

2010/07/14 22:59(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTB10

クチコミ投稿数:5件

REGZA37Z9000にHDMIで繋げましたが音が出ません。
ARC非対応の為に光デジタルケーブルが必要でしょうか?REGZAリンクは問題ないのですが親切な方教えて頂けませんか?

書込番号:11628361

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2010/07/14 23:11(1年以上前)

ARC非対応の場合は光ケーブルが必要ですね〜

書込番号:11628461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/07/14 23:15(1年以上前)

迅速な対応ありがとうございました。明日光デジタルケーブル購入して音の出る事を祈ります。

書込番号:11628482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/07/20 21:46(1年以上前)

私もREGZA37Z9000所有しています。GZ-HM570の購入を検討しており、光デジタルケーブルをつないで、音は出たのでしょうか?ご教示願います。

書込番号:11655261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/07/20 23:04(1年以上前)

はい出ましたよ(^O^)/

書込番号:11655812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/07/21 06:16(1年以上前)

ありがとうございました。安心です。

書込番号:11656949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/07/29 05:28(1年以上前)

REGZA37Z9000のリモコンで動作できましたか。動作状況をお願いします。

書込番号:11691112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ゲーム機とBDレコーダーの使用について

2010/07/14 20:11(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTB10

クチコミ投稿数:6件

現在、PS3とソニーのBDレコーダー(BDZ-X95)を所有しており、年末ぐらいにREGZA 37RE1(マニュアルにはARC対応と記載有)を購入しようと考えています。

SC-HTB10のマニュアルを見ると、配線としては、SC-HTB10にREGZAとBDZ-X95をHDMIで繋げて、PS3はREGZAへHDMIで繋げるようになると思いますが、PS3の音質はREGZA→SC-HTB10を経由して向上はしないのでしょうか。

何分初心者なもので、ご存知の方や実際に使用されている方がいらっっしゃたら、ぜひともご教示いただきたく存じます。

なお、ほかにいい方法があれば、併せてご教示いただければ幸いです。

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:11627403

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/07/14 20:33(1年以上前)

>PS3の音質はREGZA→SC-HTB10を経由して向上はしないのでしょうか

REGZAにいったん入力されることで5.1ch音声が2ch音声となる場合があります、それとHDMIでHTB10に接続しないとマルチチャンネルリニアPCM音声(PS3でロスレス音声をデコードした場合も含む)の再生ができません。
HTB10のHDMI入力が一つなので仕方ないのですが、できればPS3もHDMIで接続したいです。
HTB10はまだ購入前ならHDMI入力の多い他の機種を検討されては如何でしょう。

書込番号:11627493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/07/21 14:57(1年以上前)

レスが大変遅くなりまして申し訳ございません。
ちなみに、今は、RegzaのZ1、YHT-S350を検討しております。
ご親切に教えて頂き、ありがとうございました。

書込番号:11658357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTB10

今回の質問にあたり皆さんにも先に情報提供が必要と思い学校が近いので今日池袋のYAMADA電機で店員に価格を聞いて製品が24,800円のポイント10%と確認しました!

さて質問ですが、私はPS3(60G)でBDやゲームを鑑賞していります。またバラエティ番組や深夜
アニメなどをTVで録画、視聴しております。

@私の環境はPS3 VIERA.TH-L32R1です
PS3――HDMI入力―→SC-HTB10―――HDMI出力―→TV
          SC-HTB10←光デジタル端子←TV  
↑でPS3のゲームやBD再生、TV放送、HDD再生をこのスピーカーで再生できますでしょうか?また私の環境ではこの接続方法がベストですか?

Aバラエティ番組などの放送視聴はTV内蔵のスピーカーで構わないのですがその切り替えは容易ですか?

Bこの製品が手ごろで、サイズも丁度よく、こだわりもない初心者な大学生の私に向いてると思い色々調べているのですが、私の環境にあう他にいい製品はありますか?

初めての書き込みで文章が変かとおもいます 汗
ごめんなさい。
気になること、分からないことが、たくさんあります是非ご回答よろしくお願いします


書込番号:11598150

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/07/08 06:33(1年以上前)

1 接続はそれでいいです、PS3もテレビも再生可能です。

2 テレビのリンク設定でテレビスピーカーと外部スピーカーの切換があるかと思うので作業は容易いでしょう。

3 サラウンドを満喫するならリヤスピーカーを持つシステムがいいと思います、フロントサラウンドである程度の臨場感は得られますが。
どこまで求めるかですね。

書込番号:11598376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/07/09 00:40(1年以上前)

口耳の学さん
返信ありがとうございます!
口耳の学さんは家電に詳しいのですね!よく口コミで見かけます。

また聞きたいことがあるのですがよろしいでしょうか?
光デジタルとHDMIでは音質の差はありますか?また上に書いた接続方法が音質的にも一番良かったでしょうか?
スピーカーの数を増やして5.1chを体感する事はできますか?
私は特に音質にこだわりはないので、5.1chで聞きたいとは思っていましたが配線が大変そうなので諦めました 汗 けど将来的に欲しくなるかも知れないので、、、、

この製品を私のTVの前に置くとおそらく画面の下の方が隠れます、見栄えも悪いのしTV台は買ったばかりなのでテレビの下に高くする台座のような物を買おうと思ってます、おススメはありませんか?自分で板を買い作るしかないのでしょうか? ここで聞くのも変化も知れませんが、、、、、、すいません

書込番号:11601875

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/07/09 07:14(1年以上前)

光ケーブルでの接続ではPS3でのBD再生時ロスレス音声やマルチチャンネルリニアPCM音声の再生ができません(PS3ではゲームでもマルチチャンネルリニアPCM音声を使用しています、またロスレス音声のデコードはPS3で行います)。
HDMIケーブルでの接続ならSC-HTB10で再生可能です。
とはいえ規格で再生できるというだけですから、HDMIと光デジタルでの音質差はそれほどでもないかもしれません。

スピーカーの増設には対応しません、拡張はできなくこの機種で完結したシステムですね。

書込番号:11602334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/09 08:12(1年以上前)

こんにちは。
音に関しては素人でよくわかりませんが、標準のスピーカーでは「こもっていた」のがよくわかります。
まだ、映画等、効果音がすごいものを見ていないのでわかりませんが、バラエティ番組の効果音では変化を感じることが出来ました。
設置するだけで「ものすごくよくなった!!」というレベルのものではないかもしれません。
台に関してですが、私もはじめ、「回転テレビ台」(http://kakaku.com/interior/ss_0017_0039/0003/0021/ma_52565/S0000388861/
を考えていましたが、私の場合46インチなので怖くてやめました。
TH-L32R1の場合、台から画面の下端まで10センチくらいなので、前に置くと画面が少し隠れるかもしれませんね。
私の立てたスレに私の設置方法を書き込んでおきますが、余計に画面が隠れるかもしれませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000109216/#11601671
ワンボディでシンプルなのですが、設置場所に困りますね。

書込番号:11602455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

irシステムケーブルの接続について

2010/06/20 19:43(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTB10

REGZA(40A9500)での使用を検討しています。bontyan さんの書き込みでHDMIと光接続が必要なことや電源のオフに連動できることなどが理解できました。

Irシステムケーブルの接続でREGZAのリモコンが使えるということでしたがどのように接続するのか分かりません。テレビには入力端子がありません。テレビの前の設置を予定しているので具体的な接続方法とリモコン信号の経路などを教えてください。お願いします。

書込番号:11522145

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/06/20 21:04(1年以上前)

irシステムのケーブルですから、テレビに物理的に接続する方法ではなくテレビのリモコン受光部にirシステムケーブルの送信部を重ねるように設置する方法になります。
つまりテレビの赤外線リモコンでテレビを操作するような感覚ですね、SC-HTB10に付属するirシステムケーブルの片方に赤外線リモコンが付いていて、そのリモコンにケーブルが生えていてSC-HTB10に繋がっている状態になります。

書込番号:11522466

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/06/20 22:37(1年以上前)

回答ありがとうございました。つまり、REGZAのリモコンからの信号がSC-HTB10を経由して、irシステムケーブルの送信部からテレビ側に送られるということですね。
購入への参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:11523004

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

REGZAでの使用

2010/06/09 22:09(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTB10

スレ主 みひとさん
クチコミ投稿数:16件

この製品がとっても安く設置スペースもとらないので、購入を検討しています。

このスピーカーでは
@レグザのリモコンで入り切り、音量調節は可能なのでしょうか?
A37Z9500を使用していますが、前に設置するとリモコンは届かなくなるでしょうか?

お手数ですが、お解かりになる方、お教え願います。

書込番号:11474717

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/06/09 22:32(1年以上前)

Panaさんは他社製品とのリンクは動作検証していないので、(日立さんの製品とは例外的に動作検証しているようです)REGZAとのリンクは動作するかは不明です。
ですがHDMIでのリンクはある程度互換性があるので基本的な動作は動いてくれることが多いです。

REGZAと接続してリンクしているユーザーさんの情報待ちするか、ダメ元で思い切って購入してしまうかになってしまいますね。

書込番号:11474844

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SC-HTB10」のクチコミ掲示板に
SC-HTB10を新規書き込みSC-HTB10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SC-HTB10
パナソニック

SC-HTB10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月11日

SC-HTB10をお気に入り製品に追加する <293

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング