SC-HTB10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:60W ウーハー最大出力:60W SC-HTB10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SC-HTB10の価格比較
  • SC-HTB10のスペック・仕様
  • SC-HTB10のレビュー
  • SC-HTB10のクチコミ
  • SC-HTB10の画像・動画
  • SC-HTB10のピックアップリスト
  • SC-HTB10のオークション

SC-HTB10パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月11日

  • SC-HTB10の価格比較
  • SC-HTB10のスペック・仕様
  • SC-HTB10のレビュー
  • SC-HTB10のクチコミ
  • SC-HTB10の画像・動画
  • SC-HTB10のピックアップリスト
  • SC-HTB10のオークション

このページのスレッド一覧(全129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SC-HTB10」のクチコミ掲示板に
SC-HTB10を新規書き込みSC-HTB10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 REGZA40A8000との接続

2011/01/12 15:35(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTB10

スレ主 山門さん
クチコミ投稿数:30件 SC-HTB10のオーナーSC-HTB10の満足度3

現在REGZA40A8000を使っていますが、音が悪いので本機の購入を考えています。
つきましては下記質問にご教示いただければ幸いです。

1,接続するのに必要な物(ケーブルなど)。
レビューにレグザ32A1を使用されている方が「テレビがARC非対応なので、光デジタルケーブルを別途購入しました。HDMIケーブルは付属されていた…」というのがあり、ARC対応か取り扱い説明書を見ましたが記載がりませんでした。
2,電源のon/off、音量のリンク状況について。
他メーカーの機種でも対応したという書き込みがあり、淡い期待を持っています…。

色々なTVで同様の質問があり、お手数とは思いますが宜しくお願いします。

書込番号:12498413

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/01/12 15:39(1年以上前)

取説に記載がないならARC非対応です、テレビとの接続はHDMIケーブルと光ケーブルで接続します。

HDMIケーブルはHTB10に付属するので光ケーブルのみ追加ですね。
リンクはある程度互換性があるので電源連動やテレビリモコンでのボリューム操作程度は動いてくれるはずです。

書込番号:12498427

ナイスクチコミ!1


スレ主 山門さん
クチコミ投稿数:30件 SC-HTB10のオーナーSC-HTB10の満足度3

2011/01/12 20:39(1年以上前)

口耳の学さん 、早々にご返事ありがとうございました。
現在古いTEACのDVDプレーヤー・アンプ一体型5.1CHを3.1で使っていますが、これが拡張性に乏しくTVの音声出力ができず(少なくとも私の能力では)、もっぱらDVDで映画を再生するために使用しています。
本機の使い勝手が良ければ日常のTVの音声再生用に使いたいと思った次第です。

現在のシステムはそろそろプレーヤーにトラブルが出てきており、こちらで人気の高いオンキョーHTX-22HDXとブルーレイプレーヤーを購入という選択も考えています。ただウーハーやスピーカーがダブるため勿体無く(貧乏性なので)、壊れたら対応と一応思っています。
今のシステムを放棄すると仮定して、本機にプレーヤーを接続して使用した場合とHTX-22HDXとでは、日常的なTVの音声再生やDVDなどの再生でかなり差が出るものでしょうか。後者の場合センタースピーカーを追加して3.1でいいと思っており、本格的なサラウンドは望んでいません。

嗜好のこともあると思いますが、使いかってなども含めご意見をいただければ幸いです。

書込番号:12499576

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/01/13 06:44(1年以上前)

22HDXでの再生の方が音質的には上回るとは思いますが、どの程度と文章で表現するのは難しいです。
どこまで音質を求めるかでも変わってきますしね。

拡張性では22HDXが上ですから、BDプレーヤー以外の機器を接続するならこちらでしょう。

書込番号:12501553

ナイスクチコミ!0


スレ主 山門さん
クチコミ投稿数:30件 SC-HTB10のオーナーSC-HTB10の満足度3

2011/01/13 14:10(1年以上前)

口耳の学さん、ありがとうございました。
ご意見を参考にして、どちらにするか(楽しく)迷ってみます。
また困ることが出てきましたら、よろしくお願いします。

書込番号:12502823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 音が出ないのですが・・・

2011/01/10 12:55(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTB10

クチコミ投稿数:2件

パナTH−42PX70SKのTVに繋げようと購入しましたが、電源は入りますが、音が出ません。説明書を読んでも、専門用語のようで、理解できません。同梱のケーブルだけでは音が出ないのでしょうか。詳しい方、教えて下さい。

書込番号:12488354

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/01/10 13:23(1年以上前)

ARCに対応しないテレビとの組み合わせでは、付属HDMIケーブルだけでは音声を再生できません。
光ケーブルでテレビと接続してください。

書込番号:12488462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/01/10 18:38(1年以上前)

口耳の学さん、早速の返信ありがとうございます。
光ケーブルを買ってつなげたら、とてもいい音で、とても満足です。
ありがとうございました。

書込番号:12489951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音の差ってわかりますか?

2011/01/03 21:23(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTB10

スレ主 ktd1978さん
クチコミ投稿数:3件

質問です。
現在TVにソニーのSRS-D5をつないでいます。
TVはパナのTH-L26X1です。

TVはあまり見ずに、主にPS3のみの音だけです。
ためしにSRS-D5をつないでみて、かなりTVのスピーカーとちがうなぁと思いました。
そこで、今度はHDMIなどでつないでみようと思い、値段等を考えて
この製品がいいかと思いました。

そこで質問なんですが、この製品をつないだときに変わるものでしょうか?
現在はスピーカーの音を最大にして、TVの音で調整してますが
7〜12ぐらいと音量的には小さめです。
音量をおおきくすれば変わるとは思いますが、小音量でも違いがわかるのかとな?と思いました。

小音量で使われてる方や、実際にイヤホン端子からこれに変えてみた方など
いろいろな方のご意見を聞きたいと思います。
設置する場所が限られているので、バータイプのものしか置けません。

皆様のご意見を見てから買おうか検討したいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:12456530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 連動について

2011/01/02 09:01(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTB10

クチコミ投稿数:45件

本機にTOSHIBA42Z1を繋いでおります。
連動について質問いたします。
電源ON/OFFが、TV用リモコンで連動しますが
TVの主電源をOFFにしても、本機は電源が入ったままです。
これで、通常なのでしょうか?

書込番号:12449249

ナイスクチコミ!0


返信する
bontyanさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:49件

2011/01/02 10:28(1年以上前)

当方はREGZA 42H9000に接続してますが、

テレビのリモコンで電源をOFFした場合には

連動してHTB10の電源も切れます。

>TVの主電源をOFFにしても、・・・

ということはテレビの主電源ボタンでOFFに

してるのですか?

書込番号:12449496

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/01/02 13:17(1年以上前)

スタンバイでのON OFFに連動は連動しても主電源のOFFには対応しないのかもしれませんね。

書込番号:12449988

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2011/01/02 22:33(1年以上前)

bontyan さん
御返事有難うございます。
私の場合、TV主電源までOFFにしております。

口耳の学 さん
御返事有難うございます。
こんなものと思って使っていきます。(笑)

書込番号:12452013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続についてです

2011/01/01 20:22(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTB10

スレ主 hakomaruさん
クチコミ投稿数:3件

テレビとの接続については他の方が質問しているようですが、ただのディスプレイのBenQのM2700HDと接続した場合、音量調節や音質はどうなりますか?
また、SC-HTB10とPS3とDIGAとM2700HDを繋ぎたいと考えているのですが、どのような繋ぎ方が最も良いのでしょうか。
初心者なものでして、どうか宜しくお願いします。

書込番号:12447382

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/01/01 20:33(1年以上前)

モニターとも接続できますが、モニターにはリモコンはない場合が多いのでHTB10のリモコンで操作します。

ただこの機種はHDMI入力が一つしかないのでPS3とレコーダー2台を接続するのは困難です、入力が多い機種に路線変更した方がいいかと。

書込番号:12447422

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hakomaruさん
クチコミ投稿数:3件

2011/01/01 21:03(1年以上前)

お早い回答感謝します。
リモコン付属していたのですか。気づかず申し訳ないです。
HDMIには特にこだわらないので
DIGA-HDMI-HTB10-HIMI-M2700HD
M2700HD-HDMI-PS3-光-HTB10
としようかと考えているのですが、問題なさそうですか?

書込番号:12447546

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/01/01 21:23(1年以上前)

M2700HDはHDMI入力2系統ですからその方法でも接続できるのですが、HTB10の光デジタル入力はARC非対応テレビとの接続を想定されているのでHTB10のHDMI/光デジタルの入力切換が割と面倒な操作を要求されます。
頻繁に切り換えるようなら結構ストレスになると思いますよ。

書込番号:12447646

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/01/01 21:29(1年以上前)

失礼入力切換はARC対応と未対応での入力切換で面倒となるだけで、テレビをPS3に置き換えるのならそれほど面倒ではないです。

書込番号:12447683

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hakomaruさん
クチコミ投稿数:3件

2011/01/01 21:46(1年以上前)

わかりました。良さそうなので購入しようかと思います。
いろいろとご説明ありがとうございました。

書込番号:12447764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコン用に使ってみたいのですが、

2010/12/30 19:01(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTB10

スレ主 vipmax000さん
クチコミ投稿数:35件

パソコン等で、動画や音楽を再生する場合に使いたいと思うのですが、
狭いコタツテーブルの上を上手に活用する為に考えているのですが、
5.1等(特にアニメの再生なのですが)を聞きたい時にスピーカを設置する事も出来ないので、
コレが目に付いたのですが、接続形態は問題ないのですが5.1等を聞く事は出来るのでしょうか。
それとも、音にこだわり迫力あるモノにするにはモット別なものを考えた方が良いのでしょうか。

書込番号:12439232

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/30 19:12(1年以上前)

フロントバーチャルスピーカーですから、5.1chといってもバーチャルサラウンドでの再生になりますよ。
それとPCの音声出力がアナログだけだと接続できないです、光デジタル出力やHDMI出力を搭載したPCなのでしょうか?

書込番号:12439272

ナイスクチコミ!0


スレ主 vipmax000さん
クチコミ投稿数:35件

2010/12/30 22:03(1年以上前)

口耳の学さん、コメント有難う御座います。
自作で、ASUSのM4A87TD/USB3とASUSのXonar DGとSAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGAを増設しております。
接続条件的には全く問題ないのですが、今まで2.1で聞いていたのですが スピーカーを増設して4にしてみたら(5.1音)を再生したら、今まで聞く事の出来なかった音を聞く事が出来たので(フロントスピーカーの上に置いているだけなのですが)今回の考えに行き着きました。

書込番号:12439910

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/31 07:38(1年以上前)

アナログ5.1ch出力で簡易なサラウンドを実験してみたのですね。

2.1chシステムでは5.1ch音声はステレオ音声にミックスして再生していたのが、4.1chシステムにすることで音声が分離して再生できたので微妙な音声の再生も可能となったのでしょう。

HTB10は2.1chシステムですからあまり効果あるとは思えないです、もちろんサラウンド対応ですから臨場感の向上は見込めますけど。

書込番号:12441275

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SC-HTB10」のクチコミ掲示板に
SC-HTB10を新規書き込みSC-HTB10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SC-HTB10
パナソニック

SC-HTB10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月11日

SC-HTB10をお気に入り製品に追加する <293

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング