2010年 6月11日 発売
SC-HTB10
不要振動を抑える「振動キラー」サブウーハーを搭載した一体型ホームシアターシステム(42〜32V型向け)

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年3月22日 12:22 |
![]() |
0 | 0 | 2011年1月3日 21:23 |
![]() |
0 | 0 | 2010年12月12日 13:55 |
![]() |
0 | 0 | 2010年11月14日 21:23 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTB10
TVの歌番組などで、曲にもよるのですが、高音がキンキンします。
その後耳鳴りするほどに・・・
同じ方いますでしょうか?
使用して1週間ほどですが、俗にいうエージングで収まるレベルなのかな?
よろしくお願いします。
0点



ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTB10
質問です。
現在TVにソニーのSRS-D5をつないでいます。
TVはパナのTH-L26X1です。
TVはあまり見ずに、主にPS3のみの音だけです。
ためしにSRS-D5をつないでみて、かなりTVのスピーカーとちがうなぁと思いました。
そこで、今度はHDMIなどでつないでみようと思い、値段等を考えて
この製品がいいかと思いました。
そこで質問なんですが、この製品をつないだときに変わるものでしょうか?
現在はスピーカーの音を最大にして、TVの音で調整してますが
7〜12ぐらいと音量的には小さめです。
音量をおおきくすれば変わるとは思いますが、小音量でも違いがわかるのかとな?と思いました。
小音量で使われてる方や、実際にイヤホン端子からこれに変えてみた方など
いろいろな方のご意見を聞きたいと思います。
設置する場所が限られているので、バータイプのものしか置けません。
皆様のご意見を見てから買おうか検討したいと思います。
よろしくお願いします。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





