SC-HTB10
不要振動を抑える「振動キラー」サブウーハーを搭載した一体型ホームシアターシステム(42〜32V型向け)

このページのスレッド一覧(全143スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2012年6月20日 04:45 |
![]() |
2 | 3 | 2012年6月19日 20:37 |
![]() |
0 | 1 | 2012年6月2日 11:12 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2012年5月21日 20:47 |
![]() |
0 | 2 | 2012年4月7日 22:10 |
![]() |
2 | 4 | 2012年3月29日 13:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTB10
レグザ40R9000と繋ぎましたが、テレビリモコンでONしても、連動してONになりません
。方法を教えてください。因みにOFFは連動し、音量もテレビリモコンで調整できます。よろしくお願いします。
0点

R9000の設定で
設定メニュー→レグザリンク設定→HDMI連動設定→優先スピーカー→AVシステムスピーカー
と設定してください。
書込番号:14702212
1点



ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTB10
この機種の購入を検討しています。
現在、2.1chのPCスピーカをヘッドフォン端子で接続して全ての音がこのスピーカーから
出力されているのですが、SC-HTB10を接続した場合ひとつだけどうしても分からないことがあります。
パナTH-L32G2(HDMI)HTB(HDMI)PS3と接続すればHTBから音声が出力されるのは分かるのですが、
普通の民放テレビの音声もこの接続でSC-HTB10から出力されるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

>パナTH-L32G2(HDMI)HTB(HDMI)PS3
この接続のみで放送波の音声もHTB10から出力されます。
これはG2とHTB10がARCに対応しているためです。TVまたはアンプのどちらかでもARCに対応していない場合は、TVとアンプ間に光デジタルケーブル接続が必要になります。
書込番号:14697782
1点

民放でも公共放送でもテレビの音声はARCでHTB10に出力して再生できますよ。
書込番号:14698313
1点

ずるずるむけポンさん、口耳の学さん
ご回答ありがとうございます。
スッキリしました。
さっそく購入したいと思います。
有難うございました。
書込番号:14700717
0点



ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTB10
はじめまして。今度友人からこの機種を譲り受けることになったのですが、付属のリモコンを紛失したとのこと。テレビのリモコンですべて代用可能ですか?ちなみにテレビはREGZA40R9000です。テレビとの接続もSC-HTB10付属のもので十分ですか。現在外付けハードディスクとDVDプレーヤーが接続済みです。テレビのリモコンの設定方法もご伝授ください。よろしくお願いします。
0点

HDMIケーブルが付属するのですがテレビがARCに対応しないので光ケーブルを追加します。
リモコンはリンクしていれば不要でしょうけど初期設定で必要になるかもしれませんね。
補修部品として取り寄せてもらうのが良さそうです。
書込番号:14632354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTB10
SC-HTB10が来週到着するのですが、SC-HTB10をどこの接続間に設置すれば良いか過去ログを見ても理解できませんでした。初心者です。すみませんがお願いします。
(1)CATV(パナソニック? TZ-DCH8000)
(2)ブルーレイディスク 東芝RD-BZ710
(3)テレビ 東芝 37Z2
全てHDMI接続可能で今はHDMIで接続しています。
SC-HTB10は1と2の間ですか?
2と3の間ですか?
別に光ケーブル?は必要なのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

通常なら再生機とテレビの間にHTB10を割り込ませる形で配線するのですが、HTB10はHDMI入力が1系統なので複数の機器を接続できません。
CATVチューナーかレコーダーのどちらかはテレビに接続する形になります(音声フォーマットを無視すれば両方テレビに接続してもいいです)。
CATVチューナーはHDオーディオは扱わないので、テレビに繋げるならこちらでしょう。
レコーダー→HDMI→HTB10→HDMI→テレビ
CATV→HDMI→テレビ
光ケーブルはテレビがARCに対応するので不要です。
書込番号:14585610
0点

補足ですが、SC-HTB10のホームページには以下の記載があります。
「テレビとケーブル1本でカンタン接続 当社ARC対応テレビ以外のテレビと接続の際には、光ケーブルが必要です。」
ARCという規格に対応しているのでHDMIケーブルだけで完結できそうですが、メーカーがこのように謳っているので、動作するかどうか疑わしいです。もしかしたら光デジタルケーブルが必要かもしれません。
また、SC-HTB10はHDMI入力が1系統しか付いていないので、ブルーディスカスさんの運用に添えないと思います・・・。
可能であれば、HDMI入力が複数付いた別機種に交換されることをお勧めします。
まだ手元に届いていないのであれば、キャンセルも視野に入れてみてはいかがですか?
後々のことを考えたらその方が良いでしょう。
書込番号:14585673
1点

口耳の学さん、k.i.t.t.さんありがとうございます。
なんとなくわかってきました。それほど音声にこだわりは
無いのですが、依然のブラウン管のTVから地デジ液晶TVに
なって音が軽くなったような気がしましたので注文しました。
商品は今日発送されたようで明日来ます。
TVの後ろを見てみました。TVを中心にCATVからHDMI経由でTVに。
TVからHDMI経由でDVDでした。
SC-HTB10はTVのHDMI(ARC)に付けようと思います。
万一のため光ケーブルもアマゾンで注文しました。
たぶんこれしか接続方法はないと思いますが音が出なかったら
まら相談させてください。他スレの情報でTV側の外部スピーカ
優先設定も設定予定です。
書込番号:14589246
0点



ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTB10
本日この機種を購入しました。
早速REGZA 42Z1に繋げましたが、テレビOFFでは本機もOFFになりますが、テレビONにすると、本機はONになりません・・・
何か設定でもあるのでしょうか??
0点

テレビのレグザリンク設定で、優先スピーカーがテレビスピーカーになっていたらAVシステムスピーカーに変えてみてください。
書込番号:14405524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTB10
はじめまして、あまりこういう関連に強くないので質問させていただきたいのですが
TV(SONY BRAVIA KDL-40HX720)とPS3でブルーレイ鑑賞やゲームをする際に使いたいと思っているのですがHDMIでつなぎたい時は
TV←→HTB10←→PS3 となるのか
TV←→PS3←→HTN10 となるのか、どちらになるのでしょうか?
何分詳しくないものなので的を得ていない質問であるかもしれませんが
よろしくお願いいたします。
0点

PS3はHTB10にHDMIケーブルで接続する方法をお勧めします。
PS3→HDMI→HTB10→HDMI→テレビです。
テレビにPS3を接続する方法PS3→HDMI→テレビ、テレビ→HDMI→HTB10でもいいのですがHDオーディオに対応しませんしDTS音声の再生ができません。
書込番号:14362175
1点

ご回答いただきましてありがとうございます。
それでは TV PS3の間にHTB10をかまして使うことを前提で購入してみようと思います。
1つだけ気になる事があるのですが HTB10を間に入れる事によって
遅延が発生してしまうのかな? という感じですが・・・・^^;
書込番号:14362358
0点

どうでしょう、繋げてみないとどの程度タイムラグが発生するかはわからないです。
テレビに接続する方法でもPS3の音声はテレビを通してHTB10に入力することになるので、もしかしたら今度は映像と音声のズレが起こるかもしれません。
書込番号:14362714 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございますm_ _m
まずは買って試してみることにします
ラグがあるようならば 光デジタル等ででも繋ぐようにします
色々とお教えいただきましてありがとうございました!
書込番号:14363285
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





