SC-HTB10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:60W ウーハー最大出力:60W SC-HTB10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SC-HTB10の価格比較
  • SC-HTB10のスペック・仕様
  • SC-HTB10のレビュー
  • SC-HTB10のクチコミ
  • SC-HTB10の画像・動画
  • SC-HTB10のピックアップリスト
  • SC-HTB10のオークション

SC-HTB10パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月11日

  • SC-HTB10の価格比較
  • SC-HTB10のスペック・仕様
  • SC-HTB10のレビュー
  • SC-HTB10のクチコミ
  • SC-HTB10の画像・動画
  • SC-HTB10のピックアップリスト
  • SC-HTB10のオークション

このページのスレッド一覧(全143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SC-HTB10」のクチコミ掲示板に
SC-HTB10を新規書き込みSC-HTB10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 VIERA・DIGA対応について

2011/08/14 16:31(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTB10

クチコミ投稿数:7件

最近こちらのスピーカーを購入したものです。

同時にVIERA(TH-L32C3)とDIGA(DMR-BZT600)を購入したのですが、

このスピーカーは
僕が購入したVIERAには対応してません。
詳しい説明を見ないで購入してしまいました。

DIGAには対応してるので
このまま使用します。

スピーカーを購入の際は
対応の所を勉強する事をおすすめします(・∀・)

同じメーカーで揃えるならば、
カタログに対応などが記載されていると思います。

本日届いて、本日気づきました。

地デジ化騒ぎ中の駆け込み購入はいけませんね…

書込番号:13373209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/08/14 17:12(1年以上前)

どのことに対応しているしてないをおっしゃられているのですか?
その対応がHDMIケーブルだけで済むことをさすのでしたら、
テレビ側がHDMI ARCに対応してないからであって、SC-HTB10自体は問題ないですよ。
テレビをビエラ32型にするのでしたらC3ではなく、X3を買えばHDMI ARC対応なので
別途、音声デジタルケーブルを用意する必要がありませんでしたね・・・。

余談として、駆け込み行為は決して賢い買い物とはいえません。
常にアンテナをたてていろとはもちろん言いませんが、何を買うにしても事前にある程度の調査はされたほうがいいです。
なんにしても、価格コムの掲示板に書き込み可能でしたら
今後はこういうトラブルを避けるために購入前に相談されることを強くお勧めします。

書込番号:13373332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/08/14 17:20(1年以上前)

対応や駆け込み購入について
まさに飴玉さんのおっしゃる通りでしたね。

対応についてよく勉強すれば良かったと思っています。

販売員さんまかせでした。
家電にはあまり興味がなかったので
久々に家電を購入してみると、
新しい用語ばかりでした。
スピーカーはDIGA用にします。

返信ありがとうございました(・∀・)

書込番号:13373361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件 SC-HTB10のオーナーSC-HTB10の満足度5

2011/08/15 13:44(1年以上前)

スレ主さん テレビ取り替えてもらったら?

販売店員のミスでもあるわけだし。

C3は光デジタル端子が無いので スピーカーもったいない(>_<)
話だけでもしてみたら?

書込番号:13376513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/08/15 16:23(1年以上前)

すずめ丸さん
返信ありがとうございます(・∀・)

割と後悔していないので
大丈夫ですよ。

TVはレコーダーで録画したものやDVDを多く見るので
スピーカーの出番はあります(・ω・)

TV・レコーダー・スピーカーの3点セット
自分でチョイスしたものですし。

全く使えないわけではないので安心してます。

書込番号:13377010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

三菱のLCD-40BHR500に取り付けたいのです

2011/07/16 12:34(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTB10

クチコミ投稿数:10件

このスピーカーと三菱のTVと接続したのですが音が出ません。HDMIケーブルでの接続で簡単だとお聞きしましたが、何故なのでしょうか?どなたか分かるように教えて頂けませんか?光ケーブルでないと無理なのでしょうか?無知ですみません。

書込番号:13259803

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/07/16 12:50(1年以上前)

LCD-40BHR500はARC対応機ではないので、テレビから光ケーブルでの接続が必要です。。

リンクさせるならリンク設定も必要ですよ。。(対応ならですが)

書込番号:13259851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/07/16 13:33(1年以上前)

クリスタルサイバーさんありがとうございました。最新のTVだと何でもOKだと思っておりました。オールインワンで他機と接続不要だと知り、器械オンチの私にぴったりと購入したTVでしたが・・・助かりました。ちなみに、リンクする予定ならとありますがたとえば何にリンクする場合でしょうか?すみませんm(__)m。私は今のところTVに何か接続して使うとしたらゲーム機(wii)くらいです。でも、このTVではまだ一度も繋いでません。

書込番号:13259972

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/07/16 14:57(1年以上前)

LCD-40BHR500はリアリンクに対応しないようです。
リンクしないなら光ケーブルの接続だけでいいですよ。

リンク対応テレビとHDMIケーブルで接続すればテレビの電源ON OFFに連動したり、テレビリモコンでボリューム調整できたりします。

書込番号:13260189

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 日立テレビとの連動性

2011/07/05 19:18(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTB10

クチコミ投稿数:8件

ご存じでしたら教えて下さい
日立テレビ(XP5)のリモコンで音量は連動するのですが、電源ONは連動しません
以前の書き込みでリンクみたいだったのですが、何かしら設定が必要なのですか?
接続はHDMIケーブルだけ繋いでます。光ケーブルの接続も必要なのかな?

書込番号:13218137

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/07/05 19:23(1年以上前)

電源ONに連動しないならテレビのリンク設定の不備の可能性が高いです。

テレビのリンク設定で外部アンプで再生する項目があれば選んでみてください。

書込番号:13218157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/07/05 20:03(1年以上前)

ありがとうございます
書き込みの通り、テレビ側の音声出力設定を変更したら電源ON時に連動しました

書込番号:13218270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 起動と音の遅れは直らないのでしょうか?

2011/06/29 18:46(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTB10

スレ主 fu-saさん
クチコミ投稿数:2件

初心者です。
WooのL37-XP03の音を良くしたいと思い、皆さんの貴重なクチコミを見させていただき、本機の購入を決めました。
何とか苦労して音が出るところには到達したのですが、本機の起動と音に遅れが出ます。
テレビのリモコンでテレビのスイッチをオンすると、テレビの画面が表示されて5秒ほどして本機のスイッチが入り、そこから2〜3秒して音が出ます。
先に本機のリモコンで本機を起動させておけば、起動の遅れはなくなるので少しは早くなります。
これが普通なのでしょうか?
起動時だけの話なのですがちょっとストレスを感じています。
何か操作が足りないような気がしていますが、ど素人なので対応の仕方が全く分からず困っております。

書込番号:13193907

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/06/29 18:51(1年以上前)

テレビの起動とHTB10の起動に時間差があり、音の出るまでの時間差が気になるのですね。

リンクでの動作だと時間差が出るのは仕様でしょう、他の機器での組み合わせですが多少の時間差はありますよ。

書込番号:13193923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/29 19:05(1年以上前)

私は、レグザ32RE1接続ですが、電源ONで音声でず!
消音ボタン2度押しで復活!
欲を言えば切りがありません。
こうなんだ!のわりきりが出来るかどうかです。
ときどき、ストレートに音声は出ます。

書込番号:13193962

ナイスクチコミ!0


スレ主 fu-saさん
クチコミ投稿数:2件

2011/06/29 19:12(1年以上前)

口耳の学さん、エスティマ13年さん:
お忙しい中、早速の回答ありがとうございました。
やはりこんなものなのですネ。
ど素人でこれが普通なのかも分かりませんでした。
液晶テレビの音が改善して満足しなければならないのですが、欲が出てしまいました。
慣れるようにいたします。
本当にありがとうございました。
クチコミ掲示板の素晴らしさを実感いたしました。

書込番号:13193984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2011/06/29 23:17(1年以上前)

もう解決されたようですが
私はレグザ42ZV500とつないでいますがテレビリモコンで電源入れて約3秒で音が出ますので許容範囲ですがスレ主さんの7〜8秒はストレスたまる時間ですね
日に何回もですもんね
少し驚きました


ちなみにスイッチオフは画面消えて1〜2秒音だけでてます

書込番号:13195196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SC-HTB10とTY-SP200S

2011/06/27 17:00(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTB10

クチコミ投稿数:16件 SC-HTB10の満足度4

パナソニックのHTB-10と東芝のSP200S
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001383629/index.html
この2つのどちらを購入しようかと迷っています。

使用しているTVは東芝レグザ22型です。
TVのスピーカーではセリフが聞きづらく、簡易的なシアターバーの購入を検討中です。
HTB-10の機能はなんとなく分かったのですが少し大きいのが欠点。
そんな時、小さい東芝のSP200Sが発売するという情報を聞いたので
どちらにするか迷っています。

希望はドラマや映画のセリフが聞きやすくなる事。
TVや録画機の電源を入れるとスピーカーの電源もオンになる事。
この位です。
出来ればウォークマンのスピーカーとしても使えれば尚良いのですが
一番はセイフの聞き易さです。
SP200Sのスペックは見たのですが、初心者の為、どちらの性能が良いのか分かりません。
どちらの方がオススメかを教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:13185084

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件 SC-HTB10の満足度3

2011/06/27 17:35(1年以上前)

☆レグザRE22とHTB10使っていま〜す!

(1)RE22は「キンキンする、小型ラジオの音」でしたので、HTB10をつけていました

(2)【 つけてよかった〜 】と、思ったベスト3

NO.1 「ドラマ〜仁〜」
・・・男優さんのセリフ、たたみや床を歩く音。BGMが引き立ちました!

NO.2 映画「〜バイオハザードシリーズ〜」
       「〜ターミネーターシリーズ〜」
       24(じゃっく・ばうあ〜)
・・・爆発などの低い音の効果音はさすが〜

NO.3 「サッカーアジアカップ(深夜でしたが)」
    「阪神対巨人〜甲子園7回裏〜ジェット風船発射の瞬間〜」
・・・観客が3万人は増えた気がしました!

(3)【 だめだこりゃ〜】と、思ったベスト3

NO.1 ニュースステーション

NO.2 ミヤネ屋
・・・古舘さん、宮根さんの声が、こもるこもるこもる〜

NO.3 徹子の部屋
・・・友近さんのモノマネのようになりま〜す

☆東芝の新型スピーカーは、オシャレですね〜

今度、家電店で、じっくり聞いてみま〜す

「阪神対巨人〜甲子園7回裏〜ジェット風船発射の瞬間〜」をDVD化して、

ジョーシンに持ちこも〜と!(^^)!

書込番号:13185213

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 SC-HTB10の満足度4

2011/06/27 18:33(1年以上前)

にこにこにゃんさん>
ドラマのセリフがよく聴こえるスピーカーが欲しいのは
何を隠そうドラマ〜仁のDVDボックスを買って見直そうと思ったからです。
俳優さんたちのセリフがよく聴こえるようになるのであれば、更に感動出来そうです。
返信ありがとうございました。参考になりました。

書込番号:13185418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件 SC-HTB10のオーナーSC-HTB10の満足度5

2011/06/27 19:17(1年以上前)

DVDの音なら あまり期待しないほうがよろしいかと。

この機種使用してますが
もともと音は
ブルーレイソフト>BS >地デジ ずっと下がってDVDです。

地デジの「JIN 」
は いいと感じるかもしれませんが DVDの音に満足されるか 自分はわかりません。

このあたりの機種は店に置いてないから 視聴できないのが 辛いですね。


それでは(^o^)/

書込番号:13185602

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 SC-HTB10の満足度4

2011/06/28 12:36(1年以上前)

すずめ丸さん>
そうなんですか、知りませんでした。
普通にTVから出る音でDVDを見ている時よりは
聞きやすくなればいいなぁと思っているのですが、
過度の期待はしないようにしておきます。
返信ありがとうございました。

書込番号:13188614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件 SC-HTB10の満足度3

2011/07/02 14:54(1年以上前)

あっ!。

☆「ドラマ〜仁〜」で思い出しました。

(1)「シーズン1」では「ヤマハ YSP-600」で聞いていました。

大満足!(^^)!

家電芸人「徳井さん」は正しかった〜。

しかし、わけあって、売却〜。

(2)レグザRE22購入。「シーズン2」をみてみると・・・

(3)音の悪さに「ぶち切れて、SC-HTB10購入」

「〜仁〜」が終わったので、今は、実家のビエラ用になりました。

(4)プチ満足でした〜。

☆HDDの最高画質録画を、再生してみていました。

http://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=%82%c9%82%b1%82%c9%82%b1%82%c9%82%e1%82%f1&CategoryCD=2045

書込番号:13205065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTB10

スレ主 kiyo111さん
クチコミ投稿数:394件

SC-HTB10で、突然、ビックリするような異音が発生し、
通常の音声も出なくなる。

接続関係は次の通りです。

ビエラ(TH-L32R3) ---HDMI--- SC-HTB10 --- HDMI--- ディーガ(DMR-BWT500)

電源OFF→ONすればもとの状態に戻りますが、何回か再発しています。


どなたかこのようなトラブル症状をご存じの方みえましたら情報をお願いします。


どの機器もここ一カ月以内くらいに購入したもので、最初、ビエラとSC-HTB10だけ
を接続していた時には、このようなことは起こらなかったのですが、ディーガを
2〜3日まえに購入し、接続したところ、このようなトラブルが発生しました。

書込番号:13167523

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/06/23 15:55(1年以上前)

あまり聞かない症状ですね。。

ケーブルなのか、レコなのか、シアターバーの不良か・・・

とりあえず原因が不明ですが、幸いすべてがパナ機なのでメーカーに相談したほうが早いかもしれません。。

ただ、症状が出る場合の操作やソースが決まってないと難しいですけどね。。
症状が出ないとサポートも何とも言えないと思いますので・・

ご自身で原因を探すなら、まずシアター機や各機のリセットをしてしばらく様子をみてから、再発するようなら一つづつ直接接続やケーブルを取り換えたりしてみるしかない気がします。。

書込番号:13167698

ナイスクチコミ!1


スレ主 kiyo111さん
クチコミ投稿数:394件

2011/06/25 16:07(1年以上前)

クリスタルサイバー さん
>メーカーに相談したほうが早いかもしれません。。

どうもありがとうございました。そうすることにしました。

書込番号:13176371

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiyo111さん
クチコミ投稿数:394件

2011/06/28 17:59(1年以上前)

ビエラ(TH-L32R3) ---HDMI--- SC-HTB10 --- HDMI--- ディーガ(DMR-BWT500)

取説によれば、本接続が本来の接続ですが、どうもディーガ(DMR-BWT500)を直接
SC-HTB10に接続すると本症状(異音等)が発生するため

ビエラ(TH-L32R3) --- ビエラのHDMI 1に接続 --- SC-HTB10
     U
     +---ビエラの HDMI 2 に接続--- ディーガ(DMR-BWT500)

に変更しようと考えていますが、

この両者の接続における利用者側から見た相違点としてはどのような
ことがあるでしょうか?おわかりのかた教示願います。

書込番号:13189587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/06/28 18:10(1年以上前)

>SC-HTB10に接続すると本症状(異音等)が発生するため

それは不良ってことではないのでしょうか?
仕様ならしょうがないですが、違うなら交換してもらった方がよさそうです。。

>この両者の接続における利用者側から見た相違点としてはどのような
ことがあるでしょうか?

その接続でも使用は可能ですが、レコの音声がテレビ経由になるので、テレビによってはDVDやBDのドルビーやDTS音声が出力できないことがあります。。

パナは全てパナ機でリンクさせればDTS以外は出力可能?・・・と聞いたことがありますが詳細は不明です。。

それでもDTS音声とかが2CH PCMにダウンミックスされますので、その辺での音質差は出るかもしれませんね。。

HTB10は簡易的なシアター機なのでこれらの重要性は個人差がでますが、聞き比べて問題無ければ良いと思います。。

書込番号:13189621

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kiyo111さん
クチコミ投稿数:394件

2011/06/28 18:50(1年以上前)

クリスタルサイバー さん
>...違うなら交換してもらった方がよさそうです。。

ありがとうございます。ごもっともですね。
交換してもらうつもりでいますが、もし、交換しても
改善されなかった場合、つまり、不良品ではなく、製品に
不具合がある場合、メーカはそれを調べてくれるものでしょうか?
その辺についてこちらとしてはどのように対処したら直して
もらえるのかアドバイス等あればお願いします。

書込番号:13189745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/06/28 19:45(1年以上前)

この場合どっちに不具合があるのか?ってのにもよると思います。

シアターならまだよいですが、レコだと録画済みの番組などの問題も出そうですからね。。

メーカーにはその旨を聞いてみた方が良いです。。
仕様なら同じパナ同士なので改善すると思いますし、初期不良なら交換で解決ですからね。。

どちらにろ同じパナ製品でリンクや使用の動作保証もされなければいけませんので、何らかの改善策は考えてもらわないと信用問題になりかねないです。。

でも本当に改善が不可なら別のパナシアターバーに交換や返金もありでしょうね。。

せっかく購入したのに正常に作動されず困ってるのはスレ主さんですので、メーカーにもそのように言われた方が良いですよ。。

書込番号:13189929

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kiyo111さん
クチコミ投稿数:394件

2011/06/28 19:59(1年以上前)

クリスタルサイバー さん
どうもありがとうございました。大変参考になりました。

書込番号:13189978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件 SC-HTB10のオーナーSC-HTB10の満足度5

2011/06/28 20:52(1年以上前)

何の異常もなく この機種を使ってます。
ですので製品の不具合ではなく どれかの不良?

もしかしたら ケーブルかも…。

はやくすっきりするといいですね。

それでは(^o^)/

書込番号:13190232

ナイスクチコミ!1


スレ主 kiyo111さん
クチコミ投稿数:394件

2011/06/29 09:07(1年以上前)

すずめ丸さん
>何の異常もなく この機種を使ってます。

ちなみにすずめ丸さんちではSC-HTB10にどんな機器を接続
しているのでしょうか?

書込番号:13192342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件 SC-HTB10のオーナーSC-HTB10の満足度5

2011/06/29 09:52(1年以上前)

どーもです。

この機種には
ビエラの37G1と
ディーガのBW690
を繋げてます。

ARCには非対応なのでスレ主さんとは 条件が同じというわけではありませんね。

他の方々から 同じ症状の書き込みを見たことが無いので やはりスレ主さんのどこかの機種 またはHDMIケーブルに不良部分があるんじゃないかと思ったわけです。

それでは(^o^)/

書込番号:13192446

ナイスクチコミ!1


スレ主 kiyo111さん
クチコミ投稿数:394件

2011/06/29 11:35(1年以上前)

すずめ丸さん
返信ありがとうございます。
単なる何かの不良品であればいいとおもっています。

ただ、視聴していて数時間後に、突然、無音声になったり、大きな異音が
発生する、しかも、ディーガを追加して接続した場合のみ症状が発生する
という状況であり、原因の特定に至っていません。

書込番号:13192735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2011/07/21 00:07(1年以上前)

こんばんは

異音が発生→音声が出なくなる、といった症状が起こるのですね

その症状は毎日起こるのでしょうか?

私もビエラのTVを購入したものの、購入からちょうど1年経つ寸前に、スピーカからの音声にビビリ音が交る現象が起こりパナのサポートセンタに電話しました

5ヶ月くらいさんざん苦戦したあげく、最終的にはTVを別機種に取り替えてもらえました

それ以来、もはやTVのスピーカの音には悩みたくないのでこのシアターバー(SC-HTB10)を購入し繋いで使っています

もはやTVのスピーカ音には関わりたくないです

ところで、kiyo111さんの症状ですが、私の勝手な予想ですが、シアターバーの初期不良のように思えるのですが...

ビエラもディーガもシアターバーもすべてパナ製ですし、HDMIケーブルでつないでいる、
差し込み口はどちらでも構わないと思います

まだ購入して1カ月余りでしたら余裕は十分あります
0120-878-981にすぐに電話しましょう

ただ、修理の担当者が家に来た時にその場でその故障の症状が出るかが問題で、それが確認されなかったらどこが原因なのかが分からないかもしれません

私の場合も、ビビリ音の発生頻度がかなり少なかったため担当者が家に来た時確認してもらえるのか不安でした(奇跡的にも3回目の訪問で異音を確認してもらえたので交換になったのですが...)

とにかく、早急に修理に電話するのみと思います

その場で症状を確認してもらえることを願っています

しかし最近の電化製品は初期不良がすごく多いと思いますねー



書込番号:13277486

ナイスクチコミ!1


スレ主 kiyo111さん
クチコミ投稿数:394件

2011/07/21 12:05(1年以上前)

大和山麓 さん どうも・・・。
当方の場合、症状は必ず発生しましたが、使用(視聴)してからの時間が不定で1.5H〜5Hくらい経過すると発生し、また、発生条件も不明です。こういう障害はストレスがたまりますね。

Panaの担当の人に機器を持ち帰って調べて欲しいと言ったんですが、購入してから一か月くらいしかたってないし、また、再現が難しいこともあってか新品に交換するとのことだったので現在その方向で進んでいます。

交換してもらう新品のソフトのバージョンは最新のものであるとのことですので、当不具合も吸収されていて、症状が直ればいいと思っています。
とにかく、原因が初期不良あるいは不具合のどちらであっても直っていればいいと思っています。

書込番号:13278792

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiyo111さん
クチコミ投稿数:394件

2011/07/25 09:35(1年以上前)

クリスタルサイバー さん  すずめ丸 さん  大和山麓 さん

新品交換してもらったら、今までの症状は解消されました。
結局、初期不良なのか、不具合なのかは不明のままでしたが、
とにかく、直ってホッとしています。
 
どうもありがとうございました。

書込番号:13293310

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SC-HTB10」のクチコミ掲示板に
SC-HTB10を新規書き込みSC-HTB10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SC-HTB10
パナソニック

SC-HTB10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月11日

SC-HTB10をお気に入り製品に追加する <293

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング