バーグマン400 のクチコミ掲示板

(307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バーグマン400」のクチコミ掲示板に
バーグマン400を新規書き込みバーグマン400をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 プーリーとウエイトローラー変更

2017/12/22 13:53(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > バーグマン400

スレ主 jyurikotoさん
クチコミ投稿数:6件

昨日 星野設計にてプーリーとウェイトローラーを交換しました。

<交換した仕様>
・プーリー : ハイスピードプーリー+S
・ウェイトローラー:19g ⇒ 18g

*バーグマンの純正ウェイトローラーは19gと既に軽い仕様であり、
星野さんと相談し、18gのウェイトローラーを選択。
(スカイウェーブ400より最高トルクの回転数が低く設定されていたのは、ウェイトの違いによるとものと判りました)

<交換後のフィーリング>
・プーリー交換により、低速域のトルクがアップし、街中で乗りやすい仕様になりました。
帰りの混んでいた首都高で車の間を少しのアクセル オン/オフでスイスイと。

・ウェイトローラー交換による最高速は未確認ですが、80km/hのエンジン回転数が
約5,000rpm⇒約4,700rpmとなり、多少の最高速アップも望めると思います。

*今回は、純正ウェイトローラーが軽く、ウェイトローラー変更による大きな改善は望めませんでしたが、
プーリー変更による効果を非常に大きく感じる事ができ、満足した仕様になったと思います。

書込番号:21451665

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2017/12/22 14:53(1年以上前)

プーリーの違いなんでしょうね。

書込番号:21451745

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/12/22 17:20(1年以上前)

ウェイトローラーを軽くしたのに同一速度での回転数がさがったんですか。
プーリーフェイスのテーパー角度が純正とは違うんですね。
しかも低速時のトルクは上がってるなんていい感じですね!

書込番号:21451953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件 バーグマン400のオーナーバーグマン400の満足度4

2017/12/25 00:45(1年以上前)

>jyurikotoさん

スカイウェイブ400用の部品がそのまま使えるのかな?ちょっと気になる。
でもスカブ400の純正は25g(星野設計の推奨が22g)らしいので、19gってかなり軽いのが使われているんですね。
交換したことによる燃費の変化はどーなんでしょーね。
平地ならまだしも山道だと燃費落ちるのかな・・・。
レポお待ちしています。

私が直前まで乗っていたのがType-Mで、
駆動系のチューンは一切できなかったので、
バーグマンができると言う事を忘れていましたw。

書込番号:21458098

ナイスクチコミ!1


スレ主 jyurikotoさん
クチコミ投稿数:6件

2017/12/25 08:37(1年以上前)

神戸みなとさん&多趣味スキーヤーさん

ご返信ありがとうござます。
ハイスピードプーリー+3の効果が大きいと思います。
新車からの交換でしたので、慣らしが終わったら、高回転まで回して確認します。

書込番号:21458461

ナイスクチコミ!0


スレ主 jyurikotoさん
クチコミ投稿数:6件

2017/12/25 08:48(1年以上前)

さくなみさん

ご返信ありがとうございます。

駆動系は共通部品が多いようで、プーリー、ベルト共にCK44と共通みたいですね。
今回取付けたのも、CK44用プーリーです。

燃費については、まだ慣らしですので判りませんが、あまり期待できないでしょうね。

書込番号:21458480

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 本日納車しました

2017/11/03 21:09(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > バーグマン400

スレ主 ods1010さん
クチコミ投稿数:5件

さすがに初年度売り上げ計画300台
新機種にもかかわらず、
口コミ、レビューが停滞していますね。
ネットにも明確なレビュー記事や動画もなく、
この数ヶ月迷いに迷い、しかし選択肢もなく、結局発注、納車となりました。
唯一頼りになったのは、数台のユーザーレビューの存在するのはこちら価格.comさんだけという状態でした。

バーグマン200を1年間約1300キロ走行しての買い換えです。

いやあ。わたしにとって今回の選択は実に辛いモノでした。
というのは、あまりにもバーグマン200がわたしの現状に相性が良く、
この数ヶ月発注の決意と中止を5回は繰り返したでしょうか。
本日、お店に残してきたバーグ200が不憫でたまりません。
許されるなら両方手元に置きたかった。それくらい好きなバイクでした。

では、お店から街を一巡りして帰ってきたわずか2?3キロの道のりでのファーストインプレッション

お前、なかなかそんな俺の傷心に気を遣ってか、ええヤツぢゃん。
という感じです

では、それはどういうところなのか。を書いていくとしましょうかねー

まあ ブログではありませんので、的を絞って記載していきたいと思います。
1週間ほどでレビューも書きますね。

実は、価格.comさんでの発言は初めてなのです。
不手際は記事のないバーグマン400ということもあり、御免くださいね。


書込番号:21329872

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2017/11/04 01:22(1年以上前)

えっ?たった1300で乗り換えですか、これからって感じもしちゃうのですが。そのうち比較お願いします。(*^^*)

書込番号:21330473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:39件

2017/11/04 05:14(1年以上前)

>ods1010さん
納車おめでとうございます
でも、
>あまりにもバーグマン200がわたしの現状に相性が良く

なんで乗り換えたんですか?
目的は?

書込番号:21330601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2017/11/04 07:58(1年以上前)

次はスカイウェイブ650ですね。

書込番号:21330793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ods1010さん
クチコミ投稿数:5件

2017/11/04 08:29(1年以上前)

>カップセブン さん

ちょっと長くなりますが、背景をご説明しますね。
はい。ちなみに、今までの私の現状では、年に1000キロも乗らなかったペースかもしれません。
私にとって、まず必要なコミューターとしてスクーターはあります。
仕事を引退した身ですので、通勤や仕事で使うわけではありません。

長崎市中心地という歩くには少し遠い、でもタクシー乗りには近い。という場所へのアクセス手段。
ですので、ほぼ毎日利用しても、そうですね。3キロ以内という感じでしょうか。
それ以外は4輪車とJRの出番です。
しかも、今までは、自転車がその役を果たしてきた部分でもあります。
しかし、長崎は名だたる坂道の多い地域です。自転車の数日本一少ないと言われています。
そして自転車ではモノが積めない。大きなトップケースは必需品です。
そこからこの話は始まります。


ですから、1300キロというのはある意味、かなり走ったとも言えます。
あれ?年間1000キロより増えていますね〜〜・笑

そう、その新たに増えた300キロ。それが、今回400になった理由でもあるのです。

あ。650はないですね。
今回の候補車種からは外れておりまして、まったくアレは別物ですね。
むしろ、T-Maxでした。
足が長ければ!笑

書込番号:21330851

ナイスクチコミ!2


スレ主 ods1010さん
クチコミ投稿数:5件

2017/11/04 08:34(1年以上前)

>W級バイク整備士さん

>>許されるなら両方手元に置きたかった。
>それができていたら、1年後のリストラは400だったと思いますよ。


そうなんですよ。おっしゃるとおり。
それこそ、私自身が、どうだったんだろうと。まさに思っているところでもありまして。
その言葉は私の心に突き刺さります。
核心部分です! 


>Shinsyudaisukiさん

はい。
前置きは上のカップセブンさんへのお返事に書いたとおりです。

>なんで乗り換えたんですか?
>目的は?
ここを押さえずにレビューを書きますと、
大好きなバーグマン200を忘れるために、400賛辞にしてしまったり、
あるいは逆に「200が良かった」とだらだらと書いてしまう、ひん曲がったレビューになりそうで、
その前にここは整理しておくべきで。
しかも、そこに200と400の違いって何よ(スペックの差という意味だけでなく)という
このスレッドの意味が見えてくるのではと思った次第なのです。

単なる新しい愛人が400なのか。
それとも本妻が400で実は200が愛人だったのか。
今も私には楽しく悩むところでもあるのですね。

以下説明を書こうと思いますが、ちょっと長くなりと思いますがすみません。

。。。と、ここまでで、時間食っちゃいましたので、つづきはちょっと後でいたしますね。
初めての発言にコメントをいただきありがたく思います。

書込番号:21330861

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「バーグマン400」のクチコミ掲示板に
バーグマン400を新規書き込みバーグマン400をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

バーグマン400
スズキ

バーグマン400

新車価格帯:814000814000

バーグマン400をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング