TS-Z172PRS
3層IMX構造の「IMXファイバーコーン」や大口径2.8cm「ソフトドームトゥイーター」を備えた17cmセパレート2ウェイスピーカー(2個1組)
カースピーカー > パイオニア > TS-Z172PRS
ご意見お願いします。
この度、音質向上を目指しアンプを導入しようと思っています。
現在、TS-Z172PRS(3WAY)をDEH-P01で楽しんでおります。
今回、アンプを導入しようと思い皆さんのアドバイスを頂けたらと思います。
候補は、ETON PA800.4、RS-A99Xのどちらかにしようと思っています。
ETONの方ですが、なかなか試聴する機会がありません。
ネットで調べてもなかなか情報がないので評判のほうはいかがでしょうか?
いつもお世話になっているショップの方にはいろいろ意見をもらいましたが、
試聴された方がいればご意見をお伺いできればと思います。
スピーカーとの相性もあると思いますが、このクラスのアンプだと音色の好みになってくるのかとも思っています。
そこで、2つのアンプを172PRSに合わせた場合にぞれぞれどのような音色になると思いますか?
ちなみによく聞く音楽はJ-POP,洋楽POPです。
よろしくお願いします。
書込番号:15767103
1点
こんにちは
イートンのスピーカーでなら聞いたこと有りますが
カロッツェリアとの組み合わせは無いです
ただ、いわゆるハイファイ指向が強くなるのはカロッツェリアとの組み合わせで
レンジ感より実在感音の厚み等が期待出来るのはイートンかと思います
組み合わせで極端に悪い事は無いと思いますが無難なのはカロッツェリアとの組み合わせです
かつてのしなやかな高音のカロッツェリアらしさは薄らいでますが厚みや低音の 鳴り等が増しニュートラルな音に近づいてます
書込番号:15767677
![]()
0点
ソニックデザインさん、貴重な情報ありがとうございます。
ETON PA800.4の方は、ショップの方も駆動力がありパワーがあると言っていました。
ソニックデザインさんのおっしゃる通り実在感音の厚み等が期待出来るのはイートンかもしれませんね。
RS-A99Xの方は、試聴した時はありますが、オールXシリーズの仕様だったので
RS-A99X自体の感想というか評価は何とも分かりません。(素晴らしいのは間違いありませんが)
ただ、この先スピーカーはグレードアップしたいと思うことがあると思いますが、
グレードアップするにしても、PRSの音色が気に入っているので同じ方向性の
物を購入しようと思っています。
アンプのほうは今回購入する物はしばらく使用すると思っていますので
慎重に選んでいるところです。
ソニックデザインさんのような意見は大変参考になります。
書込番号:15767903
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > TS-Z172PRS」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 22 | 2024/07/23 16:27:37 | |
| 14 | 2019/12/07 15:07:25 | |
| 5 | 2016/03/17 19:36:05 | |
| 1 | 2016/02/19 19:34:16 | |
| 1 | 2015/02/14 22:38:29 | |
| 2 | 2014/05/27 23:23:49 | |
| 39 | 2014/05/29 2:23:26 | |
| 1 | 2014/03/20 19:47:21 | |
| 2 | 2014/02/24 23:16:28 | |
| 9 | 2014/01/18 18:52:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カースピーカー
(最近5年以内の発売・登録)









